[過去ログ] 萌系ゲームを語るスレ (504レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(9): 2013/12/11(水)23:17 ID:??? AAS
ここがいいチラシのうららしいので吐き出しますね。
ボードゲーマーの大半が成人一般人にゲームをオススメしないのは、単純にボードゲームという趣味に引け目を感じているんだろうなと思う。
所詮は子供の遊びとゲーマー自身が思っているんだよ。
ボードゲームが子供だけに向けて販売されていないのは、テーマが黒いゲームがあることからわかるはずなんだが。

ま、社会性が足りないゲーマーが多いのも事実ですが!
以上
370
(12): 2013/12/12(木)15:47 ID:??? AAS
せっかく本スレからここに誘導したんだし、ちゃんと突っ込もうか

>>368
> ボードゲーマーの大半が成人一般人にゲームをオススメしない
なぜ大半がオススメしてないと言い切れる?
流行ってない=お前らが勧めてないからだろ?というのならお門違い
趣味なんてのはゴルフを皮切りにスポーツにも様々な種類があるし、
インドアな趣味なら読書、書道、絵画、料理、ジグソーパズルetc...
それこそ趣味なんてのは星の数ほどあるわけだ
お前さんの理屈なら将棋や囲碁を薦めてくる奴がもっと居ても良いはずだぞ

一番重要なのは仲間内で安定してゲームができるなら無理に勧誘しなくても良いって事
省7
373
(3): 368 2013/12/12(木)20:27 ID:??? AAS
かまってくれてありがとう。
>>371
のいう通り、なんか総合では噛み合わない感じになるだろうなとおもって、この手を使ったんだ。
>>370
なぜ大半がオススメしてないといいきれる?
っつうのも
他のボードゲームが関係ないクラスタでは、いろんなことをオススメされるから。そのクラスタとは関係ないことでも誘われるわけ。別のクラスタから友達つれてきたよーとか、友達の友達はしょっちゅう。
ただ、オープン例会でそういうの見たことない。>>369とか372とか見るとゲーマーの気質なのか?とも思うし。

ちなみに、居心地がいいから世界を広げたくない人は否定しない。
俺が愚痴ってるのは少子化だかゆとりだかで流行らないねぇっていうやつと、宝くじあたんねぇかなーみたいに人任せにしてるやつへのヘイトが原因だから。
省5
381
(3): 368 2013/12/14(土)18:40 ID:??? AAS
>>370
まとめると、視野が狭くなってるんじゃないか?ってこととらえての反論なんだけど、よそのクラスタと比べての話しなんだよな。

例会で話を聞くに、ひとりで飛び込んできた人が多いという印象は、視野が狭くなってると言われても仕方ないかもしれんが(世間話でリサーチはしてるけど)。
よそのクラスタでは知名度や誘う難易度への抵抗感が少なく、アクティブに誘う人の割合はボードゲームクラスタよりは確実に多いで。

彼らなら「泥団子」が誘うに値することなら、「失敗を恐れずに」アクティブに勧めて来るだろうね。

>>370が他のクラスタにたくさん所属していての見解ならそうなのか〜。とは思うけど。

とりあえず、子供の遊びだろうって思われてるとおもっている。ってのは撤回させてもらう。
なんか知らんがボードゲームに引け目を感じているから、理由をつけて「やらない」だけなんだろう。
省3
382
(1): 368 2013/12/16(月)19:30 ID:??? AAS
>>376
そんなとげのある聞き方してないけど、大人へのアプローチをなぜしないのかは聞いたことあるよ。ひとりは子供たちだけで手一杯。実際に精力的に動いているから仕方ないなぁとおもうし。
ひとりは興味を持ってくれて、俺がボードゲーム広めたクラスタに遊びに来てリサーチしてたよ。

あと、ごめんね、読みにくい文章で。「子供向けの勧誘を見たことない」への反証のつもりだった。

で、
>>374
冬はスノボ! 夏はキャンプ!みたいなリア充大学サークルとか、ゲームセンターでたむろするガチ格闘ゲーマーとか、視野を広げればいろんなクラスタがあると思うんだけど。
もちろん向き不向きはあるし、そのクラスタにどうやってアプローチかけるかって問題もあるけど。
少なくとも大人が集まるクラスタはいくらでもあるでしょ。

あと俺、クラスタ言いたいだけちゃうんか!
383
(1): 2013/12/16(月)19:37 ID:??? AAS
>>382
とげのある聞き方もなにも>>368そのままだけど?

まさか、ここ見てるのボードゲーマーじゃないと思ってる?
それとも自分が>>368で何言ったかわかってない?
384: 368 2013/12/16(月)20:00 ID:??? AAS
>>383
ああ、そういうことね。
>>368は君のように>>368について自覚のある噛みつき人間と、話を聞いてくれる優しい変わり者たちのためのキャッチーなフレーズだよ。
実際にそこまで、そう思ってたらゲーマーから確実にハブられているだろうね。

でも、まったく思っていないわけでもない、つまり、なんで子供ばかりで大人へのアプローチがないんだ? という疑問があるわけで。

それにこの話をまともに総合でやったら、君のようなかっかしやすいやつらばかりで話しにならないだろう? 迷惑もかけるし、だからチラシのうらに書いたんだ。

自覚があるからレスをくれたんだよな?
388: 368 2013/12/16(月)21:23 ID:??? AAS
>>385
とげがある書き込みをした理由を書いたつもりだが?

住人帰ってきたので消えるわ〜。
396: 2013/12/17(火)13:32 ID:??? AAS
>>368は、何がきっかけで始めたんだ?子供の頃に大人に誘われて?自分から興味を持って?

そして自分は成人一般人にゲームをオススメしてるの?
しているなら、相手や状況みるだろ?無差別に唐突にさそったりしないよな?

してないなら自分の言った理由で?
もしそうなら、自分が他人を誘わない理由を他人にも押しつけるなよ
違うなら、自分にすら当てはまらない理由を一般化しようとするなよって話なんだが

>よそのクラスタでは知名度や誘う難易度への抵抗感が少なく、アクティブに誘う人の割合はボードゲームクラスタよりは確実に多いで。
どんなマイナーな趣味に、その場と関係ない状況で誘われたか教えて欲しいもんだな
あった人全員の趣味把握してるわけでもなかろうに
398
(1): 368 2013/12/17(火)20:35 ID:??? AAS
なんか、みんなが俺と同じように目がぐるぐるしてきた。
ミイラ取りがミイラになるって、このことかな。

俺のことをへこますのがレスをくれる人の目的なら、お前の視野が狭いじゃなくて、こういう情報持ってきたほうがいいんじゃない?
外部リンク:sp.live.nicovideo.jp

そうすりゃ、これはボードゲーマーが主導してないとか、人狼はボードゲームではないとか言い訳してみっともない姿見られたかもよ?

ちなみに、この企画はニコニコでスナザメというゲーマーがニコ動にプレイ風景を上げてそれが人気でニコ動、ジャンプが目をつけてきたらしい。
動画は見てたけどここまで影響力あるとは。

>>370のいう通り視野が狭いかもなと調べたら出てきた。
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*