[過去ログ] 【+】バッテリースレッド【-】 108個目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168: (ワッチョイ 23fc-ZI5n) 2024/11/16(土)13:09:44.74 ID:WIy0jLOG0(2/2) AAS
安く確実に満充電ならトランスのやつが良いよ
271(1): (ワッチョイ 87c3-hFbe) 2024/12/14(土)19:34:11.74 ID:LTZTgJRp0(1) AAS
ふと疑問に思ったんだけどAGMバッテリーが上がった時にジャンプスターターでエンジンかかるのかな?
AGMを充電する時って電流抑えてしないといけないからジャンプスターターだとピークだとはいえ1000A以上が流れるから負担かかるのかな?
338: (ワッチョイ be4f-2Zui) 2024/12/21(土)11:08:18.74 ID:+6lCbDiD0(1) AAS
技術者に取説作らせると意味不明な取説になるから
技術が分かって誰でも理解できる文章が書ける
社外の取説専門業者に任せるところもあるしね
そこまで至らなくてもメーカーに限らず色んな業界に
馬鹿基準という誰でも理解できる平易な表現でというのはある
それが過ぎると今度はそこに至らぬある程度分かる人たちに理解不能な
文章になるから難しい、家電品取説でもシンプル版と高密度版
あったりするでしょ
539(2): (ワッチョイ a987-2mPO) 01/12(日)19:31:41.74 ID:jB95lTOf0(7/10) AAS
逃げでもなんでもないよw
いちどチャレンジして見ろよ
607(2): (ワッチョイ a967-6BqL) 01/17(金)12:25:55.74 ID:2ilo2vUQ0(1/2) AAS
電圧は維持出来てても、内部抵抗が増えててCCCPの値が低いと
セルモーター回すためのアンペアが大きく流れないからダメなときもある
4年目突入とかでお財布に余裕があるな買えてもいいかなと
679: (ワッチョイ 436e-SBjv) 01/22(水)21:41:30.74 ID:Q0lKeWZ00(9/11) AAS
>>677
マルチレスすんなキチガイ
804: (ワッチョイ 3f78-CvWV) 02/03(月)03:03:04.74 ID:+WK3qhqU0(1) AAS
内部抵抗が普通に適度に流れれば大して流れないから故障はしない
986: (ワッチョイ b649-xozf) 02/23(日)18:17:49.74 ID:8JCfrJO50(2/3) AAS
>>984
充電制御だと頻繁に電圧低い状態だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s