[過去ログ] ●20年: 長く車に乗ろう!:20万キロ●Part 85 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
817: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)10:54 ID:qmdQn4/X0(1/8) AAS
>>804
ハイブリッドと非ハイブリッドの再始動のマナーの違いを知らんのか
823(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)12:55 ID:qmdQn4/X0(2/8) AAS
つーか、オートでロービーム点灯させておけばパッシング操作でハイビームに切り替わるんだからそれで判断できるだろうに
もしかしてパッシングってロービーム点灯だと思ってる?
825: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)12:56 ID:qmdQn4/X0(3/8) AAS
ちなみに二輪車は常時点灯構造が義務付けられて以降、パッシングで40キロ知らせていた時期が相当長くあったが、それで困った事は無いなぁ。
一体どこの世界線の話なの?
828: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)13:55 ID:qmdQn4/X0(4/8) AAS
ブースター系のチェックバルブが走行中に一時的に固着したことがある
アクセルペダルの連打で切り抜けた
831: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)14:51 ID:qmdQn4/X0(5/8) AAS
スパークプラグなんてエンジン機種毎の差が小さいから社外品も長いこと作ってると思ったら、生産終了から20年落ち車に対応するNGKイリジウムが終息してた。
純正は多分入手できるだろうけど、意外だったわ。
834: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)15:04 ID:qmdQn4/X0(6/8) AAS
NGK民だとデンソーの熱値感覚がわからん
まあデンソーのプラグ事業自体が売却で終息したが
836(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)15:52 ID:qmdQn4/X0(7/8) AAS
その係員っていうのは40キロの合図を見るためにいるのか?
それとも前輪検出なのか後輪検出なのか、どういう操作をするのかというのをレクチャーしてんのと違うのか。
839: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)16:49 ID:qmdQn4/X0(8/8) AAS
スプラッシュって日本車だけどハンガリー製の完全なる輸入車よ
普通の日本車と同等に見たらアカン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s