[過去ログ] ★ヘルメットは割れドラシャは折れ@チャンゲキング国沢759★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(5): [ハイ、ド案件] 2024/12/26(木)15:45 ID:OY97+Bp7(1/4) AAS
楽しいんじゃない? スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ! 電気自動車なら快適か? 房総半島で楽しむEVライフとは
2024.12.26 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/859157
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3c13dfe208685cceaa5f707f12f87768b044bf/comments

スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ!

 2022年10月に登場したスバル「ソルテラ」。これまで2023年5月にはソフトウェアアップデートを実施。
 
 さらに同年10月には安全性と急速充電性能を向上させた改良モデルが登場している。
 
 そんなソルテラで房総半島に行き、海釣りとデイキャンプをしてみた。

 ここにきて電気自動車に対する評価は爆下がり中。

 売れ行きも低迷を続けている。果たして電気自動車ってオワコンなのか。

 私(国沢光宏)は「踊り場」だと考えています。

 というもクルマを動かすエネルギーコストの中で電気が最も安価。

 電力会社から買うと1kWhあたり33円。太陽光発電を導入している人なら、15円くらい。

 これだけの電力で電気自動車は6kmくらい走れます。

 100km走った時のエネルギーコストは33円の電気で550円。

 15円の電気だと250円。リッター20km走るハイブリッドすら850円掛かります。

 太陽光発電を導入している家庭ならリーズナブル。しかもガソリン価格が上昇したって全く関係なし。

 暫定税率なんて違う国の話ですね。

 電気自動車は安くないけれど、気分的に素晴らしい。

 だからこそ私も電気自動車を手放せないでいる。

 とはいえ電気自動車が売れないのは事実。メディアで電気自動車の試乗記をアップしたってアクセス数伸びない。

 皆さん興味を失っています。

 今回試乗したスバル「ソルテラ」も、存在していることすら忘れているかもしれません。

 メーカーだってそのあたりを認識しているのだろう。

 今回スバルから「千葉県の里山スタジオで電気を使ったデイキャンプをしたいと思います。ソルテラの試乗を兼ねておいでください」、「材料は用意してありますが釣り船を紹介するので、サカナを食べたいならぜひどうぞ」と。

 こらもう釣り好きに対する挑戦状ですね。

 早起きしてサカナ釣ってデイキャンプと行きましょう。

続く
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*