着うたフルってどう考えても必要ないだろ (670レス)
上下前次1-新
107(1): 2005/10/11(火)11:08 ID:txpchoACO携(1) AAS
普通なら>>105の言うとおりだろ
108(3): 2005/10/11(火)12:29 ID:l36DA4P1O携(1) AAS
確に洋楽好きは最高だな!
さきどりとかたまらん。
109: 2005/10/11(火)13:54 ID:hd0NwwQQ0(2/4) AAS
>>107
それが普通だと思えるのが貧乏人。
110(1): 2005/10/11(火)13:55 ID:hd0NwwQQ0(3/4) AAS
>>108
発売後1年未満のものばかりを欲しがるのはバカの証拠。
111(1): 2005/10/11(火)15:39 ID:/gImt4TAO携(1/2) AAS
>>106の言ってることだと、すぐに金が無くなる。
やはり、>>105の考えが妥当だな。
112(1): 2005/10/11(火)16:01 ID:hd0NwwQQ0(4/4) AAS
>>111
すぐに金が無くなるのは貧乏人だけ。
113: 2005/10/11(火)16:39 ID:0fh3w9CZO携(1) AAS
お金を大切に
114: 2005/10/11(火)18:00 ID:/gImt4TAO携(2/2) AAS
>>112金は、いずれ尽きる。
CDに金を使うなら、他の物に使ってるしさ。
115(1): 2005/10/11(火)18:58 ID:AHo8sU5Q0(1) AAS
だからCD程度で尽きないっての。w
10000枚買っても痛くも痒くも何ともない。
116: 2005/10/11(火)19:02 ID:GplqvWdiO携(1/2) AAS
>>115
それなら一曲300円程度の着うたフルのスレなんか興味ないでしょ?
117: 2005/10/11(火)20:32 ID:0CLuVBtLO携(1) AAS
iTMSで買えば半額くらいで買えるのに…
理解に苦しむ
俺の携帯も着うたフル対応に対応してるけど、一回も買ったことねーや
全部iT(ry
118(1): 2005/10/11(火)20:44 ID:GplqvWdiO携(2/2) AAS
つーか、うたフルなんて完全無料でいくらでも取れるし
119: 2005/10/11(火)20:53 ID:s6XGGLiw0(1) AAS
>>118
多分君の思ってるものとこのスレで取り上げられてるものは別だと思うよ
120: 2005/10/11(火)20:55 ID:/bbPA/xb0(1) AAS
所詮iPodあたりのデジタルオーディオプレーヤすら使いこなせないバカに
デジタル音源配信の真似事を体験させてやるためにあるんだろ?
121(4): 2005/10/12(水)00:29 ID:hfTE8NsXO携(1/2) AAS
さんざんけなされてる着うたフルだが
これだけで限定配信されてる曲があるのも事実
122: 2005/10/12(水)05:24 ID:KEOLXICmO携(1) AAS
とりあえず>>1は氏ね
123(1): 2005/10/12(水)11:08 ID:ti3IlgXu0(1) AAS
>>82が正解。
しかもたっかい通信料まで払って。
心の底から理解に苦しむ。
124(1): 2005/10/12(水)13:13 ID:DPcblt1JO携(1) AAS
>>123
高い通信料って…
定額じゃないまま落とす馬鹿はもういねーだろw
125(2): 2005/10/12(水)18:14 ID:U4f6NepZ0(1) AAS
つまり、携帯の料金体制自体への批判と着うたについての批判を
同時にしたために誤解が生じたんだな
126: 2005/10/12(水)18:22 ID:hfTE8NsXO携(2/2) AAS
>>125
そういうことになるな。
とりあえず>>1の提起がクソだったってことだw
どうせ立て逃げだろうし…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s