[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(1): 2023/08/23(水)09:22 ID:/c2bxKa4(1/3) AAS
>>486
バッチサイズ分の画像は一気にテンソル演算するからループのオーバーヘッドがその分なくなりバッチサイズ上げた方が若干早い、もちろんVRAM消費は大きくなる
生成についてはクオリティーは変わらない
LoRA学習とかだと学習内容に影響あるけど、それはまた別の話
516
(1): 2023/08/23(水)23:27 ID:/c2bxKa4(2/3) AAS
>>515
質問の答えにはなってないからスマンのだが、バッチサイズが小さいと局所解にハマりやすいは違ってない?
バッチサイズが小さいと学習が安定しないわ分かるが、局所解にハマらないためにすることは学習率とかスケジューラーの調整だと思うんだが。
520
(1): 2023/08/23(水)23:58 ID:/c2bxKa4(3/3) AAS
>>518
書いた通り、バッチサイズが小さいと学習が安定しないことがある(収束しづらいことがある)はず
これは損失関数がバッチ毎に1つのスカラー値(普通は平均値)を返すから、平均することで外れ値の影響が軽減される
結果的に問題ないならバッチサイズ小さくてもいいと思うよ、素材によると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s