[過去ログ]
CD-R、DVD板自治スレッド Part2 (1001レス)
CD-R、DVD板自治スレッド Part2 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: a138045.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/10 23:29 ID:FbnuxxOJ >>666 >>667 確かに変だった。 この件については認める。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/669
670: z196.219-127-54.ppp.wakwak.ne.jp [sage] 03/07/10 23:32 ID:RnOy+HnU a138045.usr.starcat.ne.jpさん 貴方の熱心さはよ〜く判りますが、 次々とカキコせずに、他の人の意見を待って下さい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/670
671: 名無しさん◎書き込み中 [] 03/07/10 23:33 ID:cnc0v6+t >>661 却下、なぜ変える必要がある? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/671
672: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:33 ID:R2mUkEKz されてない→されていない 少し言葉遣いも考えて使おうよ。 あと、冗長すぎるのでまとめた。 「DVD+RWで初めて採用され、またDVDプレーヤとの互換性の保証はされないがDVD-RWでも使用することが出来る。」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/672
673: 61-27-43-221.home.ne.jp [sage] 03/07/10 23:35 ID:cnc0v6+t おっと、fusianaとsage忘れた。 >>661 なぜ>>608から変える必要がありますか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/673
674: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:35 ID:R2mUkEKz >>671 常識的には並び順は策定順ですが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/674
675: a138045.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/10 23:36 ID:FbnuxxOJ 「DVD+RWで初めて採用され、またDVD-RWでも使用することが出来るがDVDプレーヤとの互換性は保証されない。」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/675
676: a138045.usr.starcat.ne.jp [] 03/07/10 23:38 ID:FbnuxxOJ >>673 >>643-654 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/676
677: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:38 ID:R2mUkEKz >>673 変えないと、+VRFに否定形が使われており、+VRFを貶めている とstarcat.ne.jpさまが主張されるので。 本人が納得すればいいでしょ。 こんな下らないことで言い争いをする必要もなくなるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/677
678: 61-27-43-221.home.ne.jp [sage] 03/07/10 23:39 ID:cnc0v6+t >>661 前もそうだったけど妙にa138045.usr.starcat.ne.jpの言うとおりにしてませんか? 今回も>>608から>>661の間で語句をから入れ替えてしまってますが、 かえって>>663の指摘の通りの矛盾が出てます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/678
679: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:42 ID:R2mUkEKz まだ変な文だな・・・ これでどう? 「DVD+RWで初めて採用され、また互換性の保証はないが現在はDVD-RWでも使用することが出来る。」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/679
680: 61-27-43-221.home.ne.jp [sage] 03/07/10 23:42 ID:cnc0v6+t >>677 語句を入れ替えるだけでは言わんとする意味が崩れてしまいます。 あえて行うなら>>608の >再生には読み出しが物理的に可能なこと、DVD-VRの再生に対応した >機種であることが必須で、やや再生環境を選ぶ。 を >再生には読み出しが物理的に可能なこと、DVD-VRの再生に対応した >機種であることが必須であり、再生環境は限定される。 の方がまだ意味が通ります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/680
681: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:49 ID:R2mUkEKz >>680 漏れもさっきから、へんちくりんな文だなと思ってはいたが。 -VRFについてはこれでファイナルアンサー? 正直、+VRFも妙な文だが、本人が納得したみたいなので良いでしょう。 DVD-VRF DVD-Video同様DVDフォーラムで採択された。再生・録画を念頭に置いた 映像記録用フォーマットであり、多くの民生機のDVD-RW/RAMで採用されている。 DVD‐Videoフォーマットと異なり、データを一つのストリームとしてDisc上に 配置する必要が無いため、ランダムアクセス書き込みが可能である。 このため、録画用のファイルフォーマットとしてアドバンテージがあり、 この点でDVD-VRFはDVD-RWよりDVD-RAMの方が親和性が高い。 採用しているデータフォーマットはDVD-Videoと同様であり、 DVD-VRF→DVD-Videoの変換は民生機でもPC上でも容易に出来る。 但し、DVD-Videoと互換性が無い部分がある(.IFO,.VORファイルなど)があるので 再生には読み出しが物理的に可能なこと、DVD-VRの再生に対応した 機種であることが必須で、再生環境は限定される。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/681
682: 618 [sage] 03/07/10 23:50 ID:KwLp2/sn だからさあ RWスレでテンプレ案を見てもらうよう呼びかけて 偏っているかどうか判断してもらえばすぐ解決することじゃん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/682
683: 61-27-43-221.home.ne.jp [sage] 03/07/10 23:53 ID:cnc0v6+t >>677 a138045.usr.starcat.ne.jpは順序にも難癖つけてるんですから、 そのような行動は何の意味もありませんよ。 既に該当者は荒らし宣言をしているわけですし、 増長させる為の餌をやるのと同じ事です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/683
684: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/10 23:53 ID:R2mUkEKz 正直言えば、「選ぶ」も「限定される」も否定形なんだけど、 本当に分かっているのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/684
685: 61-27-43-221.home.ne.jp [sage] 03/07/10 23:56 ID:cnc0v6+t >>682 じゃ、誘導よろしく。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/685
686: PPPa2782.tokyo-ip.dti.ne.jp [] 03/07/10 23:56 ID:+euEhyt0 >DVD-VRF >再生には読み出しが物理的に可能なこと、DVD-VRの再生に対応した >機種であることが必須で、完全な互換性は保証できない。 -VRFは民生対応機があるから保証はあるんだよ。 PCでは-R,RW対応ドライブと-VR対応ソフトにより再生は保証されたようなもんだ。 逆にこの環境そろえて保証しないって感じるかね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/686
687: 618 [sage] 03/07/10 23:59 ID:KwLp2/sn えっと、どのレス番のテンプレを見てもらえばいいのかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/687
688: pc049100.f1.octv.ne.jp [sage] 03/07/11 00:02 ID:kbPZnDcN +VRFはこれでいい? DVD+VRF DVD+RWアライアンスで採択された、再生・録画を念頭に置いた 映像記録用フォーマットであり、民生機ではソニー・フィリップスが採用している。 DVD-Videoとの互換性を最大限維持し、部分削除・追記を可能にした。 その性質上、編集・部分消去による空き領域の細分化が起こり、 メディア全体の消去と整理をしないと長時間記録が出来なくなる。 DVD+RWで初めて採用され、また互換性の保証はないが現在はDVD-RWでも使用することが出来る。 DVD-VRFに比べ再生互換性は高く、編集してもDVDプレイヤーで 再生可能とされるが、やや再生環境を選ぶ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1057408639/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 313 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.376s*