[過去ログ] 【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(3): 2012/08/27(月)01:42 ID:??? AAS
>>836
そのルールはスピードファクターの5からダイスを引いた結果、ファイアボールのキャストタイム3より
小さくなったら呪文をつぶせるという意味だと考えればいい
1だと5-1=4で呪文完了に間に合わない
2は5-2=3で呪文完成と同時に攻撃、結局呪文は飛ぶ
3以上(原文では6の目かかれてないけれど)で引き算の結果3よりも小さくなったので呪文完成前に
攻撃の機会が訪れ、命中すれば呪文を阻止できる
ただし、その結果は負も含めた絶対値(P.66の1行目に負の数も正の字として扱うとある)
なのでその後のSF2ダガーの例だとでか過ぎる目(5+)を出すと-3つまり絶対値3になってしまい
呪文完成と同時に攻撃され、6だと-4→4となり呪文阻止の機会は訪れないし、
省4
838: 2012/08/29(水)14:26 ID:??? AAS
>>837
losing initiative die rollってイニシアチブで足りない目で、
直接イニシアチブの出目を引くのではなく「差分を引く」じゃないのかな。
最大の差分が5(6-1)だから、例では5までしかかかれていないのだと
思うけど。
839(1): 2012/08/29(水)23:04 ID:??? AAS
>>837 838さん
ありがとうございます。
subtracting the losing die roll on the initiative die roll from the
weapon factor and treating negative results as positive.
の一文ですね。
この前後も自分なりに訳すと、「CTと攻撃を最初に比較する場合は、イニシアチブで負けの分を
WFから減じて、負の結果を正にして比較しなさい」くらいでしょうか…。
つまり、「イニシアチブで1差で負けた場合、5-1>3segmentなので呪文が先」
WFから減じる、(それをCTと比べる)」ということですか?
WF5の場合、3segmentの呪文を唱えるMUより3以上の差でイニシアチブで勝たないと
省3
840: 2012/08/31(金)04:15 ID:??? AAS
>>839
いろいろ考えてみたけど、
「イニシアチブが勝った側は、負けた側の足りないイニシアチブ分を引く」
とすれば矛盾がなくなると思う。
>>837
最後のセンテンスは、
>結果が同時イニシアチブになった場合、武器同士であったスピードファクター
>の大小で先攻を決めるというルールは呪文対武器のイニシアチブ決定の際に
>は適用されないという話
ではなく
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*