[過去ログ] 【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ11【守らない】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(1): 2018/07/03(火)00:17 ID:tkuQbZwD0(1/2) AAS
>>835
今も昔もミカサが特別戦力面で役に立ってる印象は無いな。
「特別な血筋があって怪力がある」という事実があるおかげで、逆に全く勝ててない印象の方がデカい
確かに血筋の力はあるのかもしらんが、ミカサ自身の実力が無いせいか大ゴマ使った攻撃でも空振り、負けばっかり
最近の戦闘でも「やれた!・・・あれ?」となっただけで敵にダメージは与えられず、
ようやくできたことが他のものに気を取られている巨人の足を切っただけ・・・
そういうのは戦闘面に全く特化していない伏兵とかがやる攻撃だろう
他キャラは物凄い動きや物凄い思考で役に立ってるから「戦闘に特化しているはず」のミカサが更に弱く見える
まあ、これまで他人の力を借りなければ何もできなかったミカサを考えれば、読者は「やっと単独で当てた!!」くらいの感動があるのか?
あと、周囲からって言っても、ミカサのことでなんか言ってんのはエレンを敵視してるジャンだけだからな
省8
838(2): 2018/07/03(火)10:03 ID:nM3+CQ6l0(1) AAS
>>836
一読者視点として、とてもじゃないがまともなヒロインとして描いてるように見えないというのは全文同意
でも、作者が何を考えてああいう依存症じみた不気味な関係性にしてるかはまだわからないからな…
作者はまともなヒロインのつもりで描いてああなってる可能性もあるから怖いんだよ
連載が終わった後、ミカサについての小話でも語る機会があればどういうつもりでああいう描写になったのか聞けるだろうけど
連載してる間はまだつっこんだ話聞けないだろうし、まだ当分もやもやする日々が続きそうだな
>>837
あまりにポンコツゴミヒロイン過ぎて気の毒だから一箇所くらいは褒めてやろうぜw
839: 2018/07/03(火)13:25 ID:tkuQbZwD0(2/2) AAS
>>835
こんだけ続いてる漫画のセリフ一言二言をかき集めてミカサageできるのは信者くらいだろ
エレンの拠り所の鉄壁アルミンとの絆と決別がこれだけ派手に描かれているとなりでミカサは誰にも気づかれず一人で勝手にブレたり諦めたり
ミカサがエレンとアルミンの輪から外れて疎外感の時もフロックに「ミカサは諦めた」言われた時も誰もミカサのことなんて気にしてないし気づいてすらいない
むしろここまで空気なのにどんどん一人芝居で個性を失っているヒロインもいないんじゃね?
840: 2018/07/03(火)21:21 ID:11irT1IN0(1) AAS
>>838
>あまりにポンコツゴミヒロイン過ぎて気の毒だから一箇所くらいは褒めてやろうぜw
・エレン守るでワガママして他の人間には強要するのに自分がやるべき時には何もできず。
今までノー突っ込みでモヤッとしていたがようやくフロックが作中で言ってくれた
・設定上の怪力だけはあり、人気は無いので当て馬にしやすい
・空気になってくれている
ミカサの長所じゃねーよなこれ
841: 2018/07/03(火)21:24 ID:zMMf8JvJ0(1/2) AAS
・壁内では割と珍しい東洋人
なおその設定は今のところ生かされてない模様
842: 2018/07/03(火)21:27 ID:zMMf8JvJ0(2/2) AAS
レスして思ったがオニャンコポンやイェレナが人種の違いで不遇な扱いを受けてのジークについたが
こいつはアッカーマンにせよ東洋にせよ本来受けるべき迫害を一切受けてないクセに上から目線なのがムカつくな
843: 2018/07/03(火)22:17 ID:WL7QM5Q30(1) AAS
>>838
良く言えばVガンダムのウッソとシャクティみたいなもんか?
でもミカサは天才ウッソとは対極の怪力以外は何も持たず誰からも本気で好かれない空っぽ女で一貫してるよな
さらに意中のエレンはミカサを何とも思ってなかったのが最近露呈してきたから比較にならんか
844(1): 2018/07/03(火)23:52 ID:HWblw6zm0(1) AAS
ミカサ上げ上げってアニメにゲームからじゃないのか?
外人のリアクション動画を観てもミカサ!!??ミカサッ!って、ミカサがいれば100人力っていう反応だしw
今度の王政編でも原作ではリヴァイのアクションがミカサになっているし、
ミカサ超人上げ上げは、やはりアニメとゲームの影響が大きいと思うなw
(あと、アルミンもやたらとゲームで参謀の中心人物みたいだったしw)
845: 2018/07/04(水)11:47 ID:kGbVOZTe0(1) AAS
厨はミカサのこと「不遇だから報われるべき」とか「幸せにしないと作者許さん」とか言ってるけど、ミカサの不幸って両親殺されたことぐらいでその後は比較的幸せな人生送ってたよな。
マーレ組やリヴァイ、エルヴィン、ヒストリア他もっと不遇な人生送ってきた奴は大勢いる。今となっては親兄弟友人全員巨人化されたコニーの方が辛いまである。
846: 2018/07/04(水)12:18 ID:IvAFow5E0(1) AAS
>>844
アニメスタッフが男ばかりだから女キャラのミカサがやたら優遇されてる
ハンジもアニメの方が強キャラっぽいし
847: 2018/07/04(水)12:39 ID:PAnTHbiF0(1) AAS
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
2chスレ:liveplus
3日未明に、漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去 「鮫島、最後の十五日」連載中
848: 2018/07/04(水)12:40 ID:wEqHomio0(1) AAS
一応形式上は奴がヒロインという立場である以上
コラボ元やアニスタはそこに気を使って見せ場を与えてあげなきゃいけないと思ってるんじゃない
たとえそのヒロインがごり押しされているのにも関わらず、人気投票ではいつもパッとしない微妙ヒロインであってもな
849(1): 2018/07/04(水)21:04 ID:jJUBnfMM0(1) AAS
ゲームの方は2で、ミカサの性能が前作よりかなりしょぼくなっているらしく
ミカサ(泣 ってなっていたフレがいたなぁw
アニスタはヒロイン関係なく、女の子ごひいきスタッフぞろいだから
850: 2018/07/04(水)21:56 ID:jUJf83E+0(1) AAS
>>849
あんなに腹筋鍛えて弱いわけがない!
851: 2018/07/04(水)23:06 ID:EkEPOHCY0(1) AAS
ファン曰く作者はミカサを寵愛してるらしいよ
852(1): 2018/07/05(木)20:42 ID:V8Ox4MRh0(1) AAS
刺青の伏線がクソどーでもいい内容で消化されちまったみたいだな
東洋人設定も台無し
これで本当に寵愛してんのかよ
853: 2018/07/05(木)23:00 ID:dEAiq/bt0(1) AAS
9歳という人格形成期に、強盗や殺人だの経験したという設定なんでしょ。
そりゃ精神的に病むだろうし、家族に対する執着は一生残ると思うわ。
キャラ的に面白いと言うか、発想力に敬服するわ。
まあ、犯罪だけじゃなく、地震などの災害で両親を失ったり、不幸に巻き込まれる人は多いからね。
PTSD対策とかは、社会全体で考えるぺきだと思うけどね。
854: 2018/07/06(金)00:28 ID:Je3aj66j0(1) AAS
だからミカサちゃんは可哀想なんでちゅ〜
他の人間を踏みにじってでも幸せにしてあげなきゃいけないんでちゅ〜ってのがモンペ信者の定番セリフだよな
それを言うなら子供の頃から収容所に押し込まれ、生きているだけで侮蔑され石を投げられ
戯れで命を奪われたりしているマーレ勢とかもっと悲惨だと思うけど
そういうのはまったく無視してとにかくミカサたんヨチヨチ、そういうところがクソなんだよ
855: 2018/07/06(金)00:36 ID:Cgb0sMmT0(1/2) AAS
リヴァイも、
子供がかーちゃんが目の前で死んでミイラになっていく過程を飢えながらも見守っていた
って、すげーよ、これ。
母親に一番甘えたい年頃の子供が、母親がこの世のものじゃなくなっていくっていうのをみているっていうのは。
地下街がいくら食品保存が出来るような気温でも、病臭も死臭もすごいだろうし。
アルミンが初めて人を殺したのを無言で、というのは、散々「あいつは異常」って言っていたのに、
自分が異常っていうのに初めて気がついたんだからだと思うけれど
856(1): 2018/07/06(金)15:17 ID:NqlgbzyG0(1) AAS
大事なのは過去どうこうではなく
今の生き方なんだよな
ミカサは確かに二回も親失ってるから
家族大事にしたいっていう気持ちはわかるんだけど
それを理由に勝手な行動が許されるわけないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*