[過去ログ]
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ25 (1002レス)
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/16(金) 18:54:25.03 ID:Xben6ASk フォルダ整理も生成結果のファイル整理も途中でぶん投げた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/16(金) 19:05:39.16 ID:005aH80m >>604 Cocktail にLoRAをジャンルで自動フォルダ分けしてくれる tagmateってツールがあったんだが 消えてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 19:10:50.11 ID:1gcwXyEJ 使わないLoraはさっさと消す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/16(金) 19:39:22.31 ID:Y6AIbpJ3 手作業でサムネとプロンプト付けてLora管理してるけど civitaiしか使わないしcivitai helperなるものを入れるといいんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金) 22:55:08.42 ID:JrKHE9FT そうか階層分けできるのかGoogleスプレッドにまとめてるや サムネないLoraが邪魔だなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 12:25:00.53 ID:wmJQeeGt 今まで自作loraは外部サイトに頼ってて こっちで作って見ようと思うんだけど よくある base model sd 1.5 って外部サイトで配布されてる同じ名前のを選択?すればいいの? それとも別名の1.5用のモデル適当に選べばいいの? 配布されてるものってめちゃくちゃクオリティ高いのがあるからすごい羨ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 13:03:16.88 ID:rjFdcjFO sd-scriptsのprepare_buckets_latentsで事前にnpzを作りたいのですが、--flip_augを指定しても*_flip.npzを作成してくれません *.npzは作成されるし、--flip_aug trueのように指定した場合は引数エラーを吐くのでやり方自体は間違ってないと思うのですが 何かわかる方いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 14:28:47.11 ID:inntRyxJ >>614 webuiのloraの設定マーク(トンカチとスパナ交差)押すとloraがどういうモデル使って学習されたか見れる 好きなのを参考にしたらいいかと 普通は学習と出力を同じモデルにするけど、 1.5はNAI派生モデルだったので、Aモデルで学習してBモデルで出力で増幅みたいな遊び方もできた (XLでも一部このやり方が使える場合もある) >>615 なんか凄い難しいことやってんね・・ kohya_ssとかのGUIに組み込まれてる奴を手動でポチポチやってるの? https://note.com/kohya_ss/n/nbf7ce8d80f29 この時代の話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 16:58:21.09 ID:k7vfNx27 開発ブランチでテストやってる事あるし新しい要素とかgui使ってたら対応待ちで後手に回るので直叩きは全然おかしくないぞ guiはコマンドライン吐き出してるだけなんで慣れてるならわざわざ使う方が面倒いまである ちなみに質問の答えはわからないので有識者頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 17:43:26.08 ID:xhCuvw2f 【悲報】AI絵師さん、似たような絵柄しか出せないので早くも飽きられる 確かに飽きて来た感はある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 17:52:12.04 ID:LLiLrS3d 主にアニメの絵柄を持ってくるからしゃーない 手書きも似たようなもんだけど人独特の下手さが逆に良いんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 18:05:49.87 ID:J0+fg74c なかなか宣伝で割り込んでくるクラスの aiイラストできないんだけど グラフィックボードの関係かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 18:15:50.13 ID:AXI1ApaK AI絵はやたら背景を細かく描きすぎていてね… 手描きだと端折りたいけどAIは隙きあらば描き込んでくるのでsimple background入れて丁度良いくらい そのうち人力特有の味も織り込んできそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 19:20:35.16 ID:aziGsZwJ オヌヌメのえっちなAI絵上げてる人知らん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 19:54:11.55 ID:2qhWEU9Q ノーヒントでおすすめ聞いてくる奴〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 20:00:16.77 ID:ZviYZkhS イラストなら「pixiv」 リアルなら「ちちぷい」のランキングでも見て自分の好きな人をフォローしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 20:42:45.90 ID:GpNXiEq6 civitaiでyaoiで検索おすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土) 21:14:43.72 ID:Z4z/j/bT 自分で好みの作る方が早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 22:07:35.72 ID:xP9TMzMo 現状のaiは二人以上の絡みの出力に強い問題を抱えてる これ解決してくれると漫画に使いやすいが現状は何回かに分けて絵を描かせてコラージュするか自分で書いた方がよほど早く狙った構図になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土) 22:15:53.98 ID:cb1Fl3tA 手書き感は今でも十分出せるだろ しかし背景はほぼ100%それっぽい背景でしかなく必ずと言っていいほど細かい部分は破綻して漫画のコマとして連続でみると使い難い 3Dで準備した背景か取ってきた写真をDenoise少なめでイラスト化してコラージュか自分で書いた方がいい気がする 自分で描いたのをAIにいれてもLoraやModelに強く影響されて学習データに無理やり細かい部分が寄せられるのが辛いな 手や足とか顔の表情とか服のおかしな部分は自分で描き直してそのまま使ってるわ AI入れた方が指増やされたりボタンやポケット生えて来てイライラする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1720502183/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s