DVD-RAM 総合スレッド Part112 (624レス)
DVD-RAM 総合スレッド Part112 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
379: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2016/09/09(金) 14:13:32.55 ID:35y/J8AR DVD-RAM殻無しの初期の奴はハードコートの不具合で 白濁して読み込みできなくなる問題があったような その後改良されたようだが、改良前の奴に記録して保存してたら、今頃は読み込めなくなってるだろうね なんでもハードコートのアクリル樹脂が湿気で白濁するらしい そういや昔レーザーディスクでもあったな、レーザーディスクは基板がアクリル樹脂だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/379
567: 名無しさん◎書き込み中 [] 2022/05/12(木) 14:39:21.55 ID:eX8YhTvD やっぱむき出しでないメディアは長持ちするのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/567
595: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/06/07(水) 20:39:27.55 ID:5x7yQEJ4 ベリファイ時に読み込みにくい部分が有るんだろ、まあそういうメディアは使わない方が良い 代替領域も底をついてるんだろうし、元々質が悪いメディアか、経年劣化の可能性もある あまり書き換えしてなくても経年劣化はするからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/595
604: 名無しさん◎書き込み中 [] 2024/01/04(木) 20:32:31.55 ID:MUMJG6ZK 今でもオークションで光学ドライブのみあれば交換して、DVD-Rに焼いたのをパソコンで焼き品質測定してから使えば大丈夫かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1386311154/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s