[過去ログ] 俺が認める究極のCD-Rメディア さあ買い溜めだ! (121レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): [age] 03/11/05 16:01 ID:nQ+8Cncn(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.zdnet.co.jp
太陽誘電 Shinety Color

正直言ってこれほど優れたディスクに出会った事は無い
もう作られてないがたまに売ってる。
俺はこのスレを立てる前に買い込んだ。
TEAC、プレク、ライトン、ヤマハのAM焼き・・・どんなドライブでも焼いても
低エラー、音楽CDを作ればマウントもしやすく音質もブライト。

ライトンのCD-Rドライブで三菱のAZOに録音して古いコンポで読めなかった。
しかしこのShinety Colorに録音すると余裕で読める。

さあ特別に教えてやったんだ!探して買って使ってみろ!
省1
102: 2006/01/14(土)11:51 ID:25U3tW3T(1) AAS
sage
103: 2006/02/11(土)10:27 ID:pkflZ2N8(1) AAS
  
104: 2006/03/21(火)00:24 ID:kzxZKGcd(1) AAS

105: 2006/03/24(金)16:04 ID:/fo3pXB2(1) AAS
AA省
106: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
107: 2006/06/17(土)09:47 ID:XhoZAmhn(1) AAS
djflsjfs;a

fda;lf;df

g;g:hgfghre

fdsfsdfdsf

hdfhdfhdf
省1
108: 2007/03/18(日)18:44 ID:gz9uv7ys(1) AAS
sage
109: 2007/03/19(月)01:36 ID:cb5+YGR8(1) AAS
>>59
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
110
(1): 2007/04/26(木)16:11 ID:H2FxpU7P(1) AAS
CD-Rで国産で、ホワイトレーベルで、何も社名が刻印されていない
CD-Rを探していますが、見つかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください!
111: 2008/03/26(水)21:29 ID:83XVnTMh(1) AAS
>>110
いくらだってあるだろw
112: 2009/09/13(日)21:57 ID:M7iqqmJL(1) AAS
ho
113: 2009/10/18(日)11:22 ID:klBKKbXP(1) AAS
とにかく丈夫なメディア、ってありませんか?
114: 2009/10/18(日)13:36 ID:Zh3uVPYt(1) AAS
片っ端から割って試してみれば?
115
(2): 2009/12/16(水)20:45 ID:UBvVAHd6(1) AAS
DVDやCDのメディアは、安物使うと、やたらと焼き失敗したり
もしくは、一応は焼けても、短期間で読み出せなくなったりするから
国産メーカーのちゃんとした商品を使った方が後悔せずに済むよ。
今の無難なおすすめ製品は「太陽誘電」製。
外で太陽光線にさらされて売ってるようなのは劣化してるから絶対に買わないこと。
116: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【25m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/06(火)01:04 ID:aHdqeN35(1) BE AAS
買ってない
117: 2013/06/25(火)23:35 ID:f0NGZzIt(1) AAS
借りてるトランクルームの奥から
CD-R for master が 300 枚ほど出てきた。
何に使おうかな。
118: 2013/10/17(木)05:36 ID:DN2cHmR0(1) AAS
セオリー2枚保存してあるけどもう使い道ないっす
119: 預言者 2014/03/26(水)05:34 ID:D/UmdysA(1/2) AAS
>>115
DVDとCDなんかだいぶ前に技術的に成熟しきって海外品でも品質変わらん
そもそも国産を売ってない、たまに売ってる太陽誘電は相性が酷くて使いものにならない
BDならともかくDVD程度なら海外品で評判がいいのを買うのが吉
高価さや生産国やブランドにとらわれずに本当に良い物を見極めないと痛い目をみるぞ
120: 預言者 2014/03/26(水)05:38 ID:D/UmdysA(2/2) AAS
>>115
DVDとCDなんかだいぶ前に技術的に成熟しきって海外品でも品質変わらん
そもそも国産を売ってない、たまに売ってる太陽誘電は相性が酷くて使いものにならない
BDならともかくDVD程度なら海外品で評判や評価が良いのを買うのが吉
高価や生産国やブランドに騙されずに本当に良い物を見極めないと痛い目をみるぞ
121: 2014/06/02(月)17:11 ID:pRJ5Ix9o(1) AAS
>DVDとCDなんかだいぶ前に技術的に成熟しきって海外品でも品質変わらん
>そもそも国産を売ってない、たまに売ってる太陽誘電は相性が酷くて使いものにならない

たった二行で矛盾しててワロタ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*