[過去ログ] DVDfab Passkey 22 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139(2): 2023/03/19(日)00:11 ID:T4+JMOGS(1) AAS
>>137, 138
ありがとう!
てか、こんな誰でも調べられる落とし穴があるとは。
BD-R XL, BD-RE XL を再生するUHD プレーヤー(デッキ)は無さそうだね。
Panaか、SHARPのレコーダーしかダメってことか。
つまり、PC環境を除けば、状況は何も変わってないんだなぁ。
UHDいぢりは、しばらく封印しておこう。
140: 2023/03/19(日)14:34 ID:Kihccv4K(1) AAS
>>139
sonyもレコーダーならBD-XLに対応してるぞ
141(1): 2023/03/19(日)19:50 ID:mN6nOuGt(1/2) AAS
>>136
X-700だけどREは使ったことはないがBD-XLは普通にバーベタムのを使ってるけど。
142: 2023/03/19(日)19:51 ID:mN6nOuGt(2/2) AAS
>>141
Rが抜けてました。
143(2): 2023/03/20(月)19:20 ID:PFF7G68U(1/2) AAS
>>141
おっと!
X-700って、SONY UBP-X700のこと?
このPlayerでUHD Cloneを再生できているのですか?
Blu-ray Player Deckの話になってしもたが、Passkeyスレ的に整理しておくと、
UHDをPasskeyで抜いてClone(50GB over)をBDに焼いたが、
SONYのレコーダーでは再生できないので、他社プレーヤーを買うか検討している。
ということです。
144(1): 2023/03/20(月)20:13 ID:JjUWCRmr(1) AAS
>>143
こっちで聞いたほうがいい
4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
2chスレ:cdr
145: 2023/03/20(月)21:53 ID:PFF7G68U(2/2) AAS
>>144
かたぢけない。ありがとう。
まず読まなきゃだわ。
146: 2023/03/22(水)12:35 ID:f/mfRNhq(1) AAS
DVDfab12オールインワンを使ってるんですが、Passkeyを含んだものなんでしょうか
それともCineviaとかはPasskeyの下位互換みたいなものでしょうか
ググってもその辺しっかり比較されたページ見つけられなかったので親切な人おしえてください
147(1): 2023/03/22(水)13:13 ID:BAW21krE(1) AAS
DVDfabとpasskeyは別物
passkeyはCinaviaに対応してない
148(1): 2023/03/22(水)23:03 ID:7ULxpPgM(1) AAS
古くなったBDをISOファイルにして保存したいんですけど、dvd fabとleawoだと品質に差があったりしますか?
なるべくオリジナルに近いデータで残したいのですが、どっちも無劣化コピーを歌っているけどISOにする場合でもデータ的には全く同じなんでしょうか?
149(1): 2023/03/24(金)08:01 ID:nRVlr9Sh(1) AAS
更新しないと地デジ読み込まなくなったので最新版に更新したけど
毎回4k製品版を購入?みたいなのでるけどこれ無くせないすかね?
地味にちょっとウザいのよw
150(1): 2023/03/24(金)09:08 ID:9Un0gvfW(1) AAS
>>148
BDのコピーガード解除の話と、ISOイメージファイルへの保存を一緒くたにしてる感
コピーガード解除してしまえば、あとはImgBurnなりでISO化すればいいんじゃない?
ちなみにわたしはコピーガード解除にはPasskeyとMakeMKV使ってるな
今までこの2種で解除できなかったのは1つしかない
151(1): 2023/03/24(金)13:33 ID:gA6rsuub(1) AAS
>>147
最近 cinavia の話を聞かないが、まだ生きているのか?
152: 2023/03/24(金)14:02 ID:agdQUTws(1) AAS
>>151
一応生きてるんでは?
出てきた時はどうなるかと思ったけど
日本ではソニー発売の洋画系が主でそれ以上広がらなかったな
153(4): 2023/03/25(土)00:58 ID:CFncQpjr(1) AAS
>>150
BDをISO化するソフトはフリーでも有料でもいろいろありますが、
どれを使っても出来上がるISOファイルは全く同質のものなんでしょうか?
画質の差や、一部の再生ソフトじゃ反応しないなんてこともない感じ?
154: 2023/03/25(土)01:36 ID:jBIKOz53(1) AAS
>>153
ISOの中身みたことある?
155: 2023/03/25(土)07:40 ID:5dtP8MK5(1) AAS
こういうふうに物体つけて答える奴は知ってる風を装ってからかってるだけだから🤭
156: 2023/03/25(土)08:58 ID:s8EsEL6g(1) AAS
>>153
ISOイメージ作る時、パラメータいろいろ設定するでしょ、あれ一緒なら同じだよ
なんでISO化で画質の話しになるのかわからんが
157(1): 2023/03/25(土)09:11 ID:PoBTQuqF(1) AAS
このBlu-rayディスクを開くには、DVDVFabをアップデートしてください。って出る。。。
158: 2023/03/25(土)10:01 ID:OiCa4psY(1) AAS
>>153
中身は一緒じゃないよ。
DVDFab専用のフォルダが出来たり、AACSフォルダが無かったり。
でも映像部分のファイルは同じじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*