Pioneer DVDドライブ総合 Part4 (501レス)
1-

307: 305 2014/07/07(月)19:57 ID:hCE/RkDG(1) AAS
πは既にコンポドライブしか見かけなかった。
308
(2): 2014/07/15(火)13:12 ID:tnL3Mgcs(1) AAS
逆輸入の箱入りがあるでしょ
店によっては2000円台で売ってるやつが

付属ソフトない上に、ライトンOEMっぽいけど
309: 2014/07/15(火)19:47 ID:TbvhzU4X(1) AAS
>>308
あの輸入πはLITE-ONじゃなくてQSIじゃね?
310
(1): [saga] 2014/07/20(日)02:51 ID:un/3YkVW(1/2) AAS
SONYオプチが消え、TSSTが後二年半で三星の子会社化になり、うーん。

とりあえず、ぶっこわれたATAのND-4500から中古のDVR-115BKL買ってきたけどやたら検索かけても件数少なくてファームウェアでてこないけど、A15系で検索すればいいの?
311: 2014/07/20(日)10:08 ID:yL6O0+CK(1) AAS
Firmware HQとか公式とか見ればいいんじゃないの?
312
(2): 2014/07/20(日)11:05 ID:tflQNDZO(1) AAS
外部リンク[htm]:www.toshiba.co.jp
日本の方のTSSTってまだ生きてたんだ。
合弁会社になった直後くらいに東芝製のTS-H552Aを出して、それ以降すべてSAMSUNG製になったので既に死んだと思っていたが。
外部リンク:www.optis.co.kr

>>310
ハードウェア上の認識はDVR-115Lだな。
あとは対応したカーネルタイプのファームウェアを探すことか。
313: 2014/07/20(日)17:40 ID:QGqf8dY1(1) AAS
死んでるです
314
(1): [saga] 2014/07/20(日)22:01 ID:un/3YkVW(2/2) AAS
>>312
トンクス

韓国に持ってかれるけどね
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
315: [saga] 2014/07/21(月)00:23 ID:xu5Du/oQ(1) AAS
結局、東芝も日立も韓国に技術吸い取られるだけ吸い取られたな

今、国内生き残りはパイオニアだけだろうな
316: 2014/07/21(月)12:40 ID:eCJLx+St(1) AAS
>>314
それのニュースソースが>>312でしょ
317: 2014/08/17(日)22:30 ID:j7BPl5f8(1) AAS
>>308
意外と静かだった

ただ前はSONYオプチのmade in chinaやったけど
318: 2014/08/18(月)09:16 ID:vrnJFYxN(1) AAS
このドライブは静穏で回転数を抑えられたが
SQNYも読み込み速度制御できるん?
319: 2014/08/18(月)21:52 ID:KKOa20WZ(1) AAS
でけなかたよ
320: 2014/08/22(金)09:13 ID:WNLsA/eq(1) AAS
夜中コソリDVD見るので音がデカイのは困る
近づく足音が聞こえないのが問題だからね
321: 2014/10/14(火)15:23 ID:KGPfv/p7(1) AAS
AA省
322: 2014/10/14(火)18:18 ID:pt692rPB(1) AAS
まだまだいけるよ
323: 2014/10/17(金)16:46 ID:/IgJ83WI(1) AAS
( -ω-) _完
324: 2014/10/17(金)19:34 ID:rowJPxj+(1) AAS
まだいける
325: 2014/10/17(金)20:21 ID:ncRUNoDd(1) AAS
魔だ逝ける
326: 2014/10/18(土)01:44 ID:oyKRreLw(1) AAS
真鯛蹴る
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.548s*