[過去ログ] ●20年: 長く車に乗ろう!:20万キロ●Part 85 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ) 2024/12/25(水)19:33 ID:UAYVXsrC0(1) AAS
純正センターパイプ、流石に無いだろーとネットでダメ元モノタロウ@37年選手
ハァ?代替品ありだと?😲
翌日担当者からも有りますと・・・即発注依頼
まぁ鋼管パイプ類は補修利くのでそれ程心配して無かったけど、まさか
世の中まだまだ捨てたモンじゃない
789: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ) 2024/12/25(水)19:51 ID:QvgcipuR0(2/3) AAS
前期型のマフラーは廃盤だったがマイチェン後の後期型は何故か出たんで即注文したよ
バンパー形状が変わって前後長が長くなりマフラーもサイレンサーから後ろが長くなってるが自分の車はその後期型のバンパーに交換してるからピッタリフィット
神様仏様モノタロウ様
790: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ) 2024/12/25(水)20:20 ID:H8PU0X5P0(1) AAS
FUJITSUBO様ー!
791: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ) 2024/12/25(水)20:58 ID:KQsVroX00(1) AAS
著作権ガーと叩かれようがPartsfanを駆使しまくって近い部品を探す
それをヤフオクで検索して写真見て買うのやねやっぱ
792: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ) 2024/12/25(水)21:39 ID:QvgcipuR0(3/3) AAS
兄弟車やモデルチェンジした車種が多いかもね
搭載エンジンは違ってもホースクランプは同じでホースの取り回し的に近いとか
793: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ) 2024/12/26(木)19:17 ID:FKEaFLIi0(1) AAS
二駆と四駆でロアアームの違いは何だろう?
打ち換え用のブッシュは共通
794: ハンター[Lv.42][N武][N防][木] (ワッチョイ) 2024/12/27(金)11:22 ID:f1UYZXR40(1) AAS
R32はなぜかダンパーの取り付け部が違うんだったか
795: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ) 2024/12/27(金)13:29 ID:C0oiT0bP0(1) AAS
物価高が効いてきてるわ
生活費が前とは比べ物にならないくらい上がった
修理に2桁来るともうモチベがもたない
でも車自体もめっちゃ高いからなんか中古でも漁るってなっちゃうんだろうな
どっちもいやだな詰んでる
796(2): 警備員[Lv.8][芽] (JP) 2024/12/27(金)21:07 ID:S+ERruaNH(1) AAS
先週車壊れて任意保険特約のレッカーの世話になっちまった。
10万キロだけど29年落ちなので仕方がない。
車3台持ちだけど37年、29年、8年。
来年には30年以上落ちが2台はつらいので。サヨナラすることにした。正直さみしい。
まあ新たなポンコツがやってくるだけなんだけど、今度の車はロングセラーモデルでエンジンのバリエーションが少ないので維持はかなり楽だと思う。
797: idonguri 警備員[Lv.26] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)01:50 ID:sp1nEAfn0(1) AAS
それは勿体ない
今の車はアイストで、高いセルのうえに通常の倍以上の負荷をかけてわざと寿命を短くしてるし、オートライトで自分の思い通りにライトが点かない。勝手にハイビームになって相手から殴られるかもしれない。
意味もなくデカいホイールで、タイヤも高いし、いいとこなど何もない
798(3): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)02:15 ID:Yi/X1e+r0(1) AAS
車検の時に借りたまだ8000kmの代車で
アイストはキャンセル出来るがオートライトはオフしても時速3kmで再オン
真っ昼間のホムセン立体駐車場で消したかった
799: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)03:49 ID:IyfhtFgG0(1/2) AAS
>>796
やっと慣らしが終わったところ
800: 警備員[Lv.66] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)04:26 ID:K1jln72M0(1/2) AAS
アイストは面倒でも都度キャンセル出来るけど
馬鹿高いバッテリーは変わらんのだな。
安い車外品つけるにはコーディングが要るし。
801(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)05:34 ID:uSOilAZv0(1/3) AAS
>>798
へーオートライトってそうなんだ
使ったことないから知らんかったわwww
802: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)06:20 ID:u7BldKEo0(1) AAS
>>798
暗い立駐で何故消したい?危ないだろ
803: 警備員[Lv.53] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)06:31 ID:v2z93Gkh0(1) AAS
アイストを勘違いしてる人多いけどユーザーのための装備じゃなくて環境対策の装備だからな
触媒なんかと同じジャンルだよ
まぁ回り回って環境が良くなるのはユーザーのためになるが
804(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)07:03 ID:do0vmsFK0(1) AAS
HVはアイストの連続だよ、何言ってるの
805: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)07:05 ID:uSOilAZv0(2/3) AAS
環境対策のためというより、燃費測定方法でアイストすると燃費が良くなったため
806(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)07:38 ID:evkH1Hlr0(1/4) AAS
>>801
車検の時に困るんだよw
807(1): 警備員[Lv.49] (ワッチョイ) 2024/12/28(土)07:51 ID:Dl3Ap/O+0(1/3) AAS
>>806
それで認可を取ってるんだから車検で困ることはないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s