[過去ログ]
CD-R、DVD板自治スレッド Part2 (1001レス)
CD-R、DVD板自治スレッド Part2 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: FLA1Aah226.fks.mesh.ad.jp [sage] 03/07/05 21:38 ID:73Md1N3A 次スレはこのスレ同様にfusianasanをして立てて下さい。 fusianasanなしで立てられたスレは乱立スレとみなされます。 ※fusianasanをすることによりIPを表示することが出来ます。 方法は名前欄にfusianasanと入力するだけです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/2
1: FLA1Aah226.fks.mesh.ad.jp [] 03/07/05 21:37 ID:73Md1N3A CD-R、DVD板の自治について話し合ったり、連絡したりするスレッドです。 何らかの採決を取る場合はfusianasan必須となります。 また、議論をする場合もfusianasanしていないと発言をスルーされる可能性があるので、fusianasan推奨です。 fusianasanなしで発言を見かけたらfusianasanを依頼しましょう。 それでも実行に移せないならその発言は無視して下さい。 また、fusianasanなしでの罵倒・煽りは完全無視で削除依頼を出してください。 コピペだけの発言も同様です。 その他の諸注意は>>2 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/1
6: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/06 03:14 ID:t/yy2yT5 >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低いが、耐久性・信頼性があるのでこまめな バックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/6
264: i143002.ap.plala.or.jp [sage] 03/07/08 16:56 ID:QkCdidm2 >>262 本気で書いてるのか?自分で立てたスレの>>2-3みてみろよ、全部使えないじゃないか。 その他にしたってほとんど使えないか、パクリだし。 で、ずっとそのhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1043915078/875 に固執してるけど 逆に言えば、数カ所直す程度でしょ?君が本スレという所なんて直すどころの話じゃないでしょ。 第一「RAM脂肪」とかこぴぺしまくってああいう警告がつくはめになったのはそもそも自分のせいでしょ。 どうしてそうやって反省なく進もうとするの?みんな過去は水に流して、新たにやり直そうって時に そういう態度では困ります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/264
330: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/08 20:34 ID:hiMd9EnN >>6 >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低く、RAMにDVD-videoで記録された ものはRAM対応ドライブでしか再生出来ない。 耐久性・信頼性があるのでこまめなバックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可とされている。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/330
333: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/08 20:47 ID:hiMd9EnN 一部訂正 >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低く、RAMにDVD-videoで記録された ものはRAM対応ドライブでしか再生出来ない。 耐久性・信頼性があるのでこまめなバックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可とされている。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/333
335: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/08 20:50 ID:hiMd9EnN 再び一部訂正 >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低く、RAMにDVD-videoで記録された ものはRAM対応ドライブでしか再生出来ない。 耐久性・信頼性があるのでこまめなバックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可とされている。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/335
453: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/08 23:18 ID:hiMd9EnN >>1-2に持ってない人は参加出来ないとは書いてないけどな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/453
487: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/08 23:40 ID:hiMd9EnN >>486 >>1-2に持ってない人は参加出来ないとは書いてないけどな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/487
526: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/09 18:39 ID:jYCPz5Wp あと、>>6の>>2案だが、 >まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 >まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 という語句が−側ばかりに入っていて−有利に誘導してるのでこれを削除すべき。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/526
528: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/09 18:47 ID:jYCPz5Wp 同じく>>6の>>2案 >書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 を ROM化すれば互換性が高くなるが、ドライブによってはそれが出来ない場合がある。 に変更。 >価格は下げているがまだ高い。 一般的なPCショップでき+Rも-Rも値段は同じと言っていいから削除。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/528
544: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/09 19:53 ID:jYCPz5Wp >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低いが、耐久性・信頼性があるのでこまめな バックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いと言われている。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、それが出来ないドライブがある。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/544
550: a136167.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/09 20:07 ID:jYCPz5Wp >>2案 一部訂正 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等用。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安だが、安いものには粗悪なものが多い。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 耐久性・信頼性があるのでこまめなバックアップに向くが、読み書きが遅く互換性も一番低い。 家庭用DVDレコでのシェアは最も高い。 10万回書き換え可。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等用。 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いと言われている。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、それが出来ないドライブがある。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/550
607: YahooBB219015212001.bbtec.net [sage] 03/07/10 13:00 ID:U+iQ5ztS >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 読み書きが遅く互換性も一番低いが、耐久性・信頼性があるのでこまめな バックアップに向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイを有効にすると実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW DVD-RWと同様だが追記性に優れ、PCや対応レコーダで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/607
627: a138045.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/10 22:31 ID:FbnuxxOJ >>2案 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等用。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 耐久性・信頼性があるのでこまめなバックアップに向くが、読み書きが遅く互換性も一番低い。 家庭用DVDレコでのシェアは最も高い。 10万回書き換え可。 2倍速と3倍速がある。相変化記録方式 ハードウェアによる自動ベリファイがあるため実質の書き込み速度は1倍速/1.5倍速程度になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R まとまったデータの追記保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等用。 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いと言われている。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを変更すれば互換性は高いが、それが出来ないドライブがある。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW まとまったデータの書き換え、追記保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 書き込みにソフトは必要だが、追記が比較的容易なためPCで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/627
692: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/11 00:08 ID:kbPZnDcN >>2案 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 メディア単価は現在最安。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 信頼性・耐久性の高さの代償として物理的互換性を失い、互換性は一番劣る。 直接書き換えが可能なため、こまめなバックアップ用途に向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可。2倍速と3倍速がある。カートリッジの有無を選択可。相変化記録方式。 ハードウェアによる自動ベリファイにより実質の書き込み速度は半分(1倍速/1.5倍速程度)になる。 B'sRecorder5でベリファイOFFが可能だが、その場合ランダム書込み・消去は不可になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 価格は下げているがまだ高い。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW DVD-RWと同様だが追記性に優れ、PCや対応レコーダで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/692
705: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/11 00:27 ID:kbPZnDcN >>2案訂正です。 再度全文貼らせていただきます。 DVDフォーラム規格 DVD-R まとまったデータの一括保存用。オリジナルDVDの作成や大容量バックアップ等に最適。 最も普及し、互換性も初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可。 追記は可能だが、ドライブによっては読めなくなる場合があるので注意。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD-RW まとまったデータの一括保存用。データの長期保存やDVDオーサリング試し焼き用。 追記、編集できるが、制限がいろいろあって少し複雑。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式 DVD-RAM データをHDDのように扱える(焼きソフト不要)のでPCとの親和性が最も高い。 信頼性・耐久性の高さの代償として物理的互換性を失い、互換性は一番劣る。 直接書き換えが可能なため、こまめなバックアップ用途に向く。家庭用DVDレコでのシェアが最も高い。 10万回書き換え可。2倍速と3倍速がある。カートリッジの有無を選択可。相変化記録方式。 ハードウェアによる自動ベリファイにより実質の書き込み速度は半分(1倍速/1.5倍速程度)になる。 B'sRecorder5でベリファイOFFが可能だが、その場合ランダム書込み・消去は不可になる。 DVD+RWアライアンス規格 DVD+R 性能はDVD-Rと同等。追記は容易で、追記時の互換性はRより高いらしい。 DVD-RAM系のドライブではメディアIDで弾かれる場合がある。「ROM化」という 書き込みでIDを偽れば互換性は高いが、できない・しない場合は互換性は低い。 書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式 DVD+RW DVD-RWと同様だが追記性に優れ、PCや対応レコーダで使いやすい。 パケットライトソフトは、他の書き込みソフトとの競合に注意。 1000回書き換え可。速度は最大4倍速。相変化記録方式 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/705
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s