[過去ログ] AT限定免許は、廃止しろ Part 86 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2024/12/25(水)18:29:50.90 ID:wzGUzYcl(2/2) AAS
フィンガーシフトってHパターンじゃないんだ。
いずれにしても人の操作に電子制御が介入するのは気分よくないね
130: 2024/12/29(日)20:30:57.90 ID:6YH5Rb66(1/2) AAS
まあ、確かにプリウスは速いな
特に50以降のやつは
572
(2): 01/05(日)20:22:48.90 ID:nMOQittT(14/24) AAS
長い長い渋滞。
マニュアル車はドライバーを疲弊させ、
ストレスから攻撃的になる。
それは職場や家庭の人間関係にも悪影響を
及ぼす。
疲労は注意力も低下させる。

渋滞の多い日本でマニュアル車は害悪
684: 01/06(月)19:10:15.90 ID:UxoclyYj(1) AAS
>>669
・【普通免許(AT・MT)】= 特段の欠格事項に該当しなければ、満18歳以上で誰でも教習開始可能

・【大型自動車免許】= 普通免許取得後、少なくとも3年以上、最年少で満21歳以上「から」教習開始可能

↑↑↑そもそもの「受験資格」が全く異なる両者を同列に語るとかアホなのか
さすがホンモノの池沼はひと味違うね(笑)
782: 01/07(火)10:42:33.90 ID:6lh34VoT(5/7) AAS
マニュアル車を乗れる免許を標準にしていたが限定が出来る前のハイソカーブームやバブルの頃から
皆マニュアル車から逃げて
市場はオートマだらけ

マニュアルから逃げた なんちゃって普通免許だらけw

それならマニュアル教習要らねーじゃん
結果、業界からの圧力もあって政府が限定制度を決める

今の免許制度は、
なんちゃって普通免許連中が招いた結果
878: 01/07(火)21:34:01.90 ID:nfB2VgMd(4/4) AAS
大学で修める学問の大半は社会で活用しないからと、勉強しない理由を必死で探す落ちこぼれと似たようなもんだよね、AT限定推しの価値観は。

学問に関して言えば、試験のためだけ単位のためだけの勉強しかやらない無能だから、そんな事を言うんだよな。
910
(2): 01/08(水)10:22:11.90 ID:2hmAGfWf(1/8) AAS
>>838 >>840
タダ単に仮定、全ての年層が50:50で分かれてるならいざ知らず
そうでないなら事故の多い年齢をどれだけ抱えてるかで変わるだろ

資料から年齢層が読み取れると証明して否定するか
それを裏付ける証拠を追加で出せばいい
出せないのならお前の主張が瓦解するだけ

>>853
アルバイト小僧の20-30時間と言っただろうが
今後MTを使わないのであれば、アルバイト小僧の20-30時間と教習時間と金が無駄だと言うんだよ
AT限に乗ってたら2-3万使って何できたよww教習所の通学時間含め何時間遊べたよwww
省4
924
(1): 01/08(水)11:55:07.90 ID:2hmAGfWf(4/8) AAS
>>920
分かったから出せ再掲しろ
それで俺が黙ったらお前の勝ちだろ
956
(1): 01/08(水)16:38:53.90 ID:yQR6rHXv(2/7) AAS
これだろ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s