[過去ログ] FEAR GF 総合スレッド 86th SEASON (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917(3): (ワッチョイ 5b6b-xpuk) 2018/08/30(木)09:53 ID:6IiSWuWq0(1/4) AAS
マービーはまだまだサプリ発売予定あるし今は主軸の一つでしょう
ナイトメアの評判聞いてて思ったけど公式が世界観構築をユーザーへ丸投げしてヒットしたゲームってなんかあったっけ?
ガープスベーシック…はあまりにも古いし濃い世界観提供してくれるサプリは別にあったし
世界を作らずユーザーに投げる企画自体に無理があったんじゃないのか
918: (アウアウカー Sa61-eEam) 2018/08/30(木)10:08 ID:p86E2Kipa(1) AAS
世界観って即ち共通認識だからなあ
919(1): (ワッチョイ b528-QmjM) 2018/08/30(木)11:30 ID:qRwHJwHN0(1/2) AAS
古くからのNOVA者はナイトメアの世界観を疑問に思ったり不自由に感じたりしてないみたいだし
ナイトメアの世界観について疑問を呈すると「おまえのほうがおかしい」と返ってくるので
NOVA者とそうでない者との間に凄まじい壁があるような気がする
NOVA者が違和感なく受け入れているってことはナイトメアは元からNOVAやってる層向けのゲームでそれ以外はお断りなんだろうか
その割には初心者がどうとか新規がどうとかいってて謎だが
920(1): (オッペケ Srf1-iACv) 2018/08/30(木)11:53 ID:J4PpQ/UUr(1) AAS
>>919
いや、待って。N◎VA者ならナイトメア違和感受け入れてるとか勝手に決めつけないでくれ
うちの鳥取では世界観にも中途半端なPCの立ち位置にも不満出まくりでブーイングの嵐になったうえ、
ナイトメアの世界で遊ぶのは諦めてデータだけ流用する?って話になり、最終的にうまく合わないからナイトメアの存在そのものを見なかったことにするって結末に至ったよ
むしろN◎VA好きはあの世界観込みで遊んでるから、ナイトメアは気に入らない卓の方が多いんじゃね?
921(1): (アウアウウー Sa19-tpL7) 2018/08/30(木)12:32 ID:FhdxR79Ia(1/2) AAS
>>917
ビガミやインセインはユーザーに世界観丸投げと言ってもセーフか?
世界観が最低限しか無いという自由度が活かせたことで
ありとあらゆるトンチキを許容するような土壌が成立したのだから
TNMのそれとは違うって言い張る人もいるだろうとは思うが
922: (ワッチョイ 2358-ZtIo) 2018/08/30(木)12:44 ID:iUzmWho50(1) AAS
>>917
CoCかな
923: (エムゾネ FF43-pD/z) 2018/08/30(木)12:44 ID:+wR8Oh3TF(1) AAS
同じくNOVAユーザーだがうちはナイトメアには否定的だし場所によるんじゃね?
本スレでの話をしてるならあいつらは大分おかしいよ
そもそもワールドパートの頁数が激減してるのもあって世界観が薄いのは事実なのに
それを言うと「理解力不足」の低能みたいな扱いでマウントとってくるからな…
>>921
冒企ゲーは遊ぶための最低限の説明はしてねえ?
基本的にバカゲー(悪い意味じゃなく)だから重厚な世界観とかない方がむしろ良いってのもあるけど
924: (ワッチョイ b528-QmjM) 2018/08/30(木)12:46 ID:qRwHJwHN0(2/2) AAS
>>920
セッションに呼ばれて行った先でのやりとりやスレを見てそう思っただけなんだ、決めつけるつもりはなかったんだがすまない
そうなるとどの層向けのゲームなのかますます謎だなぁ
925(1): (アウアウウー Sa19-tpL7) 2018/08/30(木)13:40 ID:FhdxR79Ia(2/2) AAS
2chスレ:cgame
「理解力」で検索して0件だけど…?
926: (ワッチョイ 0545-zBrR) 2018/08/30(木)13:50 ID:dLkcSVIR0(1) AAS
バイアスかけたいやつがGFスレで工作
この数年でもう見慣れてしまった
927: (ワッチョイ 5b6b-pD/z) 2018/08/30(木)13:50 ID:6IiSWuWq0(2/4) AAS
>>925
な?頭おかしいだろ
理解力という「単語」が使われたかどうかの話なんてしてねえよ
「世界観がわからない」「わからないやつがおかしい」“みたいな”やりとりは読めばいくらでもあるだろうに
928: (ドコグロ MM13-3a+O) 2018/08/30(木)13:51 ID:9vBCVug6M(1/5) AAS
まあナイトメアはガーデンオーダーみたいなふんわりした世界観(というかジャンルイメージ)で遊ぶシステムだから拒否反応あるのも遊べる主張する層がいるのもおかしい話ではないと思う
ガッツリ世界観積んできたNOVAプレイヤーは拒否反応強いんじゃない?
929: (ドコグロ MM13-3a+O) 2018/08/30(木)13:55 ID:9vBCVug6M(2/5) AAS
よく考えたらマーヒーもその系列だな
ジャンルがはっきりしてるからあんま文句出ない感じなのかな
930: (ワッチョイ 5b6b-pD/z) 2018/08/30(木)13:59 ID:6IiSWuWq0(3/4) AAS
マーヒーとかメタガとかはPCの立場が明確だし元ネタもあるから説明少なくても疑問出にくいのはあると思うぜ
ヒーローものを一切見たことない人がマーヒーを手に取るミスマッチは発生しにくいだろうしな
931: (ドコグロ MM13-3a+O) 2018/08/30(木)14:20 ID:9vBCVug6M(3/5) AAS
海外クライムドラマみたいなのをざっくり日本舞台でやろうぜってシステムなんだろうけどそれ自体元ネタとして伝わりづらいのと
変にnovaを使い回してるせいで現代なのかサイパンなのか混乱するよな
932: (オッペケ Srf1-iACv) 2018/08/30(木)15:03 ID:JlElO/2/r(1) AAS
現代日本ではなく、「現代日本っぽくもあるファンタジー世界」でサイパン風に遊ぶゲームだからなぁ
アルシャードやナイトウィザードの魔法に当たるのが未来技術的な
ただ、世界の真実を知らない一般人の認識はほぼ現実と同じってそれらと違い、法律や治安とか根本からずれてるから現代日本を舞台にする意味ほぼないよね
933(1): (アウアウカー Sa61-Nx7u) 2018/08/30(木)15:20 ID:g2rtsoONa(1) AAS
言うて漫画アニメラノベで見かけないか?つーとわりとあるタイプの「現代モノ」じゃね?
934: (スフッ Sd43-DzJn) 2018/08/30(木)15:31 ID:g/LgO7zmd(1) AAS
別にもう現代日本に拘る必要なくね?
移民の流入や治安の悪化、サイバーウェアをはじめとするSFガジェットが一部で流通してるトーキョーが舞台です、でさ
NOVAは色々とデータや歴史的背景が重くて敬遠するような層でなんちゃってサイバーアクションやるならTNMをとりあえずやってみる、的な
そんな層がどんだけいるのかは知らんが
935: (ドコグロ MM13-3a+O) 2018/08/30(木)16:56 ID:9vBCVug6M(4/5) AAS
>>933
「フィクションの現代」の定義が広すぎてこんなの現代じゃないって言われてる感
936(2): (スッップ Sd43-sYdm) 2018/08/30(木)17:06 ID:oKdxIgLTd(1) AAS
お前の考える現代でいいよ、で別にいいだろ
それがPSYCHO-PASSだろうが血界戦線だろうがシティハンターだろうが。そういうなんでもあり向けだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s