[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その317 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
469(2): (スッップ Sdea-hMGo) 2023/05/26(金)12:05 ID:al2Y7RV8d(1) AAS
キウイゲームズの話に戻すと月額7000円は高いと思うけどカフェ利用の相場としては安いのか?
ゲーム1個買える値段だしオープン会なり自宅会で遊んだ方が安く済むと思うんだけど
490(2): (ワッチョイ de71-Xx0H) 2023/05/26(金)14:54 ID:f8WZ/v5n0(2/4) AAS
>>480
>>469見た上で過去に聞いた言葉思い出して書いたわけなんだけどね。
昔、首都圏で数十人で夜通しボドゲ遊べて会費1000円みたいな場所があったんだけど、
明らかに年上なおじさんが「ゲーム多いし夜通し遊べるの良いよね、会費ちょっと高いけど」みたいなこと言ってて、
今思い出してもどうかと思う。
価値は場所代飲食代ゲーム代で十分だろ。
そりゃ環境整ってるやつが利用しないのはわかるけど、
うちならタダ、カフェは高いみたいな発言は見当違いだぞ。
501: (ワッチョイ 4a6d-FIIW) 2023/05/26(金)20:37 ID:eV5/gfhr0(1/2) AAS
>>469
それは飯で自炊したら安く済むって話と大差ない
カフェは平日だろうと人が居てこちらがわざわざ人集めの手間かけなくてもいいという利点があるし
置いてあるのや持ち込み等でわざわざ買わずともレアなボドゲまで遊べる可能性もある
つまりカフェにはカフェのメリットがあるって事
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s