[過去ログ]
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart164 (1002レス)
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-Pf8H) [sage] 2024/12/05(木) 20:07:54.53 ID:orDB//mI0 やたら画面見るのきついと思ってたらカラーのために明るさ上げてたんだった 思い出させてくれて助かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c63-lv6n) [sage] 2024/12/05(木) 20:26:48.60 ID:JrmVyL4v0 自発光デバイスの光を見続けるのはキツい 電子ペーパーや反射型液晶みたいな反射型ディスプレイの 色域やコントラストや反応速度がもっと向上して欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1295-Kfsb) [] 2024/12/05(木) 21:04:22.22 ID:G85qtbNL0 原稿マンはクリスタなら目に優しいグリーンのレイヤー一つ作って乗算で最前面に置くといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-hhYt) [] 2024/12/06(金) 00:45:58.81 ID:grRTPRd10 メルカリでワコリンプラスに15000払って買ってる人チラホラいるけど新型ワコリン出たの知らないんだろうな 勿体無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1a-paED) [sage] 2024/12/06(金) 12:24:44.58 ID:0YLR/09l0 >>735 めっちゃ良いアドバイスありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed2-rg2U) [sage] 2024/12/06(金) 20:24:31.13 ID:RhuGihVZ0 背景レイヤー消して透明にしたら 画面が薄いグリーンにならん? 線画はそれでやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-0OvX) [sage] 2024/12/06(金) 21:23:06.85 ID:NEGlV2k80 ワコリンって、旧型のタブレットは旧型じゃないと動かないんじやなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a10-ZfKc) [] 2024/12/06(金) 23:43:37.21 ID:drzKplbg0 pro22に使ってるんだけど、画面真ん中だと視差ほとんどないのにカーソルを動かすと真ん中から離れるほどズレがドンドンでかくなるのって仕様なん? 端っこでだけめっちゃずれるとかは聞いたことあるけどちょっと動かしただけでもずれるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a10-ZfKc) [] 2024/12/06(金) 23:59:35.98 ID:drzKplbg0 画像だとこんな感じ 1枚目が真ん中で、2枚目が上から四分の一くらいの所 https://i.imgur.com/mzg8BN0.jpeg https://i.imgur.com/aXEjaIm.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d3b-CK8d) [sage] 2024/12/07(土) 00:08:36.99 ID:2pHBK0RP0 >>736 型番なに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a10-ZfKc) [] 2024/12/07(土) 00:19:33.13 ID:X2rS6C0F0 >>742 DTH227K4Cです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Padc) [] 2024/12/07(土) 22:19:19.20 ID:0YdAXHYEM 予定されてる新製品 DTK168 PTK-470,670,870 型番登録されてるのは異常だけどIntuos無印や22無印の後継も切に望む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d83-NZVv) [] 2024/12/07(土) 22:52:32.98 ID:EQYIkaC90 液タブにシーリングライトの映り込み対策で色々試したけど点けたままをガマンして描くのが一番マシだな。 傘で物理的に光を遮ったり、シーリングライトを消して間接照明を沢山点けたりしたけど眼の疲れはシーリングライト点けたままがマシな状態。 BenQ ScreenBar モニターライトてどうなんだろ。 液タブ自体には付けられないかもだけど(自分は45度程度)、直ぐ上に設置してる別のモニターにモニターライトを設置したら液タブ周辺明るくなるしよくなりますかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5f-N88W) [] 2024/12/08(日) 02:45:47.51 ID:wRyFiTef0 持つ部分が細いペンが疲れなくて好きなんだけど ワコム公式サイトでcintiq16FHD対応とある Pro Pen slim(KP301E)クラシックペン (KP300E)って どこの通販にもなくて、もしかして終売なんでしょうか… 一応cintiq16FHDに対応するペンのページでPro Pen 3D (KP505)※販売終了 これだけが終了になってました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df07-hCFP) [sage] 2024/12/08(日) 03:10:36.94 ID:mW9F9X9d0 >>746 とっくに終売してる プロペン2しかもうない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78d-s3+3) [sage] 2024/12/08(日) 03:12:52.95 ID:jm6zNa7O0 うちも作業部屋はもう間接照明だけにしてるけど同じく最初は逆に目が疲れた 思ってる以上に周囲環境が暗くて瞳孔開いちゃうんだよな それに最近のモニタや液タブはsRGBの規定の80cd/m2に対して明るすぎってのもあるし モニタ側の輝度をちゃんと落としてキャリブレーションしてその上で間接照明の数増やして今はかなり快適になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df04-qCia) [] 2024/12/08(日) 04:45:35.57 ID:QHbU9S+G0 >>746 twitterで "プロペンスリム" で検索して最新順にすると終売に対する怨嗟の声がすごいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6741-ue7n) [sage] 2024/12/08(日) 05:14:43.11 ID:otWzW+mX0 古い13HDでAndroidいけるのか https://youtu.be/as56ZVLYirk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-yKwH) [sage] 2024/12/08(日) 06:42:48.43 ID:KBRhyYmW0 プロペン2のグリップは外せるので外したまま使用すれば細ペンとして使える 何箇所か穴が空いてるのをテープなりで上手いこと塞いでやったりと多少DIYで工夫する必要はあるがどうしても細いのが欲しかったら試してみるといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479d-tL7X) [sage] 2024/12/08(日) 07:03:31.93 ID:LVBzaiX50 俺も映り込み嫌だから間接照明やね クリップライトで100w相当の4つと60w相当の1個 普通のシーリングライトより明るくしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/752
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 250 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s