DVD-Rの品質について語るスレ Part12 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2022/03/04(金)05:50:46.34 ID:M/gyJFJn(1) AAS
黒バヘ届いたから使ってみた。8倍速で10枚書き込みしたけどエラー無し。CMC製だと思うけど、色素は太陽誘電製のTYGと同じような感じ。耐久性はわからないけれども、取り敢えず安心して使えそう。
383
(1): 憂国の記者 2023/01/07(土)14:14:33.34 ID:mcj8TqPp(1) AAS
CPRM 対応の DVDーR
10枚税込100円でゲットしました。

今年初の収穫ですね
411: 2023/01/24(火)10:56:05.34 ID:bOXIljuH(1) AAS
見た目に異常がある>408は物理的な劣化(メディア不良)が主な原因
>409はドライブとメディアの相性、品質の区別を付けるには計測が必要

どちらも書込みドライブや書込み速度、MID等が書かれて無いけど
書かれていればもう少し有意義のある情報になるんだけどね
466
(4): 2023/02/07(火)15:03:26.34 ID:vvG/7uLS(3/4) AAS
TDK自社製も4倍速から生産に消極的になったのはなんだろう?
パッケージ・品番は同じでも誘電と自社製が混在してるという・・・
割合は誘電が多かったらしい
ちなみにケースで見分けることが可能(ギザギザあったら誘電、なかったら自社製)
470: 2023/02/08(水)18:53:18.34 ID:5zn7AF3w(1) AAS
>>466
利益率低かったとか
最初は色んなMIDあったけど自社生産どんどん減ってったし
538: 2023/02/19(日)23:24:40.34 ID:KyuBmkzy(1) AAS
そういう粗悪なメディアが氾濫してた頃からすると随分安くなったし
ハズレを引かなければ普通に使えるだけマシかもね

粗悪メディアはホント使い道が無い
590
(1): 2023/03/19(日)00:31:52.34 ID:CfWzJQxT(1/2) AAS
焼いたDVD-Rに保存されたデータが何年間問題なく読み取れるかどうか
10年くらいはいける?
594: 2023/03/20(月)10:20:53.34 ID:xLnO3rWT(1) AAS
>>593
自分もそうだけど、大事なデータはHDDにも保存していると思う
ただ、それだけでは不安なのでメディア保存も併用

>>592
太陽誘電が製造していた頃は何も考えずに購入できたけど
現行商品は品質にバラツキがあるから、素直にお奨め出来ないのが残念

でもこのスレのお陰で、太陽誘電の後継はメインのプロ仕様と
サブの黒バベとで継続することを決めれたことに感謝してる
677: 675 2023/08/24(木)12:03:29.34 ID:jtmwtdZF(1) AAS
最近DVL-919をまた買うか考え中
もし故障したら今度は売却ではなく、AliExpressというサイトで入手&自分で修理中することにして
785: 2024/04/06(土)21:05:16.34 ID:xTsOjPN2(1) AAS
BD-Rはマジで細心の注意を払ってないと読み込みにくくなったりする
DVD-Rはある程度良い品を使って素人レベルで大切に扱ってれば長持ちする
790: 2024/04/26(金)20:31:17.34 ID:e2HK4L1b(1) AAS
CLV焼するのに設定は必要無いし接続方法も関係無いけどね
ドライブが対応している速度を選ぶだけ

少し上の方で話が出ていたから10-20年前に焼いた国内メーカー製CD-Rを
引っ張り出してみたけど全く問題無かった
821: 2024/10/08(火)22:36:59.34 ID:wLe7sHOZ(1) AAS
今DVDrwってみんな何に使ってるん?
ちょっと前にフリマとかに出したらポンポン売れた
(安くしてるからかもだけど)
同じくらいの値段で出してるBDreはあんまり売れん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s