[過去ログ] 【+】バッテリースレッド【-】 108個目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: (ワッチョイ 1924-TD/f) 2024/10/28(月)11:52:07.20 ID:pAa3qrRQ0(1) AAS
>>3
この間までまさにその状況だったけど、ソーラーパネル付けて誤魔化位しかやりようがなかった
後は月1は実家に帰って充電器で充電してた
15: (ワッチョイ c1dd-gudo) 2024/11/02(土)05:58:46.20 ID:NeLt3e4o0(1) AAS
ここはバッテリーなら何でもOKのスレですか?
車とかポタ電とか特定の用途限定?
35: (スッップ Sd33-janY) 2024/11/02(土)13:46:02.20 ID:96LDVnI6d(6/21) AAS
>>33,34
そうなの?
俺の知識のなかでは
1クーロン=1As
3600C=1Ah
と電荷の話なんだけど違うんだね
175: (ワッチョイ 36f0-48Ye) 2024/11/17(日)17:26:52.20 ID:ySR+J9de0(1/2) AAS
全自動は新しめの健全だが放電している物をそこそこ充電するには適しているが、経たり気味の物に使うとビックリするほど充電されないよ
178(1): (ワッチョイ 36f0-48Ye) 2024/11/17(日)20:15:32.20 ID:ySR+J9de0(2/2) AAS
>>176
全自動でも16V程度まで上がるやつは多いよ
ただほんの一時だけで追い込みはしない
370(1): (ワッチョイ d505-f8RK) 2024/12/22(日)21:15:44.20 ID:PZjXF0vP0(4/4) AAS
リフェは良いけどリポは準爆発物?火種wな印象
653(1): (ワッチョイ 3f8d-SBjv) 01/21(火)16:10:51.20 ID:dFACWGyH0(7/12) AAS
>>651
ビニール袋なりに入れてるなら大丈夫かと
染み広がった部分が後日ボッロボロになる
服とかに付着するとその場ではなんとも無くとも後日あっさり穴が空く
763(1): (ワントンキン MM8a-SVV0) 01/30(木)20:40:00.20 ID:+HDzUKjPM(1) AAS
>>761
昔ながらのキー式は機械接点でつないでるから、スターターがやっと回る程度でもキーをひねり続けていればエンジンがかかる可能性がある。
ボタン式はコントローラーがこりゃダメだと思ったら切ってしまうからかからない。
887: (ワッチョイ 4524-sAnd) 02/16(日)21:15:48.20 ID:yN5y6ZhX0(1) AAS
もう屋根にソーラーパネル置けよ
957: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ eddf-1Uc+) 02/20(木)13:32:30.20 ID:ncdHJJAH0(4/4) AAS
アイドリングストップ車だと、スターターギアはリングギアと噛み合わさった状態じゃなかった?(ワンウェイクラッチで回されるのを逃がす)
それまでの車だと、マグネットスイッチでスターターギアが飛び出して、リングギアと噛み合うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s