[過去ログ] ★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2024/12/17(火)08:17:24.39 ID:JbVNmbVK(1) AAS
>加えて130万円も補助金を貰えるから気分良し。
このパカ補助金を貰うためにクルマを買ってないか
長距離走れず下取りがゴミのようなEVや
水素の補充で困るミライなんかろくに乗れずに結局損してるだろ
262: 2024/12/21(土)18:22:50.39 ID:3MHjkJgV(2/2) AAS
>>248>>249
これって完全にCOTY依頼のPR記事ですよね?
JIJI.COMへのPR依頼費が高すぎてギャラが底辺のセンセに仕事が巡ってきたんですかね
でも>>260さんのおっしゃる通り昔はエビカニがあったけどセンセは「そういうのもどんどんなくなり、今は(COTYの時期に)メールの件数が増えるとか、その程度」だと語るw
いつも雉鳴きしないと死んじゃう病気に罹ってマフよセンセ(笑)アタマ大丈夫?w
268: 2024/12/21(土)19:25:28.39 ID:1/ljq8ta(2/2) AAS
>>258
非実在性関係者じゃんこれ
317: 2024/12/23(月)07:16:44.39 ID:abU2QJXW(1) AAS
2000円ぽっちの部品くらいサービスしろデナイノ!
とAI相手にわめきます
368(2): 2024/12/24(火)14:41:58.39 ID:N0724F4w(1) AAS
>関係者の皆さん角田選手を表彰台の真ん中に立たせるよう頑張ってください。
「がんばる」って何億、何十億だせばいいんですかね?
「誰それを走らせること」なんて条件付けたら、受け取ってもらえないと思いますけど
>それがホーナーに対する意趣返しです。
あんた、「意趣返し」好きねぇw
369: 2024/12/24(火)14:47:39.39 ID:4X4qWl7h(1) AAS
新しい言葉を覚えるとやたらと使いたがるんだけど、使い方が間違っているんだよねぇ
423: 2024/12/25(水)20:10:20.39 ID:jG0nAgSv(2/2) AAS
>>408
横を見てw
また新しい造語ですか?
468: 2024/12/26(木)16:56:21.39 ID:lYlnOqhr(2/2) AAS
>千葉県房総半島の山間部に「SUBARU里山スタジオ」が2021年8月16日に開設される。
>スバル本社からは、「里山をそのまま生かした自然の中でメディアがクルマの撮影ができる場所だ」
>という説明を受けた。
>里山をそのまま生かした自然の中でクルマの撮影ができる
はずが、船を借りて海釣りw
国沢のために用意したのか?w
バカとバカが出会うと、とんでもないことになるなw
503: 2024/12/27(金)15:42:48.39 ID:ms0QZrmA(1) AAS
またイーパワーで珍論振りかざしてる
562: 2024/12/28(土)21:48:12.39 ID:7CYBlyeD(1) AAS
これは爆弾やんw
793: 01/04(土)11:02:30.39 ID:/R3Avw9V(2/2) AAS
アンテナ取り付けの話をしてないのでw
ピラーカバーはドライバーでこじってギタギタ
ツメを折ってブカブカ浮いてる
中古なので両面テープが効かない(コンビニで買ってきた)
などなど、何が起きてても驚かないw
>今回買ったパナソニックの車載器は
で、これはいいのか?
794(1): 01/04(土)11:25:33.39 ID:jvi0l6cS(1/2) AAS
ETCの車載器を取り付けているのは写真から見てダッシュボードの右下でしょ
カードが挿してあるのが丸見えな車載器のデザインがそもそもどうかと思うけど
それを車外から丸見えの位置に取り付けるのはセキュリティ上どうなのかね
そういう所も素人の取り付け丸出し
車内にカバン放りっぱなしで食事に行って車上荒らしにあっても懲りてないんだね
819: 01/04(土)23:53:04.39 ID:YxiZWPeT(1) AAS
>>811
COTYで満点投じたCX-80は選ばず0点だったフリードを選ぶダブルスタンダード
COTYの時は個人の好みとは関係ない何かしらのチカラが働いたんでしょうねえ
841: 01/05(日)19:25:26.39 ID:OEk47lzz(1) AAS
センセってアタマが弱いからAとBの比較が上手く出来ないんですよね
黄昏姫に言わせるとセンセはバカ舌で大きいものや値段の高いほうがンマイだそうですから(笑)
843: 01/05(日)20:40:46.39 ID:n8fT0V+f(2/2) AAS
>>842
飼い主というか餌付けしてる大トヨタ様からダイハツに
「GRヤリスやカローラは勿体ないから魔改造ミライースを与えてついでに人柱にしろ」的な指令が下ったんじゃない?
914(2): 01/08(水)15:00:10.39 ID:EsqR2f9l(1) AAS
>>903
火をつけておいて自ら消すことがマッチポンプなのにね
火を大きくするのと消すのと真逆なのに
相変わらず国沢くんは日本語に疎いですね
949: 01/09(木)18:39:27.39 ID:mAM0KJgR(1) AAS
切除やカイキュウに伴う文章の再構成とかしないからどんどん変な文章になっていくクニサワクン哀れ
996(1): 01/11(土)09:20:48.39 ID:x2meR0S8(1) AAS
2025-01-11 08:50:45
インスター、予想を下回る286万9千円スタート。売れそうな電気自動車が登場です
2025年1月11日 [最新情報]
https://kunisawa.net/?p=72046
オートサロンで日本に導入するヒョンデ・インスターのスペック&価格が発表された。スターティングプライスは42kWhバッテリーを搭載して286万9千円! 大型液晶パネルやADAS、サイド&カーテンエアバッグ(運転席と助手席の間のエアバックも付く)など必要な装備はベーシックグレードでも標準装備される。リアシートベルトもプリテン付きだし。当然ながら急速充電や、100V給電可能。
https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2025/01/11100.webp
インスターの試乗レポートはこちらから
( ヒョンデの小型電気自動車インスター、来年夏までに日本導入? 同時期デビューのN-BOX e:とガチか 2024年11月11日https://kunisawa.net/?p=71275)
ちなみにN-VANe:は装備らしい装備など皆無の上、チャデモの急速充電器はオプションで270万円。インテリアだって軽バンとは比較にならない。今年デビューが予定されているホンダN-ONEe:は、N-VANe:の価格を考えると当然ながら300万円を超えるだろう(電池はN-VANe:と同じ30 kWh)。N-ONEe:が30 kWhながら300万円オーバーとなれば瞬時も迷わない。電気自動車の場合、自動車税や重量税は課税対象じゃなくなるため、軽自動車の優位性は薄い。
一つ上のグレードは335万5千円。電池容量が49kWhになり、モーター出力も184馬力(ベースグレードだって155馬力で十分)とパワフルになる。ただ48万6千円差は少し迷う。2024年並の補助金が出れば東京都だと凄いことになる。国から出る電気自動車補助金が45万円。東京都45万円。太陽光発電を導入していると30万円上乗せ。トータル130万円だ。つまり156万9千円で買えることになります。この価格なら韓国製という日本特有のハンデを考えても魅力。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s