[過去ログ] ドライブ行くならやっぱ一人だよな その212 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-AzHO) 2024/11/12(火)18:09:14.84 ID:js5sYdH3H(2/3) AAS
四魔貴族
151: 警備員[Lv.11][新] (スプッッ Sd43-TQMM) 2024/11/15(金)07:28:06.84 ID:P21hQQP9d(2/7) AAS
あ19-19
170: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1ddc-TQMM) 2024/11/15(金)13:33:00.84 ID:ZqbCN3aR0(1/16) AAS
>>168
裕福な人ならそれで次々取り替えるのも正解だろうけど
貧乏な俺は現金1択
288(1): 警備員[Lv.39][N武][N防][苗] (ワッチョイ dd50-XGSh) 2024/11/16(土)18:12:30.84 ID:QCmjznzS0(3/3) AAS
これだからワッチョイ無い方がいいんだよな
バカがいるから
煽ってスレ汚しして失礼しました(バカのS0Yf以外の人へ)
425: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5f24-+Wxb) 2024/11/20(水)07:45:58.84 ID:ZXUZfcj40(1) AAS
前後異型サイズの車でスタッドレス用に純正ホイールヤフオクで探したらインチアップしたヤツが安かったので思わず購入
いざスタッドレス買おうとしたら後輪のサイズが殆ど無く、あってもミシュランで1本10万もする
新品は諦めてヤフオクで溝残ってる古いスタッドレスを買った
凍結時は効かないだろうから布チェーンを携帯
冬場はほとんど乗らない車だからこれで良いかなと
ちなみに>>394です
476: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 432c-FYHM) 2024/11/21(木)09:04:45.84 ID:kn8W0uhe0(1) AAS
>>474 モトローラか?
544: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4371-oSTH) 2024/11/23(土)11:57:44.84 ID:TFVFZ2r10(2/3) AAS
>>543
風が語りかけます
642: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff78-4rn5) 2024/11/25(月)22:13:28.84 ID:sPw3WKLL0(3/3) AAS
何か前もジャンクションでどうのって言ってるのなかったか?
643(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 173c-TLSh) 2024/11/25(月)22:18:59.84 ID:scn6TuOD0(1) AAS
ミルで挽いてくれる自販機で
いつもブラックなんだけど
なんかクリーム乗ってるやつ頼んだらめちゃウマだった
772: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ffec-4rn5) 2024/11/27(水)21:08:21.84 ID:kPjRFaCX0(1/4) AAS
自然の風景に関して言えば、同じ川に二度入ることは出来ないのだよ
793: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b7dc-LypE) 2024/11/27(水)21:50:15.84 ID:QuiNLXPT0(12/22) AAS
>>788
ふーん、だから何でテストって書き込まなきゃならないんだ?合理的な説明求むw
811: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b7dc-LypE) 2024/11/27(水)22:36:00.84 ID:QuiNLXPT0(18/22) AAS
>>808
間違ってたなスマンが言えない残念な人っているよねお前みたいな
俺だったら気恥ずかしくても一応謝るけど
841: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9713-i5y2) 2024/11/28(木)19:24:56.84 ID:rx9MTX+q0(2/2) AAS
追記
串間の道の駅
//imgur.com/OcoBI9T.jpg
youtuberも来てたらしい
480円だからいい値段だわ
//imgur.com/dyEgywi.jpg
//imgur.com/XLfHgvN.jpg
855: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 576e-hCSs) 2024/11/28(木)21:55:17.84 ID:0neHNK8U0(1) AAS
熊本と言ったらおべんとうのヒライだろうが・・・
884: 警備員[Lv.67] (ワッチョイ f7cb-r6ik) 2024/11/29(金)20:17:10.84 ID:b7OPKbs+0(2/3) AAS
昔、父親が乗ってた車はスパイクタイヤを履いてたが、うるささと雪道以外のグリップ感の無さは半端なかった
かといって雪道が強いかっていうとそれなりだし、強いのはせいぜい凍結路ぐらいだったかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s