[過去ログ] ■ モニターのキャリブレーション 8 ■ (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(3): 2012/01/25(水)19:04 ID:AxRww7BJ(5/7) AAS
>95
>ホビー用途、壊れるのを気にせず気軽につかえるコスト、何度もいってる通りだが、おまえにはその事実さえなかったことになってるようだw
↓へのレスなのですが、「その事実さえなかったことになってる」んですか?
>>82
>キャリブレーターは違う機種を2種類もつといい。
>1種類しかもっていないと、それが劣化したり、だんだん狂ってきていたりしてもなかなか分からないからな。
>むかしのi1Display2はものすごい劣化で、画面真っ赤になるとかで分かりやすかったけどw
>同じ機種だと劣化具合が同じだと気がつかないから違う機種2つ。
>海外でもそう推奨されている。
>その「色温度高く青い蛍光灯」ではなかった型番をあげてみてください。
省10
101(1): 事実なので具体的反論できないコピペ>>76-84 2012/01/25(水)19:17 ID:0JES5NT9(23/28) AAS
>>99
>>62で余裕で言ってるね俺がw
>あなたの説も仮説です。
>実証がないんですから。
メーカーがそう保証してるのでおまえの脳内がどうだろうも何の問題もないw
ちなみに自分で試した結果でもあるのでね。
脳内妄想にとらわれているおまえを説得する気もないし、俺は事実を言ってるだけだが、
おまえ自身が脳内事実で損しようと何の問題もないからねえ俺はw
ちなみに前スレ545とやらは俺といってることが反対で、
そいつは俺が書いているような間違いをしてブロ愚に書いてしまった人間やろな。
省4
107(1): 2012/01/25(水)19:47 ID:AxRww7BJ(7/7) AAS
>>101
>>62のどの部分を指して、「余裕で言ってるね」ということなのか分かりませんが。
都合の悪いことは答えず、コピペで埋めてごまかす。
>>99の1段落目、2段落目に回答できないのでしょう。
>メーカーがそう保証してるのでおまえの脳内がどうだろうも何の問題もないw
メーカーが>>21と回答したそうですよ。
>ちなみに自分で試した結果でもあるのでね。
どちらが正しいのか試しようがないでしょう。
>脳内妄想にとらわれているおまえを説得する気もないし、俺は事実を言ってるだけだが、
>おまえ自身が脳内事実で損しようと何の問題もないからねえ俺はw
省10
122(1): 2012/01/26(木)17:51 ID:l7imwZs2(1/3) AAS
>>113
>>62のどこにも>>99の1段落目、2段落目の回答なんてありませんが。
都合の悪いことは答えず、コピペで埋めてごまかす。
>>99の1段落目、2段落目に回答できないのでしょう。
>>120
こちらは、プリセットの光源設定で間に合うんじゃないのという仮説です。
メーカーごとの光源の分光分布がバラバラというのはあなたの仮説です。
お互い何の実証もなく、仮説です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s