[過去ログ] 【+】バッテリースレッド【-】 108個目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): (スップ Sd33-yNdt) 2024/10/28(月)14:53:00.76 ID:sopdhfMmd(1/2) AAS
da17vなんで、バッテリーへのアクセスが大変。
40: (ワッチョイ d92c-YqRo) 2024/11/02(土)14:20:36.76 ID:ZFni+1gt0(7/17) AAS
文章パクるにしてももうちょっと改変がんばれよwそれこそ知識はあっても知能はないんか
で、モバイルバッテリーのmAh表表記が不適切でおかしいことには異論はないね
慣例的にメーカーが馬鹿どもに合わせてるだけなんよ
183(1): (ワッチョイ 4efc-3Led) 2024/11/20(水)11:03:54.76 ID:O+Y/FJ0Z0(2/3) AAS
2.5Aまで定電流で、そこからは定電圧制御かと。
ちなみに表示はずっと15.5Vのままのようで、これは実体の電圧でなく目標電圧なのだろうと妄想しとります。
んでどうも途中から電流の2.5Aが下がってる感じでした。
216: (ワッチョイ bf47-M5t0) 2024/11/24(日)16:05:27.76 ID:OdOo74gf0(2/3) AAS
>>206
期間的にはまぁって感じだけど9万キロとなると振動とかの影響も心配だから、交換ですわ。
大往生ではなかろうか
220: (オイコラミネオ MM9b-bzNY) 2024/11/24(日)22:17:23.76 ID:tjFYLAPCM(1) AAS
ボッシュは粗悪品とは言わないが、それに近いレベルだから多少安い程度では食指動かんなぁ
234(1): (ワッチョイ 9624-tW70) 2024/12/07(土)17:46:35.76 ID:p2GIp+fl0(1) AAS
>>233
タフロングつて萎えるけど、元日立と言われると萌えるわ。IOTじゃないからって斬られたけど、頑張ってほしい。電車がルマーダというのは意味がわからない。
472: (ワッチョイ 116d-dssi) 01/11(土)03:02:12.76 ID:jaM/QItu0(1/3) AAS
Wの喜劇
733(2): (ワッチョイ 0eec-6AoA) 01/27(月)06:22:13.76 ID:NBna5pl20(1/2) AAS
昨日計10?ちょこちょこ走って2時間ぐらい後に測ると12.35VのCCA値が94%だった
充電制御って低めで何とかしようとしてるのかね?
充電器で充電すると13Vとかなるけど走ったら12.5V以下になったりと
でも2週間〜1ヶ月とか車動かさなかったら更に下がって危険な領域になる気もする
745: (ワッチョイ 9732-ejc7) 01/27(月)20:48:58.76 ID:wn89N/sr0(1) AAS
そもそも圧着だけの方が低コストだろ
865: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 8ed0-v+Y7) 02/14(金)17:09:09.76 ID:XL3R6nWP0(2/2) AAS
(うそ)
バイクはそうやってる。
954: (ワッチョイ 4bc1-h3tq) 02/20(木)12:52:15.76 ID:MggY17vg0(2/2) AAS
続き
ハイブリッド車ならバッテリー容量があればEVでスムーズに移動できるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s