[過去ログ] 【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2011/02/25(金)18:34 ID:??? AAS
4thもガラガラ、3rdは相変わらずお盛んですよ。
83: 2011/02/26(土)01:13 ID:??? AAS
年末くらいから通いだしただけに寂しいな…
84: 2011/02/26(土)10:45 ID:??? AAS
このスレは定期的にこうなる
基本的にオッサンが思い出を語るスレだから、仕方ない
85: 2011/02/26(土)21:40 ID:??? AAS
まぁ、そうだね。
新和D&D関連の雑誌が処分できない理由は、当時へのぱすぽ
86: 2011/02/27(日)01:00 ID:??? AAS
鳥のすり込み効果というんだろか、やはり一番最初にプレイしたD&Dが新和版だったから
それ以降のバージョンはどうしても「こんなのD&Dじゃない」と思ってしまうんだよなぁ

でもココで上がる疑問やアレンジアイディアとかは好きなんだがw
87: 2011/02/27(日)03:34 ID:ooTDo8s0(1) AAS
質問です。
クラシックD&D(新和版)で命中判定のクリティカルやファンブル、ST判定の自動的成功
と自動的失敗の記述はどこに明記されているでしょうか?
頭の中でローカルルールとごちゃ混ぜになっているせいか、見つけることができません。(^^;
88: 2011/02/27(日)08:48 ID:??? AAS
クリティカルとファンブルなかったと思うが。
自分は使った事が無い。
89: 2011/02/27(日)12:27 ID:??? AAS
マスタールールセットに命中判定は”基本的に”ダイスの目の1は自動外れ、20は自動命中ってあるな。
あとクリティカルやファンブルといったのは無いけど、ウェポンマスタリーの絶望効果・ダブルダメージ・ストラングルとか
モンスターの飲み込み・掴み上げなんかが、ダイスの高い目が出ると発動するって感じか。

あとST判定はCD&Dは元々”大成功”か”大失敗”のふたつしかないw
90: 2011/02/27(日)15:17 ID:??? AAS
STにあるのは“成功”と“大失敗”じゃないかな?
91: 2011/02/27(日)17:11 ID:??? AAS
完全に効くか効かないかのものに対しては大成功かなw
92
(1): 2011/02/27(日)17:25 ID:??? AAS
ローカルルールで20出たら2倍ダメージとかやってたなぁ
ウェポンマスタリーのダガーのやつを他の武器にも流用する
お手軽マスタリーとか(武器の威力自体はそのままで)
93: 2011/02/27(日)22:48 ID:iU6VOI2q(1) AAS
皆さん、回答ありがとうございます。(^^/
命中に関しては黒箱からだったんですね。

すみませんが、STについて細かく質問です。(CD&Dで)
たとえ出目が「1」でも、プロテクションリングやWIZなどの修正後に
ST値以上なら「成功」になってしまうんでしょうか?
94
(1): 2011/02/27(日)23:33 ID:??? AAS
神に近い達人(36レベルキャラ)でも僅かながら失敗の可能性があるってことで
STは1じゃなくあえて2ってところに答えがあると思うぞ

あと命中判定もマルチアタックが2というところにも注目だ
95
(1): 2011/02/28(月)01:08 ID:??? AAS
CD&DでなくAD&Dだがクリティカルおよびファンブルに関しては
ざっと見た限り以下のルールがあるようだ。
(見逃しがあったらゴメン)

Dragon誌#023 - Damage Permanency or How Hrothgar One-Ear got his name.
       酷い疵痕が残るルール

Dragon誌#031 - All Good Things Must End...
       hpが2以下になった時に関しての負傷ルール

Dragon誌#039 - Good Hits & Bad Misses(Best of Dragon vol.5に再録)
        クリティカルヒットおよびファンブル・ルール

Dragon誌#073 - When it gets hit, it gests hurt.(Best of Dragon vol4に再録)
省6
96: 2011/02/28(月)03:38 ID:Q9ulC/sq(1) AAS
>>94
確かに作り手側のその部分の考えを汲むべきですね。

>>95
なんと、このようなルールがあったのですね。
情報ありがとうございます。
97: 2011/02/28(月)10:34 ID:??? AAS
>>92
元のウェポンマスタリーは強すぎで、やや複雑・面倒な点も多い気がするから
そういったアレンジで導入するのも有りだと思う。

そういうフリーダムさもCD&Dの良さなんだし
98: 2011/02/28(月)13:15 ID:??? AAS
モンスター側もだったら大変だなぁ
99: 2011/02/28(月)13:25 ID:??? AAS
ディフレクト合戦よりはマシじゃねw
まぁ元のウェポンマスタリーだと武器そのものの威力が2倍以上になるんだし
100: 2011/02/28(月)22:14 ID:??? AAS
deflectはvs死の光線か、懐かしいな。
んー。つい、戦斧の1d8ダメージをじっとみてしまった。
101: 2011/03/01(火)02:43 ID:??? AAS
空気を読んでバトルアックス使ってたドワーフプレイヤーいたけど、バトルアックスの不便さは
少数パーティだとモロ足を引っ張ってたから、片手で使えるバトルアックス(1d8)なんて出してたなぁ
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s