[過去ログ] 【鳰の海】滋賀県総合スレッド5【琵琶湖】 (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/03/07(水)23:47 ID:7CbkGEdO0(1) BE AAS
滋賀県の総合的な話題を話すスレッドです。
荒らし・煽り・妄想は禁止の方向でお願いします。
★「お国自慢」板、基本ルール。
地元に限らず地域を貶(けな)すのは止めましょう。
★主な滋賀関連
滋賀県ホームページ 外部リンク:www.pref.shiga.jp
まちBBS<近畿> まち板:kinki ※滋賀リンク不調?
滋賀県@3ch掲示板 外部リンク:machi.3ch.jp
ヤフーニュース<滋賀> 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
★前スレ【統合】
省4
979(1): 2007/06/25(月)21:32 ID:MQ19mMlo0(8/10) AAS
>>978
滋賀県民で高速道路利用する人間と、電車利用する人間どっちが多いと思う?
ゆとりダイヤかどうかは知らんが、あんまり遅くなったという感じはない。
それどころか、琵琶湖環状線(敦賀直流化)以降、新快速が多くなって、
ますます、大阪・京都と滋賀・福井が近くなっているんだが。
980: 2007/06/25(月)21:34 ID:/PzWnCKG0(8/10) AAS
敦賀から今津の所要時間=柏原から一宮の所要時間
敦賀から京都の所要時間=柏原から蒲郡の所要時間
敦賀から大阪の所要時間=柏原から静岡県鷲津の所要時間
981: 2007/06/25(月)21:36 ID:/PzWnCKG0(9/10) AAS
>>979
湖北は基本的に車社会だが
JR西日本の新快速は5分程度の遅れは日常茶飯事なのによくそんなことが言えるね
982(1): 2007/06/25(月)21:39 ID:/PzWnCKG0(10/10) AAS
>ますます、大阪・京都と滋賀・福井が近くなっているんだが。
敦賀から大阪は最速列車でも2時間以上を要し、敦賀から京都も同様に最速列車でも
1時間24分を要する。
これのどこが近いのですか?
俺は現在名古屋在住だが、大阪に住むことがあったとしても、敦賀なんて遠くて行く
気しない。
米原・野洲・長浜等は良く行くけどね。時間つぶし&電車乗りにw
983: 2007/06/25(月)22:00 ID:MQ19mMlo0(9/10) AAS
湖北こそ、電車交通が重要なんだけど。
湖北は近くに大都市がないし、中〜遠距離の移動をしようとするとどうしても電車になる。
でもなければ、朝の高速や国道の渋滞に巻き込まれるかだ。
てか、これのどこが近くなった?とか。前より近くはなったよ普通に。名古屋の人には関係ないのかもしれないけどね。
よく、のぞみのダイヤ改正の度にJR東海は「東京と名古屋・大阪が近くなった」って宣伝してるけど、それにも文句つけるタイプ?
984(1): 2007/06/25(月)22:27 ID:XPMT5F/60(1) AAS
次スレ
【鳰の海】滋賀県総合スレッド6【琵琶湖】
2chスレ:chiri
985: 2007/06/25(月)22:37 ID:MQ19mMlo0(10/10) AAS
>>984
GJ!
986: 2007/06/25(月)22:59 ID:qn23Zvm70(2/2) AAS
>>982
>敦賀から京都も同様に最速列車でも1時間24分を要する。
最速列車である特急だと1時間弱だが。
987: 2007/06/25(月)23:49 ID:ongcprmwO携(9/10) AAS
米原や長浜から名古屋なんて車でスグだけど
休日は渋滞も少ないし
車で名古屋に出かける人も少なくないよ
栄でも滋賀ナンバー見るし
988: 2007/06/25(月)23:52 ID:ongcprmwO携(10/10) AAS
名古屋や湖北に住んだことない人にはわからんだろうが名古屋から湖北の移動は大阪から湖北の移動に比べ渋滞も少なくスムーズ
塩津あたりから下道オンリーでも名古屋まで(交通状況や路面状況にもよるが)2時間切るよ
989(1): 2007/06/26(火)01:16 ID:GL1Nfta50(1) AAS
あのな、湖北から、岐阜・名古屋方面に向かう場合、伊吹越えで渋滞になるのしらないのか?特に冬。
塩津から下道2時間で名古屋なんて、妄言もいいところだよ。
人も車も全て消えた状態で、信号が無いという前提なら話は別だが。
本当に湖北に住んだことあるの?
990: 2007/06/26(火)03:30 ID:/dbh1zbp0(1/2) AAS
>塩津から下道2時間で名古屋なんて、妄言もいいところだよ。
妄言はお前。
実際に試してみろよ。
991: 2007/06/26(火)03:38 ID:/dbh1zbp0(2/2) AAS
>前より近くはなったよ普通に。
前が遠すぎただけ。
そもそも、
>ますます、大阪・京都と滋賀・福井が近くなっているんだが。
↑コレは何だよw
ますますって、以前から近かったみたいな書き方だね。
滋賀はともかく、敦賀と大阪・京都なんて以前は(特急は別として)普通に考えて
相当遠かったでしょうが。本数も少なく、京都まで2時間以上。
それなのに、「ますます」ってww
君の感覚で行けば、米原と豊橋も「十分近い」ことになるんだが。
省4
992: 2007/06/26(火)06:15 ID:peE8z9U10(1) AAS
名古屋・岐阜・滋賀・京都・大阪は
新幹線・名神の太いパイプでつなが
れているから、一体化も時間の問題。
993: 2007/06/26(火)13:25 ID:ZQPqfHaP0(1/3) AAS
>>989
八丁味噌は湖北どころか滋賀県、いや近畿にすら住んだことがない
だから滋賀県の常識的な感覚、話が通じない
滋賀県民なら恥ずかしくていえないような的外れな投稿も平気でする
嘘、捏造は日常茶飯事
例えば湖北から京都への常識的な移動ルートすら知らないんだから
滋賀が中部とか名古屋と同じテリトリーなんて思ってる滋賀県民はいない
こんな当たり前のことすら理解できない基地外が八丁味噌
994: 2007/06/26(火)13:30 ID:ZQPqfHaP0(2/3) AAS
いい加減、ストーカー行為はやめろよ八丁味噌
しつこいよ
滋賀県民でもない基地外がいつまで滋賀スレに粘着する気だ?
そんなに滋賀県が好きなら2ちゃんでゴネてないで引っ越してこいよ
近いんだろ?通勤できる距離だろ?
実際に済めば真実に目覚めると同時に、今まで的外れな愚行も後悔することだろう
995: 2007/06/26(火)14:46 ID:YzsSDSoKO携(1/3) AAS
湖岸道路を利用しても車利用の場合名古屋のほうがちかいよ
996: 2007/06/26(火)14:48 ID:YzsSDSoKO携(2/3) AAS
オレ名古屋住みだけど滋賀はよく行きます
といっても休日に昼過ぎから電車乗りにいくだけだけど
野洲あたりまでは庭みたいなものです
997: 2007/06/26(火)15:00 ID:ZQPqfHaP0(3/3) AAS
俺は滋賀県在住だけど、名古屋へは滅多に行かない
距離以上に心理的な壁がある
同じ近畿である京都や大阪の方に親近感を感じる
見ているテレビも近畿、関西系列だ
滋賀県が中部や名古屋圏などと思ったことは無いしありえない
近くに京都から越してきた人間は知っているが、
名古屋から越してきた人間は今まで聞いたことが無い
998: 2007/06/26(火)15:11 ID:YzsSDSoKO携(3/3) AAS
どこ住みよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*