[過去ログ] 【+】バッテリースレッド【-】 108個目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(2): (ワッチョイ cda9-/Xjz) 2024/11/13(水)20:04 ID:jI7bBXWo0(1) AAS
低温になると見かけ上容量が低下するね
電解液の粘度が上がる
→電解液中のイオンの移動が遅くなり溶液中で拡散が遅くなる
→電極での反応が悪くなる
これを補うために、寒冷地仕様ではバッテリー容量を大きいものにする、つまり「バッテリーそのものが大きくなる=電極が大きくなる」わけで、反応性の低さを電極の面積を増やすことで補うわけ。
143: (ワッチョイ d589-4Bi2) 2024/11/13(水)20:56 ID:oRBMS+ND0(1) AAS
>>142
それって粘性の話だっけ?
活性化エネルギーの話じゃない?
147(2): (ワッチョイ 23a5-ZI5n) 2024/11/14(木)19:22 ID:S7XJtTuy0(1) AAS
>>142
電解液の流動性がキモならAGMとかGELは根本的にクソってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*