[過去ログ] 猫を手軽に捕獲する方法を語ろう☆10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: (ワッチョイWW 6b87-+D8h) 2017/05/30(火)20:39 ID:vcfbmt2X0(1) AAS
>>349
おつー!
俺も猫ちゃんをゲットしたので、川に捨てるわw
352: (ワッチョイWW 0fbb-zYD+) 2017/05/30(火)20:46 ID:9p8haQsv0(1) AAS
灯油バーナーで炙ってみたが、すぐ虹の橋渡りやがった
面白くない
353(1): (スプッッ Sd3f-8fU4) 2017/05/31(水)08:10 ID:fdUqKPzLd(1) AAS
二回目の害獣との格闘だったが、また失敗してしまった(´・ω・`)
ようやく箱罠(自作)で糞害獣を捕獲できたと思ったら、運んでる最中にパネルを繋ぎ止めてる針金をぶち破って逃げてった
修行が足りなかったみたい
354(2): (ワッチョイ ef47-9J/J) 2017/05/31(水)14:50 ID:bUCirhC60(1) AAS
箱使ってるんだが、ちょっと前まで入れ食い状態だったのに急にかからなくなった
みんなは大体どのくらいの頻度でかかってる?
355: (ワッチョイ 0f5c-qh4d) 2017/05/31(水)14:58 ID:M7EkNOfM0(1) AAS
>>354
今まで10匹ゲットで6匹まではほぼ毎日、あとは家庭菜園に足跡が残ったら次の日に仕掛けてほぼ即日ゲット
たぶんあなたの被害地域を縄張りにしてる猫がほぼ捕獲完了したのでは
そのうち周辺地域から流入してくると思われるので1週間ほど様子見をするのも良いかと
356: (スプッッ Sd3f-8fU4) 2017/05/31(水)15:25 ID:NKxYlnfEd(1) AAS
>>354
アホなgatoから罠にかかっていき、残ってる害獣は小賢しく学習するので入りづらくなるということもある
357: (ワンミングク MMbf-8ZHA) [age] 2017/05/31(水)18:40 ID:oe4V7/3cM(1) AAS
建売に引越し糞尿に気がついて箱りだして、二ヶ月で七匹。それ以降ぱったりなくなって止めた。
興味深いのは、最初の数匹は気の荒い大型の奴だったが、徐々に小型でおとなしい奴がかかるようになったこと。
358: (ワッチョイWW db62-kQBx) 2017/05/31(水)20:08 ID:XfTDgQqh0(1) AAS
テリトリ−が空くと、強いものから順番に入ってくるんだろうね。
359: (スプッッ Sd12-f1zY) 2017/06/01(木)05:29 ID:YSUptZTad(1) AAS
自作しようとせず初めから捕獲器買っときゃ良かった(´・ω・`)
360: (ワッチョイ b667-G+dE) 2017/06/01(木)07:50 ID:WzfUlhsX0(1) AAS
未去勢のオスはマタタビ併用すると簡単に箱れるけど、餌付けされてる個体は餌のえり好みが顕著なので難航する場合が多い。
でも未去勢オスは気性が荒くて気を付けないと引っかかれたりする。遊び甲斐はあるけど。
首輪個体には苦しんだが、箱った時は思わずガッツポーズ。
361: (ワッチョイWW 3587-dYY7) 2017/06/01(木)08:04 ID:QhGFtsLx0(1) AAS
>>353
インシュロックを複数使いなよ
安いしな
362: (ワッチョイ eae6-E6+r) 2017/06/03(土)21:28 ID:cKVsH0810(1/2) AAS
難敵の出現
動画リンク[YouTube]
たまには息抜きに捕獲失敗映像などw
無音映像三本立てです。どれも同じ猫なんですけどね。
一本目…手しか入れてくれず。とにかく慎重な奴で。ちょっと輪を小さくし過ぎたかな?と反省
二本目…首をちょっと入れただけですぐ離脱。
随分前の腐ったカリカリ使ってたのでにおいだけで気に入らなかったんだろう。
またたびには反応しない猫のようで、もっと食いつきの良い餌を用意してやらんとなと反省。
363(1): (ワッチョイ eae6-E6+r) 2017/06/03(土)21:30 ID:cKVsH0810(2/2) AAS
問題は三本目。
カリカリを新調して首を深く入れさせることに成功。
紐は3mmの軽いもので、小さい輪っかもうまく首側面に入って、
条件的にこれはほぼ成功パターンだったはずだが・・・・結果は失敗。
最初はちょっと紐の掛かりが浅かったかな・・・くらいに思ってたが、
よく映像を見るとどうも首をまっすぐ引いてうまく紐を外したようにも見える。
用心深い上にそんな器用なことまでできるとなると、これは手ゴワい敵と言わざるを得ない・・・
364(3): (スプッッ Sd12-f1zY) 2017/06/03(土)22:54 ID:vwQCZd+xd(1) AAS
紐罠に害獣がかかったみたいなんだが暴れまくりで手が出せねぇ
家族には無断で仕掛けてるからどうしよう
なるべく穏便に洗濯ネットに突っ込みたいんだが
365: (ワッチョイWW 3587-kBx8) 2017/06/03(土)23:19 ID:ARQHq/P20(1) AAS
>>364
ポケショで射殺もとい気絶
366: (ワッチョイ b667-k7rq) 2017/06/03(土)23:26 ID:zXGJk3w20(1) AAS
>>364
生け捕りしようとするから難しいんじゃないの?
バールのようなもので2〜3回殴れば大人しくなる。
そもそも、洗濯ネットに突っこんでどうするつもり?
保健所は週末は通常は休みだし、月曜まで家族に隠せる算段あるの?
367: (ワッチョイ 6534-bt3l) 2017/06/03(土)23:36 ID:3/Esd+s20(1) AAS
穏便なんて無理だよ
熱湯掛けるか、土か水の中に丸ごと埋めて黙らせるべき
368: (スプッッ Sd12-f1zY) 2017/06/03(土)23:44 ID:wdq+BSoDd(1) AAS
そうかぁ
まぁちょっとがんばってみるよ
369: (ワッチョイW 259e-J7Db) 2017/06/04(日)03:31 ID:aHRGoXTY0(1) AAS
>>364
バットでもなんでもいいから物理的にぶっ叩けばよろし
370(1): (スプッッ Sd12-f1zY) 2017/06/04(日)07:12 ID:zo9/Vubrd(1) AAS
自分みたいな素人に紐罠は危険すぎることに気付いた
成猫のオスとか半分ライオンだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s