[過去ログ]
【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 (1002レス)
【SP】オイルスレッド■103リットル【SN plus】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
271: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02ba-bDTb) [sage] 2024/10/22(火) 19:15:49.26 ID:jQUuiooB0 そうなんよ、空冷で水回りパーツも無くOHVでヘッドにカムシャフトも無いんで水平対向の割に整備性は意外と良いです まあメーカーは一万km毎に調整しろって言ってるけどそこそこのオイルをこまめに替えてたら三万km位走っても全然調整狂ってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/271
355: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CB+U) [sage] 2024/10/27(日) 21:44:06.26 ID:XSZqgRxPd 純正オイルで十分 メーカーは限界試験も何もかも純正オイルでやってるんだから不具合出ることはないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/355
414: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf6-0VdT) [sage] 2024/10/31(木) 17:10:04.26 ID:8oJD/DAA0 >>412 気になる単語とかオイルとかをみんカラで調べたらそのうちわかってくる トレンドの変化あるから5年以上前のは参考程度に 勘違いや間違いもあるけど蘊蓄や詳しそうなだいたいの人が共通し重視してる部分とか公約数見えてくる ようつべのエンジンオイル系、特に闇シリーズは嘘、大袈裟、紛らわしい宣伝で闇そのものなのでやめとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/414
481: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d59-gVCq) [sage] 2024/11/04(月) 17:26:39.26 ID:KmD+IejQ0 >>479 指定外のオイル入れるのは ガソリンの代わりに軽油入れるようなもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/481
485: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H96-SYqN) [] 2024/11/04(月) 18:44:24.26 ID:G5290fz/H >>474だが ボロクソに言われてるな(笑) エンジンに悪くないならこのままでいくつもり 次は5w30にするかな 燃費は悪くなった実感はない と言うか、エアコンオフの季節になって良くなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/485
490: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-pds3) [sage] 2024/11/04(月) 21:55:43.26 ID:UZGkEIQQd 別にいいと思うけど、hvなんてエンジンは補助だからどれでもあんま差が出にくいと思うw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/490
546: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d59-FEt+) [sage] 2024/11/10(日) 17:59:56.26 ID:80eICEHV0 まあ20w-50とか入れてる人は そもそも冬に暖機運転なんかしたらエンジン削れるから 北欧みたいにオイルパンヒーターでも装着しとけって事で 近代エンジンでも日本の冬は0w-使っとけば暖機も不要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/546
619: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-fAop) [sage] 2024/11/14(木) 19:24:57.26 ID:OQ/sziPud んなわけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/619
691: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4c-jspb) [sage] 2024/11/17(日) 19:01:27.26 ID:HjlCBHax0 >>678 サーキット走行後も300Vでしばらく街乗りしてたけどエステル特有の滑らかな感じが気持ちいいから、お金持ちならいいんじゃない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/691
883: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD3f-lJYL) [sage] 2024/11/27(水) 08:51:14.26 ID:mu5kPVEWD >>880 SUNOCOの粘度指数およびHTHSの公表データはあてにならないと いうのがだいぶ前の風評だったが今はどうなの? Brillはノンポリマーに惹かれて20と50混ぜて30相当で使ったことがあるけど、 オイル交換直後の感動がなかったのでリピートはしてない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/883
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9715-NVW7) [sage] 2024/11/27(水) 21:32:03.26 ID:NrhJ/e0G0 そりゃ数年経ってもオイルはこびり付いてるだろうけど、例えば半年振りに始動するのと数日振りに始動するのとで同等の油膜保護されるのかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1728160959/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s