[過去ログ] AT限定免許は、廃止しろ Part 86 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(2): 01/04(土)20:53 ID:4WpFml90(1/8) AAS
限定やAT車は事故率が高くて、踏み間違い防止装置をAT車にだけ義務化するとかさ
致命的な欠如や欠陥をなんとか車両側で補完してるだけなんじゃね?
456
(1): 01/04(土)20:54 ID:4WpFml90(2/8) AAS
全車速式ACCとかも
メーカー側からしたら「アクセル操作も限定には危険で任せることはできない!」とかでさwww
462: 01/04(土)20:58 ID:4WpFml90(3/8) AAS
自動ブレーキとかさ
あんなん一度でも動作させた経験があるようなヘタクソは限定の有無に係わらず免許返納していいよ
トラコンやABSなら雪道で作動させるけどさ
466
(1): 01/04(土)21:12 ID:4WpFml90(4/8) AAS
トラコンにABSの各種補助装置とか、交通安全意識や整備は1990年台の初頭から普及し始めたよね?
で、それらに伴いMT車の事故率は低くなる半面、何故かAT車の事故率は時代に逆らい増加
なんでだろうねえ?あれ?限定制度が始まったのは何年でしたっけ?
469: 01/04(土)21:22 ID:4WpFml90(5/8) AAS
MTスポーツカーで飛ばすガキとか、確かに1990年台はそういう事故も多かったけど
それは一部だけで、全体で見ればMT車の事故率は低減の一歩を辿ったでしょ?
統計データを見れば一目瞭然で
472: 01/04(土)21:25 ID:4WpFml90(6/8) AAS
で、それに対してAT車の事故率は増加の一歩を辿り
国はメーカーに車両側での改善策を強く迫りその結果スバルが追突防止装置を開発しただけで
473: 01/04(土)21:27 ID:4WpFml90(7/8) AAS
限定取得率の増加に伴いAT車も増加、でそれぞれの事故率も高くなるとかさ
こんなん言い訳できんだろ?
478: 01/04(土)21:36 ID:4WpFml90(8/8) AAS
昭和でも平成でも令和でもいいし車雑誌の論調でも、なにかしろの研究論文でもいいけど
ATとMTを比較してATのほうが事故率が低く安全面で優れている
なんてソースがあれば提示すればいいんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*