DVD-Rの品質について語るスレ Part12 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

23
(1): 2022/02/24(木)09:30:03.56 ID:4U1osnoN(1) AAS
PrincoのCD-Rが ぜんぜん読めなくて 困っています。
361: 2022/12/21(水)08:05:31.56 ID:E59crkpb(1) AAS
>>356
サクラ・マイネームで問題なく書けましたけど(ペン先 筆状ではない)

ペン先休ませるため何日かに1枚書くペースか、一度に書きたいなら4~6枚を2~3本で書くことかな?
389: 2023/01/09(月)17:05:24.56 ID:BwHyz9PL(3/7) AAS
CDドライブ初号機は、1990年発売のSONYのCDW-E1/W1という物らしい
CDW-E1とCDW-W1がセットになって値段は250万だったらしい
速度は等速でメディアも63分しかなかった(翌年に74分メディアのThat's CD-R74Qが出る)
1992年にはみんな大好き2倍速対応のCDW-900Eが出る(値段は130万)
421: 408 2023/01/27(金)01:22:32.56 ID:Q2yGJ78/(1) AAS
408だけど
多分半分くらい消えてる(何枚かは大丈夫だった全部は確認していないけど)
DVDは買ったのは4,5年前2,3年前かも?
だけど保存したのは1年未満のも有り消えているんだけど・・・
USBメモリーは買ったら保証書附くけど
100枚入りを買ったけどケースの周りの印刷物捨ててるから文句も言えない。
434: 2023/01/31(火)07:34:32.56 ID:1O/ad8wY(1) AAS
もう現在、メーカーはインクジェット非対応の手書きレーベル作ってないと思う
数年前ハードオフで古いソニーのデータ用DVD-R見つけたけど劣化ありうるから
ケーズデンキでソニー、データ用真っ白のを買ったことあった

今度行ったとき見つけたら1~2枚買って、レンタルDVDコピーで実験焼きしてみる
456: 2023/02/06(月)00:36:38.56 ID:uX0bVOSB(1) AAS
うちのご臨終した112は当たりっぽかったが116は・・・(´・ω・`)
489: 2023/02/12(日)19:49:45.56 ID:PrzUJhic(2/4) AAS
記録メディアは新しいものより古いものが好まれる。
理由は品質。新しいものはコストダウンが激しすぎて品質が悪い。一方、古いものは当時値段は高いが品質は良い(作りがしっかりしている)
559: 2023/02/24(金)20:15:50.56 ID:hOGekhjl(1) AAS
黒Verbatim(TYコード)って3.5GB以上書き込むとPIが増えてく気がする
675: 671 2023/08/22(火)19:27:30.56 ID:sRgybUD1(1) AAS
>>674
2019年2月、ゲオでポンタカード作って初めてのレンタルもでアニメ『パーマンDISC1』『平成天才バカボンVol.1』の2枚借りました
数日に分けて見ていました
借りたその日はDVL-919水平に置いて順調に見れてました

しかし翌日見るとき、こすれる変な音がして別のDVD入れてもこすれる音しました
よくよく確認したら2枚とも円周キズ付いてて布団辺りに坂になって置いてたのが原因でした

DVDはそのまま返却しておとがめなし(電話、Eメール、郵便物1通もなし)でした
DVL-919メーカー修理2回目NG(生産完了10年、2年過ぎてる)壊れたまま返却→ドオフで千円で売却...
706: 2023/10/19(木)12:14:35.56 ID:qF1phYwe(1) AAS
材料・機材も無く既に技術者もいないのに需要も無い製品を再生産する訳がない
いい加減いつまでも同じ様な事を書き込んでないで現実を見たら?
780
(1): 2024/03/27(水)12:16:35.56 ID:Ohmoy/h+(1) AAS
>>779
CDで長期保存したいならフタロシアニンかAZOでしょ?
誘電はシアニンだから長期保存向けじゃ無かった
誘電独自の耐光剤で耐久性確保してたけどシアニンはそういうもん
それで誘電のDVDまでどうこう言うのは違うくね?
835: 05/02(金)19:51:37.56 ID:H5uN9sr2(2/4) AAS
コンセントから電力取るのがセルフパワーよね?
オススメのやつありませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s