[過去ログ]
★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ (1002レス)
★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 12:57:38.59 ID:7YfbP3Fl >>939 国沢くんは新車納車されても速攻でダンパーに穴あけて「抜けた」状態にしちゃいますからね 「ダンパーレスが最良の乗り心地!」と言っちゃってましたし 振動収束させて挙動安定させる事には全く興味もなく評価も出来ない こんなのが乗り心地フェチとか親方とか名乗っちゃうんですよ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/942
943: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 13:01:39.86 ID:m3AUbRkh >>938 >生きているKYBの人と始めて会った~(6日)2018年7月6日 >いやいやコワモテ総務以外の、生きているKYBの人と始めて会いました~。 ここからセンセの意味不明な解釈と一方的和解 >幸い総務の人では無いためダンパーについてキッチリ話を聞けた。 >いろんなことを端折って書くと、人と環境が変わり、2011年あたりから >KYB独自でダンパーの研究を始めたそうな。 >それまではメーカーのリクエストに応じ、これまでの経験値を踏まえスペックを決めてきたという。 >2011年以降、KYB独自でダンパーの「なぜ?」(同じように作っても差が出る)を解明する動きなる。 >その最初の技術が今回カローラスポーツに投入した摺動部の部品と作動油。 >驚くべきは、2011年までKYBは目覚めていなかったということ。 >「ずっとやっててダメ」ということじゃなかったようなのだ。 >今後、独自の技術開発に注力していくという。 >聞いた話が本当なら、少しKYBの見方を変えなければならない。 >もちろん今回の技術が全て正しいということじゃないと考えます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/943
944: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/01/09(木) 13:49:14.99 ID:P9/y5Jdb >>941 見逃してたサンクス >>922 2025-01-09 09:10:47 改鼠 タイトル旧:アフィーラ、おそらく寒い雨の日の航続距離は270kmくらいだと思う。で、1400万円とな! タイトル新:アフィーラ、おそらく寒い雨の日の航続距離は345kmくらいだと思う。で、1400万円とな! 旧:受注を開始すると言っているのだけれど相変わらず電池容量はナイショのまんま。 新:電池容量は91 kWh。 旧:航続距離480kmを目指すと言っているが、実力だと8掛けの384km。雨降る寒い日に除湿エアコン掛けたらそこから7掛けの270km。 新:EPAモードでの航続距離480kmを目指すと言っているが、実力だと9掛けの432km。雨降る寒い日に除湿エアコン掛けたらそこから8掛けの345km(電池容量と航続距離のモードが判明したので数字変えました)。 切除:アメリカだと厳しい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/944
945: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 14:06:50.84 ID:0RM7VjP8 >>943 推測ばかりになってしまうけど、おそらくだけどこれ、相手の言いたいことの1割も理解できてないんじゃないの? そんなことだから、エア取材とか言われちゃうし、取材される側としても次は勘弁みたいな話になるんじゃないすかね。で、逆ギレして叩き始める、と… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/945
946: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 14:08:37.47 ID:/9REfTQL >>937 国沢くんってさ、世の中すべて自分の都合に合わせて動いてくれると思ってるみたいだけどさ 以前紹介した「カタレン」を思い出したってさ、要するにそれまで使った事が無かったという事でしょ そんな「すっかり忘れていたけれどふとした拍子に思い出した」という程度の認識率しかない物が商売として成り立つと思う? 実際カタレン以外の競合相手はなくなった訳でしょ とんでもなくデカい荷物を運びたいとかでなければ近くの西武線の駅まで行って新宿に出て成田エクスプレスに乗った方が便利じゃない? 東京~名古屋とかだって新幹線を使う方が早いし楽だし、カタレンは安いくらいしかメリットなくない? 何人かで交代するにしても東京~名古屋を運転するって結構大変だよ? もう弟子だって相手してくれない訳だし交代ドライバーのあてなんてないでしょ? 渋滞でもあれば時間だって読めない訳だし この程度のニーズが読めなきゃそりゃ商売だって潰すワナ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/946
947: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 18:21:00.09 ID:0RM7VjP8 ヤスイデナイノー、オトクデナイノー、こればっかりですな >オドメーターみたら10万km。これまた滅多に乗らないマイレージだった。 どんな意味なんだろ、これ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/947
948: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 18:25:18.88 ID:7YfbP3Fl >>944 保全さま お疲れ様です 元ネタは「レベルの高い私のweb読者」からのタレコミだったようですね >jz より: >2025年1月9日 08:34 >アフィーラの公式ページによると、バッテリー容量は91kWhだそうです。 >また、航続距離480kmはEPA基準というかなり現実に近い値とのこと。日本でお馴染みのWLTC基準に直すと650kmくらいでしょうか。 >テスラ モデル3パフォーマンスのEPA基準航続距離が約450kmなので、極端に短いということは無さそうです。 これ最初の国沢くんの主張全否定してて雉を全切除すべきレベル 「電池容量はナイショのまんま」とか誤字神がちゃんと調べてないだけなのにすぐに他責にして悪口言うし 赤っ恥かいて該当箇所だけカイキュウ&切除して元々何を主張してたのか意味不明になるのはノット・イーロンマスクの「絵に描いたモチじゃない」切除以来の酷さじゃないかな https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693948546/130 カイキュウ後は「素直にカッコ良い!」で始まるのがジワる >テスラときたら文句なしである。 ↓ >本当にテスラがこんなクルマを作ってきたら文句なしである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/948
949: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 18:39:27.39 ID:mAM0KJgR 切除やカイキュウに伴う文章の再構成とかしないからどんどん変な文章になっていくクニサワクン哀れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/949
950: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 18:57:06.24 ID:9VjYAoBv 国沢くん変換ハーネスの品番ありがとう無事つきましたの報告まだぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/950
951: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/01/09(木) 19:09:30.81 ID:Or6sH6pL 何で国沢くんはちゃんと調べもせずに書いちゃうんだろ...。 悪口を書くなら書くでしっかり調べてからじゃないと墓穴を掘るだけなのに。 まぁバカだからそんな事を何十年も繰り返しちゃうんだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/951
952: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 21:29:34.86 ID:9+4h6Xt+ >>860 >石破さん、火が大きくなるとトランプさんと会えなくなりますよ。 これ、石破総理は日鉄のマッチポンプ()に圧力かけるデナイノ、さもないとアンタの面目が立たなくなるよ?ってことですかね 道理や納得で進んでる物事に対して外野が無理を通そうとする、そらもう利権()で捻じ曲げてブレーキかけるのと変わらないのではナカロウカ フロマットで日産自校の学生よ日産東京は止めとけの件といい、自分のために他人様をダシにするのは心証よろしくないですねといったイメージ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/952
953: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [なんだこれ] 2025/01/09(木) 22:01:54.05 ID:P9/y5Jdb 2025-01-09 19:13:03 10日からオートサロンです 2025年1月9日 [最新情報] https://kunisawa.net/?p=72035 明日から年明けのお祭りである東京オートサロンが始まる。一昔前は少しイキってるクルマ好き御用達だったものの、今やJMS(東京モーターショー)より賑やかで楽しいイベントになった。新型コロナ開けから自動車メーカーも一段と積極的になっており、今年はダイハツまでモータースポーツ車両を展示するほど。自動車整備学校の公認モディファイドカーもたくさん出てきて楽しい。 https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2025/01/1091.jpg トークショーはたくさん行われており、レーシングドライバーを始め、開発担当者、メディアなど自動車関係者の大半が登壇する。最近クルマにときめかなくなった人もぜひ! 時間とお金使って見に行く価値は十分あります。唯一の課題がアクセス。幕張メッセ周辺には多数の駐車場があるものの、9時前に満車となってしまう。となるといかんともしがたい。帰りの渋滞だって厳しい。 ということで電車でのアクセスを強く推奨しておく。電車なら乗れないことなど無し。多少混むけれどクルマで駐車場探しするより1000倍くらいマシ。私のWebの読者には東京駅から特急『わかしお』の利用をすすめておく。東京駅から座って520円。これが一番楽だと思う。地方からクルマという人は、京浜幕張以外の駅の近所の駐車場を使えばいい。土日なら1000円くらいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/953
954: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 22:05:32.94 ID:LC2wSiHf >レーシングドライバーを始め、開発担当者、メディアなど自動車関係者の大半が登壇する。 「100人乗っても壊れない」檀でも壊れると思うw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/954
955: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [酷すぎだろ] 2025/01/09(木) 22:06:43.14 ID:P9/y5Jdb >>937 2025-01-09 21:45:19 改鼠 旧:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代込み8000円! 新:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代別8000円! 2025-01-09 21:46:34 改鼠 旧:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代別8000円! 新:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代別8000円(4000円程度)。 2025-01-09 21:48:06 改鼠 旧:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代別8000円(4000円程度)。 新:東京~名古屋間なども設定されており、先ほど調べたらガソリン代別8000円(名古屋までは4000円前後)。 旧:高速料金は8000円程度。1万6千円で済む。2人だと一人当たり8千円。4人で100kmずつ運転すれば一人当たり4000円。 新:高速料金8000円程度。2万円で済む。2人だと一人当たり1万円。4人で100kmずつ運転すれば一人当たり5000円。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/955
956: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 22:08:54.42 ID:bskFlK04 クニサワクンってホント数字よわよわだよねwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/956
957: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/01/09(木) 22:19:36.60 ID:MGqHrT6s >>956 数字だけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/957
958: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 22:21:50.99 ID:NURkb2pJ 明けても暮れても間違いばっかり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/958
959: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/09(木) 22:29:43.45 ID:NURkb2pJ しかし、東京駅から京葉線に乗るんだったら、東京駅始発なわけだから、座れるのに乗ればいいんじゃないの?何時に乗って何時に着かなければならない、なんて用事じゃないんだからさ。 まあ、センセの惑星ではなんだか違うんだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/959
960: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/10(金) 05:59:32.61 ID:EA1+qRVA >>959 帰りだって多少時間が余計にかかるけど各停の海浜幕張始発が結構頻繁に出てるはずだから座りたいならそれに乗ればいいんだし むしろ時間通りに着かなきゃ乗り遅れるのは成田行きの方だと思うけど センセイはそちらは鉄道ではなく車推奨 センセイって時間の使い方が決定的にヘタクソだよね まあいつでもヒマなセンセイにとっては「時は金なり」なんて言葉は辞書にないんでしょうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/960
961: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/01/10(金) 06:16:00.77 ID:EA1+qRVA >>943 >いろんなことを端折って書くと、 意訳:そのブブンはワテシには理解デキませんデシタ、ワテシに理解デキない説明をするKYBのヒトはオタンコデナイノ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1734132359/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s