[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(3): 2024/02/18(日)23:39 ID:hDDZfGbH(1) AAS
すみません質問です。

今まではトークンを使って限られた回数だけ出力する
Web版のStable Diffusionを使っていたのですが
そこでは出力されるサイズの上限が
512×768ピクセルという低解像度画像しか出力できないため、
画質に大きな不満を抱いていました。

そこで今度はグラボをGeForce 4080に換装し
その他CPUも最新のものにして
メモリも転送速度5600MHz 64GBのものを積んで
ローカル版のStable Diffusionをインストールして使い始めました。
省12
802
(1): 2024/02/19(月)00:14 ID:EW1Gsnzu(1) AAS
>>799
直接2000の画像を作ろうとしてるんだろ
512x768とかで作ってHires.fixでアップスケールするんだぞ
アップスケールする際にはDenoising strengthも適度に調整すること
811: 2024/02/19(月)07:24 ID:dL0FZe/z(1) AAS
>>799
SD1.5は512x512
SDXLは1024x1024で学習しており、ここから外れるほど崩壊しやすくなる
そこで高解像度化するためにHires.fixか、controlnet tileのおおよそ2通りのやり方がある
たぶん今のじゃ何言ってるか全然分からんだろうが、wikiなりつべなりあふぃなどが既に懇切丁寧に解説している
あと、今手を付けるなら断然forgeとSDXLのほうがいい
812: 2024/02/19(月)07:32 ID:koxsulLD(1) AAS
>>799
画像サイズを増やすほど奇形が増える仕様になっています。

なのでSD1.5なら768☓768ぐらい、SDXLなら1280☓1280ぐらいが無難な範囲かなあ。

その辺の解像度からhiresで2倍にするのが最初は分かり易いと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s