[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (ワッチョイ 9f7c-9vcb) 2024/02/07(水)06:21 ID:4e6ZRhrU0(1/2) AAS
すみません別の質問スレにも書きましたがワッチョイありの方がMacは分かるかもと教えてもらいましてこちらで質問させていただきます
MacにStability Matrixをインストールしようとしても画像のエラーが出て失敗してしまいます
エラー画面にステータスバーがありますがエラーの内容は画像に載っているのが全てです
エラーはPortableモードにしても同様でした
どなたかお分かりになる方、解決策をご教示いただけませんでしょうか
OSはSonoma14.3 CPUはM1 インストールしようとしているStability Matrixのバージョンは2.8.0です
省1
407: (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/07(水)10:14 ID:UX60nuh+0(1/2) AAS
画像でわかるのは、Gitのインストールがキャンセルされたということくらいですね
Macにログインしているアカウントが管理者権限を持っていないとか?
エラーメッセージを下の方まで見せてもらえたらもう少しわかるかもしれません
408(1): (ワッチョイ ffec-kILQ) 2024/02/07(水)13:08 ID:M4Wfwgof0(1/3) AAS
それが全てとのこと
> エラー画面にステータスバーがありますがエラーの内容は画像に載っているのが全てです
4日前にMAC対応されたばかりのやつか・・
外部リンク:github.com
> system.operationcanceledexception
実質タイムアウトでのキャンセル?通信関係だろうか
外部になんか拾いに行って無反応
409(1): (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/07(水)14:19 ID:UX60nuh+0(2/2) AAS
>>408
> それが全てとのこと
あら本当だ、失礼しました
アカウントがGitをインストールする権限を持っていない可能性はどうなんだろうか
Stability Matrixをmacにインストールしようとした全員がこの状態ならすぐに修正されると思うけど、もし騒ぎになっていないならこちらの問題の可能性が高そう
410(2): (ワッチョイ 9f7c-9vcb) 2024/02/07(水)18:07 ID:4e6ZRhrU0(2/2) AAS
>>409
お返事ありがとうございます
Macには管理者でログインしています
通常のアプリをインストールする際にはOSからパス入力を求められますが、今回はどの段階でも求められませんでした
今回のエラーと関係ありますでしょうか…
411: (ワッチョイ ffa7-x05T) 2024/02/07(水)19:21 ID:Y8kVc0c70(1) AAS
>>410
2.8.0 Mac インストールにはいくつか不具合があったようでアップデートが出てる
412(2): (ワッチョイ 17ad-bAvr) 2024/02/07(水)20:54 ID:KJO+Nr5S0(1) AAS
質問失礼します。探しているプロンプトジェネレーターがあります。右上のボタンで全年齢R-15R-18を切り替える機能がありました。ご存知の方おられますか?
413: (ワッチョイ ffec-kILQ) 2024/02/07(水)22:31 ID:M4Wfwgof0(2/3) AAS
>>410
そもそもgitは入ってるの?
外部リンク:prog-8.com
> git --version
414: (ワッチョイ ffec-kILQ) 2024/02/07(水)22:43 ID:M4Wfwgof0(3/3) AAS
>>412
マルチ駄目
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
消したら動く
415: (ワッチョイ ffec-kILQ) 2024/02/08(木)00:38 ID:H1hVOXZw0(1) AAS
(消したようなので)
>>412
これ?
外部リンク:github.com
> 画面上部中央「全年齢」ボタンを押すと、「全年齢」「R-15」「R-18」の順にトグル切り替えが可能です。
NAIかつもうサポート終了したみたいなこと書いてるけど
416: (ワッチョイ 17ad-bAvr) 2024/02/08(木)01:11 ID:Zpu6aXai0(1) AAS
ご対応ありがとうございます。
これで間違いありません。
サービス終了してたんですね。
そりゃ見つからないわけだ…
417(2): (ワッチョイ bfeb-BS8n) 2024/02/08(木)19:10 ID:nsunVwKc0(1/2) AAS
新しく出てきたVRAM軽量化できるっていう
Stable Diffusion Forgeを入れてみたのですが
タスクマネージャーで見ると結局SDXLでも7GB以上に達してアウトメモリーになってしまいました
本当は4GB程度で動いてくれるらしいんだけど他に使ってうまく動作してる人いますかね
418(1): (スフッ Sdbf-hqeh) 2024/02/08(木)19:12 ID:X4zqXismd(1) AAS
学習データにbad anatomyやbad handsのキャプションのついたデータは存在しないはずなのに
ネガティブプロンプトに入れるとマシになる気がするのはなぜですか?
ノイズから生成する都合上、指や身体の部位ごとに似たものを当てはめていって破綻するのは避けられないと思ってたんですが
どんな仕組みなんですか?
419(1): (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/08(木)19:43 ID:QHuIcuqn0(1/4) AAS
>>417
このあたり教えてほしい
・使っているGPU(VRAM量も)はなんですか?
・Forgeはどうやってインストールしましたか? ワンクリックパッケージ(7zを解凍)を使った場合、update.batは実行しましたか?
420: (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/08(木)19:46 ID:QHuIcuqn0(2/4) AAS
>>418
> 指や身体の部位ごとに似たものを当てはめていって破綻するのは避けられないと思ってた
ここがよくわからない。別の言葉でもう少し詳しく説明してみてもらえますか?
421(2): (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/08(木)19:48 ID:QHuIcuqn0(3/4) AAS
>>417
「webui」フォルダ内にある「webui-user.bat」の「set COMMANDLINE_ARGS=」に「--always-offload-from-vram」をolwciといけるかも
「set COMMANDLINE_ARGS=--always-offload-from-vram」にするということね
422: (ワッチョイ fff2-jSnV) 2024/02/08(木)19:50 ID:QHuIcuqn0(4/4) AAS
>>421の「olwciと」は「追加すると」だった
423(2): (ワッチョイ f7cc-pzQW) 2024/02/08(木)23:10 ID:EYV3xdQN0(1) AAS
forge, 使ってみた。ちょっと書き込み量が少ないかな。特に背景に緻密さがない。モデルの顔は余り変わらない気がする。少VRAM環境以外は積極的に使う気にはなれないなあ
424: (ワッチョイ bfeb-BS8n) 2024/02/08(木)23:42 ID:nsunVwKc0(2/2) AAS
>>421 追加したら読み込めました ありがとうございます
>>419 1070GTXという今や化石で細々とやってるんですけど、これまでFooocusではなんとかXLを試してきましたが、SDでもやりたいと思ってちょうどForgeなるものが現れたので試した次第ですわ。インストールはGitからですね。とりあえず起動batのコマンドライン追加で省モードが動作しましたわ
425: (ワッチョイ 97ac-7OSJ) 2024/02/08(木)23:57 ID:rOEOkTa30(1) AAS
forgeは条件をそろえると誤差程度でほぼ同じ絵が出せる
起動時に自動でもろもろが設定されちゃうんで場合によっては意図せずに何かずれるようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.421s*