[過去ログ] ◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その317 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750
(1): (ワッチョイ 512a-N/Lw) 2023/06/06(火)06:04 ID:wEyk6Nz90(1/5) AAS
ラブレター、ルールを理解させることはできるんだけど、「なんでそれでラブレター?」と言う人が多い
ルールがテーマにうまく乗ってないと感じてるみたい
どう説明すれば分かりやすい?
751: (ワッチョイ 512a-N/Lw) 2023/06/06(火)06:05 ID:wEyk6Nz90(2/5) AAS
逆かな
テーマがルールにうまく乗ってないから理系できないのか
752: (ワッチョイ 512a-N/Lw) 2023/06/06(火)06:06 ID:wEyk6Nz90(3/5) AAS
理解
753
(1): (ワッチョイ 851f-cB04) 2023/06/06(火)06:48 ID:AWF7cc+90(1) AAS
公式のストーリーとゲームの概要を省略せずに紹介する。それで理解できないって言われたら諦める
754
(1): (スプッッ Sd02-RK8m) 2023/06/06(火)07:21 ID:lHOk6+h+d(1) AAS
>750
あなたが持っているカードに描かれている人物があなたのラブレターを預けている相手を表します。
あなたのターンにカードを引いて持っているカードを入れ替えることはラブレターが別の人物に渡ったことを表します。
山札が無くなった時に持っているカードの数字が大きいほどお姫様に近かったということで勝利になります。
場に姫のカードが出るというのはお姫様の手元からあなたのラブレターが離れた…つまり脈無しという訳で脱落となります。

バカ丁寧に説明するならこんな感じかね
755: (スッププ Sda2-ahsM) 2023/06/06(火)08:25 ID:Io4Tljvyd(1) AAS
相席に隠遁が苦手過ぎる人が来る
悪い人じゃないんだけど嘘をつくのが苦手過ぎて正直可哀想
人狼系があまりにも苦手過ぎる
756: (オイコラミネオ MMe9-sVsd) 2023/06/06(火)08:51 ID:z33dO8pfM(1/2) AAS
相席してるなら隠遁はしてないな
変換ミス通り越して漢字読めてないの可哀想
757: (ワッチョイ eeef-ZEwb) 2023/06/06(火)08:53 ID:dkUUKaFq0(1) AAS
>>748
ルールはその通り。
それでスパイに勝たれないように、エージェントは慎重スーツケースを使うゲーム。
758: (アークセー Sx91-XcAj) 2023/06/06(火)09:10 ID:hnEl8Dn3x(1) AAS
>>748
誰がスパイか分からない以上ケースの数は満遍なくする
それでもケースを集めだしたら疑うべし
759: (ワッチョイ 825d-Kszp) 2023/06/06(火)10:24 ID:B4vt8TYZ0(1) AAS
過ぎるが多過ぎる
760
(1): (ワッチョイ 512a-N/Lw) 2023/06/06(火)10:56 ID:wEyk6Nz90(4/5) AAS
>>753-754
ありがとう
他のプレイヤーを殺すか最後に大きな数字を持ってる人が勝ちというゲームとしてプレイしてて、ラブレターはプレイに関係ない人が多いみたい
「ラブレターは何通あるの?プレイヤー分あるの?」
「最終的に姫に渡らないで終わるなら意味ないじゃん。煮えきらない」
「今、ラブレターはどこにあるの?どこからどこに渡ったの?」
みたいな質問をされて、自分でもなんだかわからなくなってしまったw
761: (ワッチョイ 512a-N/Lw) 2023/06/06(火)10:57 ID:wEyk6Nz90(5/5) AAS
ラブレターがプレイ中に形として見えないのが混乱させてるようだった
762: (ササクッテロル Sp91-5SLr) 2023/06/06(火)11:46 ID:S59x5Uozp(1) AAS
ロールプレイの楽しさとか、テーマの再現性とかを重視するタイプには向いてないかもね
ラブレターはかなりテーマを抽象化してるし、そもそもテーマよりシステムを楽しむゲームだし
763: (ワッチョイ a124-rTkf) 2023/06/06(火)12:10 ID:wCqh2SZJ0(1) AAS
ラブレターのフレーバーはこじつけが苦しいから気にしないし、説明したこともない
764: (ブーイモ MMe6-fG05) 2023/06/06(火)12:21 ID:OhW4MUVGM(1) AAS
>>760
レースゲームで「ここを走りなさい」っていう線を表示しないと走れない奴みたいだなぁw
765: (スプッッ Sd02-RK8m) 2023/06/06(火)12:27 ID:2iHzGaffd(1) AAS
さいころ倶楽部の店長が「ボードゲームで大事なのは想像力(イマジネーション)だ」って言ってたろ!
こじつけでもそういう設定は知ってて良いと思う
ラブレターだと将軍が手紙を取り違えるおっちょこちょいだったり僧侶が皆から怖がられてるとか微妙に面白いし
766: (オイコラミネオ MMe9-sVsd) 2023/06/06(火)12:53 ID:z33dO8pfM(2/2) AAS
フレーバーを楽しむ分には好きにすれば良いけど、こだわってケチまでつけてくるやつは面倒だわ
767: (ワッチョイ 8202-AmC0) 2023/06/06(火)13:17 ID:jyOj8VLo0(1) AAS
そういう手合いはまず楽しもうとする心構えが無くて
悪感情を持っているか、自分中心の話題を作りたいかで意図的にケチを付ける奴だから
簡素な説明だけした上で以降は無視すべき
768
(1): (ワッチョイ 0677-0SRb) 2023/06/06(火)14:06 ID:9s9xOmfD0(1/2) AAS
UNOの「チャレンジ」を日本で流行らせたいんだけど!!
なんか方法ないかな???
769
(2): (テテンテンテン MMe6-AmC0) 2023/06/06(火)14:10 ID:cL3IM6soM(1) AAS
ワイルドドローフォーカードを何の縛りもなく出せるルール?作法?が主流だから難しいな
超ライトゲームだからルールについて細かく言うと空気読めてない奴みたいになるし
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s