[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 2023/12/09(土)11:04 ID:QpBf3JEZ(1/4) AAS
汚言くんのようなのがいると雰囲気が悪くなるから次スレからはワッチョイありにするか
これの再利用でもかまわんが

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16ワッチョイ
2chスレ:cg
662
(1): 2023/12/09(土)17:57 ID:QpBf3JEZ(2/4) AAS
>>657
1111の話だよね? そもそも何をしたらこれが出るようになったんだろう

VRAMが12GBあって512×512ピクセル出すだけならメインメモリ16GBは十分だと思うけどね
メインメモリ16GBでたった59MB(GBじゃなくて)のメモリが足りなくて落ちるのは変だな

画像を生成すると必ず落ちるなら、自分だったら1111を別のフォルダにインストールし直しちゃう
665
(1): 2023/12/09(土)18:31 ID:QpBf3JEZ(3/4) AAS
>>663
既存の「stable-diffusion-webui」フォルダはリネームすれば残しておいても大丈夫
あとはgit cloneからインストールし直して、元のフォルダから必要なものをコピーしてくればいいです

webui-user.batはコピーしてくればいいけど、いい機会なのでオプションを見直したいところ
modelsフォルダやoutputsフォルダはサイズが大きいだろうから、コピーじゃなくて移動しちゃった方がストレージの容量的にいいかも
styleはインストールフォルダのルートにある「style.csv」をコピーしてくる
各種の設定はやはりルートにある「ui-config.json」と「config.json」に書かれているけど、そのまま持ってくると問題が起きそうだから、WinMergeで元のと新しいのの差分を比較しながら必要なところだけ新しい方へ転記するのがおすすめ
拡張機能もインストールし直すのがいいかも。ただしControlNetのモデルは再ダウンロードが大変だろうから元のフォルダから移動でいいでしょう
あとはembeddingsフォルダとlogフォルダの中身が必要そうならコピー/移動してくればよい
こんなところかな?
667
(3): 2023/12/09(土)18:45 ID:QpBf3JEZ(4/4) AAS
>>611はわざわざ一人のためにテンプレに追加する必要を感じません。警報を出すことが「荒らしに反応するのもまた荒らし」に該当しかねないしね
そしてさっきのようなことがあると、やっぱりワッチョイは最低限つけた方がいいと思う
ワッチョイがあって困ることは何かあるだろうか?

ID:l57jy3Hw は気に入らないことがあるとケンカ腰でつっかかっていくじゃない
質問に答えてくれるのはありがたいけど、そこは直してもらいたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s