DVD-Rの品質について語るスレ Part12 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 2022/07/27(水)12:50:19.91 ID:Jf76qr4p(1) AAS
DVD-RはVerbatimのTYコードがレビューの計測通りの品質なら
現行品ではほぼ一択だけどCD-Rの方は全く使い物にならない酷さだね

個人的にはDVD-Rに保存用として焼くなら8倍までの国産メディアしか使わない
用途によってTYG03のトリプルガードを使う程度
205: 2022/09/24(土)17:56:33.91 ID:4rzNcD05(1) AAS
結局バーベイチャムの真っ黒ケッケのDVD-Rは写真の物になるの?それとも...

どっち?
302: 2022/11/21(月)20:58:57.91 ID:b5AV7h/m(1) AAS
同MIDでもバラつきあり過ぎなんよね
CMC MAG. AM3 も RITEKF1 も
304
(1): 2022/11/24(木)12:58:33.91 ID:URq3Rp4p(1/3) AAS
1995年の記録メディア事情
DVD-Rはまだ出ておらず、記録型光ディスクといえばCD-Rだった。
しかしCD-RとCD-Rドライブはまだまだ高嶺の花で、1枚3,000円しかも一般用でなく業務用として売られていた。
業務用なので1枚では買えず、10枚か100枚単位での購入となるので最低3万は必要だった。
CD-Rドライブは4倍速が登場して書き込み速度は74分メディアで最速18分30秒になった。ちなみに値段は数十万。
前述の通り一般人とっては高嶺の花で、記録メディアといえばフロッピーディスクだった。
反射層は金とゴージャスでポリカの質も良かった為、品質は非常に良かった。(ハズレさえ引かなければ)
まだ80分メディアは登場してない。(登場するのはもう少し先で、8倍速対応で反射層が銀になってから)
この頃のCD-Rと完動で美品のドライブは今も根強い人気があり、オクで高値で取引されている。

数年後DVD-Rが登場するけど、今売ってるジェネラルでなくオーサリングという規格で、しかも容量は4.7GB(正確には47億バイト)でなく3.95GB(39億5000万バイト)と少なかった。
省3
591: 2023/03/19(日)10:46:58.91 ID:LVh5sdtI(1) AAS
>>590
現行商品ではそこそこの品質のものを選択するのと
書込みは容量の8割程度に抑えるのが無難かと

ただ現行商品は発売から年数が経過していないので
将来どうなるかは誰にも分からない
種類の違うディスクでデータを2重で保存しよう

あと特に重要なのは保管条件
例え高品質の製品でも保管が悪ければ直ぐ駄目になるよ
777: 2024/03/25(月)02:11:12.91 ID:tDgPiDtC(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

CDはさっさとイメージ化しといた方がいいぞお前ら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s