[過去ログ] 【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 47台目【給油職人】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2023/10/14(土)10:07:44.08 ID:bQEP8mHs(1/4) AAS
ステージ3になるには500キロノルマが設定されたから今月中に給油職人フル就業だ。
140(1): 2023/10/15(日)17:54:59.08 ID:ZXtCbV4T(4/4) AAS
>>137
それで合ってるからよく読め
320: 2023/10/20(金)23:42:45.08 ID:a8HTDl1d(1) AAS
>>318
両方入るんじゃない。?
372: 2023/10/22(日)11:19:33.08 ID:wExdbdBJ(1) AAS
>>371
ライス1Lガソリンターボ
390: 2023/10/23(月)11:04:58.08 ID:EJ5rjrYK(1/2) AAS
タイムズでどうかは知らんが、ナビアプリとかだとベタ踏みしなくても急加速判定食らうことはある
というかベタ踏みってしたことない、クソ遅い軽とか以外では必要にならなくね?
431(1): 2023/10/25(水)00:24:46.08 ID:2poT3VU9(1) AAS
とりあえずMAZDA3のクルコンは信号で前の車に続いて0kmに落ちてその後も作動してた
494(2): 2023/10/27(金)09:25:35.08 ID:eMhG6qdn(1) AAS
>>492
いやいやボンネット関係無く
左前の下て見えないよね?
軽トラですら見えない
だからカメラがあると凄く良い!
519: 2023/10/29(日)19:28:04.08 ID:8ADGgP4B(2/2) AAS
今日、ライズのガソリン車を164km
ヤリスクロスのガソリン車を89km乗った
どちらもガソリンバリバリ喰いやがる
どちらも給油した
やっぱり燃費は正義ですよ
アクアやヤリスのハイブリッドで一回の給油で900kmの世界を味わってると
ライズやヤリスクロスのガソリン車で300kmで給油とか、あり得ない感覚になる
597(1): 2023/10/31(火)07:54:40.08 ID:/Wgq8Hbx(1) AAS
コ テ つ け ろ
636: 2023/11/01(水)04:22:01.08 ID:RSHTvQw4(3/6) AAS
kinto凄いなと思ったのは
最初に契約した金額で最後まで変わらないということ
途中で円安になって1ドル300円になって国内の物価が上がりまくっても金額は変わらす
消費税増税になってもそのまま継続と言ってた
1ドル300円時代は必ず来る
だからドル資産を持っておきなさい
795(1): 2023/11/07(火)21:06:14.08 ID:0PK+iImE(3/5) AAS
>>793
自分はもう固形ワックスはかけてないな、今はゼロ水かCCゴールドで済ませてる
固形と光沢は変わらないし、あれの方がボディが濡れたまま施行出来るから磨き傷付けないよ
801: 2023/11/07(火)22:16:55.08 ID:kuKdgSRQ(1) AAS
>>799
プロだって電動ポリシャーは多用しているから使っちゃ悪いって事はないけど
基本ガレージの中で埃とかシャットアウトした環境で使うから、間違っても砂埃舞ってそうな庭先とか
屋外作業では使わないだろうし、使っちゃダメだろうな
839: 2023/11/11(土)18:25:32.08 ID:IJQ2mQrz(1) AAS
>>834
なに言ってるのかよくわからないが、
アンケートは乗車後、
傷とかと報告は乗車前じゃないのか?
849: 2023/11/12(日)05:12:12.08 ID:8W6TVpei(1) AAS
初心者はだいたい左側面の真ん中あたりをガリっとするもんだ
961: 2023/11/16(木)08:44:36.08 ID:Jy7mDlMt(1/12) AAS
>>960
そう考えると特にタイムズカーには
パノラミックビューモニターは有った方が良いね
車種によって前方の車両感覚が変わるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s