DVD-Rの品質について語るスレ Part12 (859レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133(1): 2022/06/04(土)21:02:26.24 ID:ju6I115m(1) AAS
>>2
>Maxell (MXL RG04)
>LTHS記録膜、HGXスタンパ or 高性能記録膜など表記
これ当てに成らないかも知れない...
今日"DR47WPD.S1P20S A"開封して使ったけど"Disc ID: CMC MAG. AM3"って書いていた。
"MXL RG04"では無くなってる。
344: 2022/12/07(水)21:39:32.24 ID:KPTO7YEj(1) AAS
俺は17年前に焼いたPRINCOが今でも読めた事にちょっと驚いてるんだよね
画像リンク[gif]:i.imgur.com
356(1): 2022/12/18(日)21:55:39.24 ID:kBRnSTn6(1) AAS
インクジェット盤面に書けるペン探してます
たくさん色揃ってるやつだと嬉しい
PROCKEYとかいうのを試して上手くいくかと思ったら4枚目で掠れた
373: 2022/12/25(日)01:20:31.24 ID:LDGaVxIs(1) AAS
やっぱ良い!と評価かかれてても実際は気づいてないだけで不良品ってまじってるよね。
DVD-Rは昔ほど使わなくなってきてるけど、気に入ってるのが販売されなくなったらと思うとつい頑張って何個か買っちゃう癖は直さないとね
来年は買わないと心に誓ってるけど、どうなるんだろう。
375: 2022/12/29(木)08:59:23.24 ID:oSgsOxos(1) AAS
もはや風前の灯
418: 2023/01/26(木)12:13:57.24 ID:kmnVnUU4(3/3) AAS
そのCDW-900EやCDR100には致命的に相性が悪いメディアが存在していた。
それは三菱というよりアゾ色素のCD-R
アゾ色素のCD-Rはこれらのドライブを使うと一発で壊してしまうというドライブブレイカーなCD-Rだった。
またCD-R側も一部が光を貫通して使い物にならないという・・・
特にCDR100はヤマハ側も認めてしまうほど致命的に相性が悪い
アゾ色素は絶対に使うな!と
602(1): 2023/03/22(水)20:57:30.24 ID:FjHCBkJa(1) AAS
AMAZONで普通に買えない=売れてない てことでアウトレットで在庫捌いてるのかな?
629(1): 2023/05/10(水)22:34:37.24 ID:ATptbQFP(1) AAS
>>628
ありがとう
でもこういうのはみんなも見たことあるのかな
649: 2023/06/28(水)15:27:23.24 ID:8qwxkVNZ(1) AAS
>>648
旧ラジオ会館の7階にあったエフ商会かな?
2012年に倒産してる
754: 2024/01/18(木)06:41:34.24 ID:bPNQKptY(1) AAS
>>751
候補は『油性ペン』にするべきですよ
手書きじゃなくて『油性インクを使って描ける』に意味があるのです
インクジェットのカラー印刷でも、みばえはいいけど水滴が付くと滲んでしまいますよね?
810: 2024/06/21(金)00:45:13.24 ID:W7IQC/3z(1) AAS
2010年に焼いて放置してたのを読み込んでみたら
普通のマクセルが読めなくなってるのが出てる
マクセルのHGは全部読める
843: 05/06(火)16:26:43.24 ID:JJ5FizTn(1) AAS
基本的に市場としては縮小方向で
ソニーはメディアから、パイオニアは事業自体から撤退表明してるからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s