[過去ログ]
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】21本目 (1002レス)
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】21本目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/07(日) 11:21:55.01 ID:9xst1Nil >>90 そう言う可能性もあるのか ひとまず今芯を変えてみたら動作が落ち着いたから芯の問題だったのかもしれない ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/07(日) 16:45:28.40 ID:IjYfHxWO 板タブってほんとにもう技術的に成熟しきってるんだな 他社からしたらワコムの特許切れをひたすら待つだけ状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/07(日) 18:48:00.33 ID:ol/A4nfg >>92 板、液共に成熟なんてしてない デッサンする際の半分の速度でペン動かしても反応が悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 06:21:29.49 ID:T47nW6Vg 無線はまだ全然使い物にならないし 反応にバグはまだまだあるし 有線をセンターにしろつってんのに片側から変わらんし 左デバイスいらんか取り外しで本体を小さくしろってのにできてないし ドライバはいわずもがな ペンタッチもアプリ側に委ねてるし 全然成熟してないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 07:20:23.27 ID:+DxT5d+x まあ主観だよね、不具合は改善しろとは思うけど 配線位置なんか左右にあれば中央一択より良いとも思うし縦置きの人もいるし スイッチ類も無いなら無いで個人的には別に構わないが、余白スペースは無いと逆に困る ペンタッチなんて主要アプリ側に迎合する形でないとそれこそ変な挙動になりそう と思うのが俺の主観ではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 13:46:28.15 ID:iQdP7cfr タブ使い始めた人は最高の文具だと思うけど 使い続けていると全然成熟してないってなる Largeサイズ重すぎるんご http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 17:31:02.82 ID:vboCJgVL 人それぞれ派いるけど普通に新しい方が種類も増えていいこと多いしそれでダメだったら次世代機に繋がるやん 今まで出てた板で現状満足派はそれで結構だが不満に思ってる奴にわざわざ物申すの余計なお世話すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 23:32:52.61 ID:iQdP7cfr 現状満足というか 新しいのも特に変わってない 新しくしても金かかるだけ 面倒くさい ゴミ増える 処分面倒 こんなんじゃないかな 俺が今年液タブ買ったけど30分使って放置してるようなもんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/08(月) 23:33:55.42 ID:ScrI1mEi 無線は使い物になるレベルだけど有線だと更にスムーズだから 相対的に使い物にならなく感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 00:14:38.26 ID:ix6q0ODA 替えの効かないEXLサイズ使ってるから 動かなくなった時の乗り換え先がないのがつらい intuos4以降出てないからよほど売れなかったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 00:24:49.52 ID:UZPVNFUL いや、無線だと1/3程度しかペン先移動量拾ってない感じがして全然ダメだったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 02:02:21.15 ID:ViKhJQQ/ マウスが近いと動かなくなるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 02:59:56.65 ID:E34HVQpk この辺りは無線と言うよりBluetoothの問題なのよな XencelabsはワイヤレスUSBだから有線と殆ど変わらなかったりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/09(火) 04:32:12.97 ID:KazyxAiN まだ有線使ってる人いるんだ…(汗) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 10:09:05.16 ID:4GZDl/GT Bluetoothは外付けタイプより内蔵タイプの方がまともに使えると聞くが あくまでもマウスやキーボードの普段使いの話であってペンタブだと内蔵でも微妙なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 11:05:03.58 ID:UZPVNFUL マウスは傾き線幅検出するなんて無いからデーター処理量がとても少なく楽なんだろうね マウスと同じほど問題無くワイヤレスタブ使いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 20:56:23.28 ID:lOqK1wk0 4のEXLは近くの電気屋でずっと売れ残ってて捨て値になってやっと完売した記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 23:13:25.25 ID:E34HVQpk CintiqPro22を板タブとして使うとEXL相当になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/10(水) 07:32:14.11 ID:y9kddqxC ワンバイワコムに傾きつけてくれ、それをMサイズ1万 Sサイズ8000で頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/109
110: 警備員[Lv.4(前5)][新][苗] [sage] 2024/04/10(水) 16:05:16.00 ID:PHaM0qO+ そんなに傾き欲しいならプロか中華で良いじゃん one by のコンセプトよく考えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1710887695/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 892 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s