[過去ログ] 【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): 2013/02/25(月)06:35 ID:iHOw38CE(2/2) AAS
過去スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part8 【狐】
2chスレ:cdr
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part7 【狐】
2chスレ:cdr
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part6 【狐】
2chスレ:cdr
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part5 【狐】
2chスレ:cdr
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part4 【狐】
省7
3
(1): 2013/02/25(月)08:32 ID:qljVFRQQ(1) AAS
割れ厨はこちら
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part20 【狐】
2chスレ:cdr
4
(2): 2013/02/26(火)09:30 ID:o2h4hmk6(1) AAS
>>1-4
w乙w
5: 2013/02/26(火)10:50 ID:BJzXjb68(1) AAS
>>4
自分にも乙か?w
6: 2013/02/26(火)15:17 ID:aRdxHtpt(1) AAS
このまえツタヤでBD3枚(うち1枚は3D)借りて、当日返却って言ったら
店員にえ?という顔をされた
7: 2013/02/26(火)15:39 ID:7ZF/S12B(1) AAS
そらそうだ
8: 2013/02/26(火)16:49 ID:BIjK8AsI(1) AAS
初心な店員か老獪な店員か
9: 2013/02/26(火)17:33 ID:HmB08wZQ(1) AAS
月額レンタル使えば?
10: 2013/02/27(水)12:52 ID:L6QrcXWB(1) AAS
もうネタ切れでツタヤに行くことすら無くなったなw
オンラインレンタルも同じ
1年ぐらいでネタ切れするよ
11
(1): 2013/02/27(水)14:03 ID:dn6gXjb2(1) AAS
正規品を買ったらリップしてレコーダーに入れて気軽に見える様にしてる

なぜか板のままだと見る気がしない・・・・w
12: 2013/02/27(水)17:00 ID:hc9vzYWg(1) AAS
最近アヴェンジャーズとジョンカーターというSFモノ2タイトルの3D-BDが
ツタヤでレンタルで出てたので早速借りてきてisoにした
3Dフル対応のNMPで再生してTVに繋いで見てるが、最近の3D映像は着実に進化してるね
ただしどっちも絵に画いたようなB級SFだが、まぁ楽しめるよ
13: 2013/03/05(火)23:42 ID:pMzhVC6I(1) AAS
7.1.5.5 2013 03 04
- New: Option to disable Cinavia detection when using AnyDVD with ArcSoft
TMT 5.3, TMT 6.0 or PowerDVD 12
- New: Rip to image will create sparse files to reduce the size of
required disc space and faster image creation
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Fix (DVD): Removing annoyances could make some discs unplayable
- Some minor fixes and improvements

どうやら再生ソフトのシナビをごまかすモードが追加されたようだぞ
14
(1): 2013/03/05(火)23:45 ID:or58lTvi(1) AAS
これは

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

のか?特定のPC再生ソフトが必要っぽいが・・・?
15: 2013/03/06(水)00:50 ID:IQIFXUwr(1/3) AAS
Cinavia除去ではなく、PC上で「特定の再生ソフト」を
使った場合のみに限り、検出させないようにするっぽい

対策されたら終わりかもしれないので何とも言えないな
とはいえPC経由でCinavia回避できるとしたら興味深い
16: 2013/03/06(水)08:01 ID:WIZnC1+A(1/2) AAS
今までだってPC経由でシナビア回避なんてできてたんだから何てことはない
POWERDVD12でシナビア発動してたらしいからそれの対策ってことかな
シナビアにとりあえず対策が出来てきたのはいいことだ
17: 2013/03/06(水)08:47 ID:oHWx18hT(1/3) AAS
そもそもTMT 5.3, TMT 6.0 or PowerDVD 12しか検出できないだろ
18: 2013/03/06(水)09:57 ID:IQIFXUwr(2/3) AAS
ライセンスの問題で、今後はあらゆるblu-ray再生機器/ソフトは
Cinaviaに対応しないといけなくなるので、時間とともに増えるでしょう
19
(2): 2013/03/06(水)10:20 ID:WIZnC1+A(2/2) AAS
SONYはblu−rayをつぶしたいのだろうか?
β,MD、GIGAMO、2インチMO・・・etc

これは早急につぶれるな   

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
省2
20: 2013/03/06(水)10:24 ID:5mp+dfHQ(1) AAS
>>19
最初からBDは繋ぎ規格
オンラインの配信/ストリーミングがメインになるとBD規格が勝つ前から言われてた
HDDVDとBDの勝敗なんてぶっちゃけどっちでも良かったって問題
21: 2013/03/06(水)10:25 ID:sIkAjZku(1) AAS
いや、特定のソフトとはいえ、対策が出たということはその特定のソフトの
Cinaviaチェッカーを突き止めたってことだろ。完全な解析が終われば
Cinaviaが何をチェックしているのかが突き止められる。いずれ完全除去
機能のオプションが有料(?)で出るんじゃないか?

向こうもさらに対策してくるだろうがな。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s