[過去ログ] 書き込み型DVD比較総合スレッド Part44 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466(2): 03/07/24 07:54 ID:P13XSXVy(1/3) AAS
>>457
>>458も書いてるけど、Video用の一筆書き物理フォーマットは
PC用データストレージとしてはあまり感心できたものではない。
(リアルタイムのエラー訂正能力が無い、再生時に訂正できるなら
ある程度の記録ミスも許容するなど)
本来なら親和性とデータ化けを許さない仕組みからPC用途が
一番理想的だったはずなんだけど。
確かに企業側の問題も少なからずあったが、その足並みを乱した発端は
フィリップスとソニーの造反。
いったんはRAM規格に合意しておきながら次々と別規格を打ち立てた
省4
475(1): 03/07/24 10:20 ID:P13XSXVy(2/3) AAS
>>468
ああ、言葉足らずだったね。リアルタイムエラー訂正が無いのは書き込み時の話ね。
わかり易くたとえて言うと文章を推敲せずにペンで一気に書いてしまって後から読み返し、
文章の意味がわかれば多少の誤字はまぁ、いいでしょうってのがR/RW、
書きながらある部分ごとに誤字を見つけたら都度訂正を入れるのがRAM。
545: 03/07/24 17:45 ID:P13XSXVy(3/3) AAS
>>540
Let'sNoteMiniは今愛用してる。
最近は薄いノートばかりもてはやされがちだが少しくらい厚くても
面積の小さくてそれなりに頑丈なノートがいい。
松下には質実なノートPC作っていただきたいね。
削除人さん、ご苦労様です。IDひとつ漏れてますね・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*