[過去ログ]
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ25 (1002レス)
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 17:33:32.82 ID:XnYi+STI >>294 この画像の場合は テーブルでフュージョン オンラインでは作成できないので無視してくれ 画像を読み込んでその画像をプロンプと書いてくれるものが オンラインとかオフラインとかであるので それを使ってみるのが一番の近道な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/27(土) 17:34:19.67 ID:tD3347vw 伸ばすって考えるから難しいんだよ 大きめに作って切り抜けばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/27(土) 17:38:52.68 ID:in8i54O1 >>300 やはり簡単にはできないものなのですね 聞いてみたらPhotoshopなどで加工したりもしてるみたいなので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 18:54:19.53 ID:jXQHF4Kc 指定回数生成画像でi2i繰り返す方法あった気がするんですがわかる方いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 20:47:08.51 ID:ieJhRiRR A1111 1.10正式版リリースされた ワイの環境ではForgeはもう使おうと思わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 21:29:38.89 ID:MXgPCxWt リアル系で作ってるんですがなんか上手くいかないです 何度も繰り返せば学習していくんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 21:37:12.32 ID:qddXz3/j いかないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/27(土) 21:39:58.42 ID:IoZkGoT8 急にStabilityMatrixのForgeが起動しなくなって conflictがどうとかエラー吐いてて途方に暮れて ここで質問するにあたり状況整理してるうちに なんとなくrequirements_versions.txtの中身を pydantic==2.8.2って適当に変更したら自己解決 もし同じような状況で嵌ってる人がいたら 何かのヒントになれば幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/27(土) 22:01:18.42 ID:Dhw4jHDH SD web UI Forgeを使ってるのですが、 作成済みのPNGをPNG infoにドラッグしてSend to txt2imgに送るときに、 その画像に使用していたチェックポイントやVAEも自動で変更される方法はないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 01:51:09.49 ID:TAfu+diq >>308 拡張機能で一緒に保存してくれるやつがあったと思う ただトラブルのもとになりやすいからオススメしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 03:14:30.15 ID:o86RTzOc 別に特別なことしなくても自動で変更というか差分適用してくれるような? SEED入力欄の下になんかでてこない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/28(日) 07:16:07.44 ID:7NfwZloU SEED入力欄の下はOverride settingsとなってます。 RNG:GPU VAE:○○vae.pt ○○にはPNGで使用されているVAEの名前でしたが、RNG?は何のことやら・・・ Override settingsが何を表すか、よくわかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 11:31:58.36 ID:TAfu+diq Override settingはそのまんまの意味で設定上書きです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 18:37:53.37 ID:TtkCUFR/ ブルマがoldつけないと短パン型になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 18:54:49.45 ID:o86RTzOc >>311 Override settingsが出ているときはSendしたPNG Infoから読み取った情報と今画面で選択してるもの(あと設定)の差分が出ててその状態で生成するとOverride settingsの方が優先される まぁ要望は変更してくれないか、なのでちょっと違うけど RNGはRandom Number Generatorかな、設定のRandom number generator sourceだと思う デフォルトはGPUのはずだけど自分で設定いじってCPUとかNVにしてる場合は設定の差分として出てしまう 全く同じ画像出したいなら合わせた方がいいけどそうでないなら誤差なので消してもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/28(日) 19:05:08.64 ID:o86RTzOc >>314 あ、ちょっとRNGについて補足しておくとデフォルトはGPUってのは生成したPCのGPUという意味なので生成者がNVで自分がRadeon(あとRTX以前のNV?)とかだと乱数が変わるかもしれない(よく知らん) 画像がGPU(NV)で生成されたもので自分がRadeonの場合は設定でNVにする必要がある ※繰り返すけど全く同じ画像生成したいなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/29(月) 00:04:11.37 ID:GoZJkeTR civitai今検索機能使えなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 07:40:13.50 ID:xPZa8O4I プロンプトムズい助けてください こんな感じの上着を載せたいんですけどdouble breastedかdouble jacketで試してみたけど上手く生成出来ない どなたかご享受お願いします あと前を閉じた上着ってなんて入れればいいでしょう基本的に前開きになってしまう https://i.imgur.com/Z1ccPH7.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 09:18:18.92 ID:9ALol0VC まずボタンをダブルにしろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/29(月) 12:31:01.74 ID:veEkb0g2 ローカルA1111環境で 目が疲れるんでダークモードにしたいんだが 拡張機能の欄だけ背景白のまんまでフォントだけ白になって読めなくなるんだけど どうにかならんですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 683 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*