[過去ログ] 【+】バッテリースレッド【-】 108個目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (ワンミングク MMd3-1TzW) 2024/10/28(月)10:56:23.31 ID:NpmYRfTqM(2/2) AAS
水筒に水補充したいんすけどモバイルできる水道ありますかねって言ってるようなモンだぞ
7: (ワンミングク MMd3-zSz8) 2024/10/28(月)11:31:28.31 ID:u/3zujTcM(1) AAS
夏場だと何かサイレンが聴こえるなということになるかもしれないが、もう大丈夫かな
115: (ワッチョイ 6589-ndJz) 2024/11/09(土)02:46:16.31 ID:RaFe6Gcc0(1) AAS
カオスの60B19RがLの倍近くに跳ね上がった…
282(1): (ワッチョイ 6670-3+DQ) 2024/12/15(日)11:02:10.31 ID:cvsuLSUy0(1/2) AAS
みんな使用年数とともに距離数も書こうぜ!
5年使用でも距離100kmとかならほとんど寝かせてたとなるだろうから、それこそパルス充電が意味ありそうだけど10万キロなら極板怪しいし
417: (ワッチョイ 9966-8xTE) 01/05(日)15:29:26.31 ID:L4oC/k3s0(1) AAS
車による
古い車なら気にしなくていい
461(2): (ワッチョイ 7103-UTXW) 01/10(金)16:07:07.31 ID:gLN6ASN30(2/2) AAS
>>460
アルカリ電池なら実は充電可能だから意外と耐えるんじゃないか?
むしろさ、電池を常に入れておくんじゃなくて電池ボックスだけ付けといて
車内に新品電池を載せておくか、緊急時にそこらで電池買って入れればいいんじゃねと思う
よほど山奥でもなければコンビニなんかそこらにいくらでもあるだろ
486(1): (ワッチョイ 116e-KOeZ) 01/11(土)14:51:49.31 ID:18l0IBwG0(4/14) AAS
>>480
大きな誤差ってなんだ?
セル毎の状態を調べた方がトータルの能力を測るより、より良いって単純な考え方?
686: (ワッチョイ ff8b-OuDK) 01/22(水)23:18:29.31 ID:8o3dduIH0(1) AAS
>>669
2001年から2ちゃんねるに居座ってるけどそんなマナー聞いたことねえよ
761(1): (ワッチョイ 0eec-6AoA) 01/30(木)14:57:11.31 ID:ofC//cxg0(2/2) AAS
キーを差し込み回すのとボタンではエンジンの掛かり方に違いがあったりするのかな?
773: (ワッチョイ 1a0f-90Ri) 01/31(金)06:50:48.31 ID:6041/78E0(1/2) AAS
知識も道具も無さそうだから、ディラーで調べて貰うしかないと思う。
816(1): (ワントンキン MM9f-NGCq) 02/03(月)23:10:50.31 ID:CP72ADqYM(1) AAS
>>814
バッテリーから外した+電源線をグランドに短絡させるとECU等が壊れるおそれがあることは昔から整備書に書かれているし、電子回路でやってはいけないこと。
823: 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 3f07-23hI) 02/04(火)06:44:53.31 ID:V/1wSxBQ0(1) AAS
コンデンサタイプは積っばなしには最適だが、弱ったバッテリーから電力吸い取って貯め込んでから使用するので、一発勝負な感じがする。
弱ったバッテリーから、二発目をチャージ出来るかな。
モバイルバッテリーからでも、コンデンサタイプ充電出来るみたいだけど、時間は掛かるみたい。
モバイルバッテリー積っばなしにしてたら、わざわざコンデンサタイプ積む意味が、殆ど無くなってしまうけど。
853: (ワッチョイ 46a1-W/8l) 02/13(木)10:33:02.31 ID:dpYUxLZr0(1/2) AAS
そとは寒くて、家でやるとあたたかくて数値が良化したとか?
870: (ワッチョイ 6af6-e7cA) 02/15(土)16:42:22.31 ID:LqWmO9/O0(1) AAS
シガソケの人もいれば中華テスター信仰もあり比重の話をすればブチギレる人もいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s