[過去ログ] FEAR GF 総合スレッド 79th SEASON (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
241
(5): 2018/02/11(日)13:25 ID:??? AAS
俺のとこだと回復好きや防御好きのPLが面子の半分以上なので普段は押し付けあいにはならないなあ
ただ、たまに誰もやりたがらない時があって何でなのかそれとなく訊いてみたら
「だって(その時のGM)はディフェンダーの防御力を見て敵の攻撃力水増しするから、データ決まってる公式シナリオ以外であいつのGMの時にディフェンダーやりたくない」
って言っててなるほどなあって思った事がある
243
(6): 2018/02/11(日)13:32 ID:??? AAS
>>241
ボスの渾身の攻撃もロクに通らないクソガチガチのディフェンダーとか
行動前に瞬殺する高速一発屋アタッカーとかのせいで
ゲームがスポイルされることもあるからPCのデータに合わせてエネミー調整するのは普通だと思うんだけどな

ボスを完封したPCのプレイヤーは楽しいかもしれんが、GMも他のPLも楽しくない
248: 241 2018/02/11(日)13:44 ID:??? AAS
241だけど、俺のところのPLは完封マンではないよ
どっちかというと件のGMの方が戦闘ではパーティの半分が倒れるくらいじゃないと緊張感がない、というポリシーが強いタイプ。
ディフェンダーの人は、役割分担あるゲームで半壊強制ってそれディフェンダーは毎回倒れろって事じゃねーか、ってぼやいてた。
249: 2018/02/11(日)13:47 ID:??? AAS
>>241
判る。>>243みたいなGMだとディフェンダーやりたくなくなるわ
アタッカーが高火力出すのは称賛されるが、ディフェンダーが固くなると調整されるから、PC作る気が削げるのよな
そして軍拡の結果、「じゃあ全員紙装甲にしてディフェンダー無しにするから、敵の火力も同じだけ下げてね?」って事に
252
(1): 2018/02/11(日)13:53 ID:??? AAS
>>245
すべての攻撃で防御力ぶち抜けなんて言ってないし、
>>241の個別ケースにおいてPLの方が悪いとも言ってないよ
「PCに合わせてエネミー調整する」のは普通ってだけ

>>246
PCにほとんど被害を与えられない無抵抗のサンドバッグ殴っても楽しくないでしょ

>>247
「ディフェンダーに一切ダメージが通らないか、ディフェンダーには通るけどそれ以外に当たると即死」
みたいなバランスになりがちのシステムは実際あるからね

個人的にはそういうシステムで遊ぶときは
省2
333
(2): 2018/02/11(日)20:23 ID:??? AAS
>>315
「も」が「AもBも」という形を取らずに単独で「Bも」のように出てくるときは、
暗黙に「Aも」が省略されているぞ

>>241にアンカーをつけて、>>243「PC側のデータでゲームがスポイルされること"も"あるからなあ」という話をしたら、
省略されているのは「>>241みたいにGM側のバカなやり方が原因でゲームがスポイルされること"も"あるけど」だよ
"も"で並列されるのが>>241の内容しかないんだから、当たり前

GMのやり方でゲームが崩壊するケースを認めた上で、「PCのデータに合わせてエネミー調整するのは普通」と言ったら
「(そういうやり方はダメにしても)PCのデータに合わせてエネミー調整するのは普通」という話以外にならないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s