[過去ログ] 【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828
(1): (ワッチョイ 0bba-VK55) 2024/03/20(水)11:03 ID:OSmt6uGT0(1/2) AAS
>>826
12GBあるなら動くぞ
自分で試せばいいじゃない
Pony 魔人 2.0XL好きなの選べ
829
(1): (ワッチョイ 818c-TsG/) 2024/03/20(水)11:26 ID:42cB33+U0(1) AAS
ところがAIってやつは無能な人間を有能に変える技術なので
現時点では絵を描く技能が無い無能な人間を有能に変えているわけだが、
この先誰でもAIが使えるフェーズに入ると絵を描く技能が有る有能な人間が使うAIによって
絵を描く技能が無い無能な人間が淘汰されていく。
結果、無能な人間が消えて有能な人間だけ残るという、知的労働者の数は変わらない事になる。
830: (ワッチョイ 8111-Ie/e) 2024/03/20(水)12:07 ID:Dk1xzDwV0(1) AAS
プロンプトもAIに考えさせた方が良いって研究結果出てるらしいね
AIは進化するほど初心者でも熟練者でも同じ結果出せるようになるんだな
831: (ワッチョイ 73a7-tMsM) 2024/03/20(水)13:27 ID:CVqBPNWX0(1) AAS
だからといってその日が来ることに期待して何もせずにはいられないな もう
832: (ワッチョイ 0bba-VK55) 2024/03/20(水)13:32 ID:OSmt6uGT0(2/2) AAS
NAIとか商業サービスは少ないプロンプトでも品質が高いだろ
クオリティタグを隠して追加してるのはAIの進化とも言える
833: (ワッチョイ 5376-4k7u) 2024/03/20(水)21:15 ID:UIAPm8ne0(1) AAS
>>829
>絵を描く技能が無い無能な人間が淘汰されていく
むしろ、絵を描く技能しかない人間は淘汰されていく
が正しいと思うよ
残るのは審美眼だけになるだろう
今後は既存の物を発掘するか、融合して新しいものを作るだけか、になっていく
(物理的な人の手を介さないだけで、これまでと根本は変わらない、むしろ追求が加速していく)
834
(1): (ワッチョイ 2994-BhU0) 2024/03/20(水)22:30 ID:Pm6NaKTV0(3/3) AAS
そうそう、最終的にはどっちも消えて、絵が描けてAIを使える人だけが残るよね
絵が描けないとAI使っても審美眼が欠如したままだし
絵が描けても時代に合わせてアップデートできなければ古びていく
835: (ワッチョイ fbf2-4FZ1) 2024/03/21(木)02:31 ID:RgJT1cYi0(1) AAS
>>834
そういうこと
反AI はアンチ活動するんじゃなくて
自分の腕を磨かなくてはいけない
それをわからずに時間だけ無駄に費やしている
836: (ワッチョイ 8b03-7lhN) 2024/03/21(木)10:49 ID:AYybI97q0(1/4) AAS
デジカメ全盛になってフィルムカメラマンが絶滅危惧種になったり、CG全盛になって手書きで最後まで通す絵師が希少種になったようなもんじゃろ
837: (スップ Sd73-BQFt) 2024/03/21(木)13:07 ID:es3ufGkwd(1/3) AAS
そういう主張するには変なもん食わせ過ぎてるんだよなぁ
838: (スップ Sd73-BQFt) 2024/03/21(木)13:10 ID:es3ufGkwd(2/3) AAS
これはこれでデータセットが事実上商業的には使い物にならないってだけでAI技術そのものは違うか
839: (スッップ Sd33-tMsM) 2024/03/21(木)13:29 ID:Fsp8AVykd(1/4) AAS
Adobeのは学習データを担保しているらしいしそこらへん使えば良いんでない?
840: (ワッチョイ 8b03-7lhN) 2024/03/21(木)13:35 ID:AYybI97q0(2/4) AAS
データセットがあゃしいに関しては、結局のところクリーンなデータセットがあればええやんって話になるから本質からはズレるな
ちゃんとしたデータセットで作ろうぜってのはadobeを筆頭にやっていってるし

この辺は医療の倫理規定が整うまでは人体実験込み込みでガンガン医療技術が発展していった黎明期に相通じるものがある
今はもちろん許されないが、当時は違法では無かったし、そもそもそんなとこまで想定した法体系になっていなかった
841: (スップ Sd73-BQFt) 2024/03/21(木)13:55 ID:es3ufGkwd(3/3) AAS
Adobeは規約で言ってるだけで収集止めてないからstockにはゴロゴロ入ってて生成の方で制御かけてるくさい、完璧じゃないから危ないのは出はする
今はどこもわかってやっててAIそのものの方発達させて既存より少ない枚数のデータセット作れれば本番って雰囲気はあるね、そこから本当の意味でクリーンなやつ作り始めるんじゃないかと思う
842: (ワッチョイ 8b03-7lhN) 2024/03/21(木)14:02 ID:AYybI97q0(3/4) AAS
まあね。

技術が進歩して少ない学習データでもちゃんと出るようになればクリーンデータだけでも問題無いわけで。
とりあえず、グレーな内にそこまで進めちゃうぜっていうのはとくにSD、niji辺りでは強く感じる。
843: (オイコラミネオ MM55-JeaO) 2024/03/21(木)14:56 ID:aodCEghBM(1) AAS
Adobe Stockは生成AIによる画像も登録されていて、Photoshopの生成塗りつぶしはクリーンでないと判明しているよ
だからクリスタにStable Diffusionを搭載するのに反対した連中はPhotoshopも使うべきでない
844: (ワッチョイ 2bd0-p32g) 2024/03/21(木)16:03 ID:FuBxTaP90(1) AAS
AI生成の技術自体はいいと思うけど
今してる話で言うStockに生成AIで作った画像を登録してくる奴とか、
嫌がらせ目的で漫画家Loraを作ったりとか、一部の使い手にゴミが混じってるのがアレ
845: (スッップ Sd33-tMsM) 2024/03/21(木)17:29 ID:Fsp8AVykd(2/4) AAS
Adobeの提供する生成AIは個人での学習を許容しておらず、またデータセットの提供元の一つであるAdobe Stockに登録されている中でのあやしい画像を省いている等の処置をした上でサービス提供をしていると思っていたけど
そうではないと言っている?
846: (スッップ Sd33-tMsM) 2024/03/21(木)17:29 ID:Fsp8AVykd(3/4) AAS
きをつけないとなあ
847: (ワッチョイ 2994-BhU0) 2024/03/21(木)17:59 ID:T7D9tPn50(1) AAS
クリーンを押し出してるAdobeは糞画像しか生成できないから現状使い物にならんよ
まるでMP3嫌って絶滅したウォークマンみたいになってるのがAdobe
まだグレーだけどギッチギチにキツイBingのほうが256倍使い物になる
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.503s*