[過去ログ] 長距離ドライブの楽なクルマってなに?19 (677レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 2019/03/23(土)08:07 ID:Fyr6bC6h(2/5) AAS
>>325
使えねぇレジェンド乗ってた知人が今はクラウンi-four?に乗っているだけなんだが。
なんでいつの間に俺が乗っていることになっているん?
>309を読んで俺がクラウンに乗っていると解釈するのは相当難儀なんだがwww
朝鮮人みたいなンダワタの脊椎反射だな
327(1): 2019/03/23(土)08:11 ID:Ypq+vt5a(1) AAS
ここまで全て俺の自演
ここからも全て俺の自演
そう、わっちょいなしならね
328: 2019/03/23(土)08:39 ID:Fyr6bC6h(3/5) AAS
>>327
幾ら暇でも其処迄暇じゃねぇよwww
329(1): 2019/03/23(土)09:38 ID:2fFFPieU(1/2) AAS
>>326
キチガイ、帰れ
330: 2019/03/23(土)09:58 ID:ZO4NObNn(2/2) AAS
>>329
暴れるからやめて
331: 2019/03/23(土)10:29 ID:vkJvemJ7(1) AAS
アイサイトツーリングアシストに任せて
トラックの後ろを自動運転で
まったり行ったら疲れない
332(1): 2019/03/23(土)11:58 ID:ZS93CnPY(1/2) AAS
>>309
それはハイエース+N-one2台持ちからクラウンに買い換えた北海道民の俺のことじゃなw
おいちゃんプジョーは元気かや?w
333(2): 2019/03/23(土)12:03 ID:Fyr6bC6h(4/5) AAS
>>332
いや、最近復活したお世話になった旧友っす。
超怪しいBDレガシィ→ひとつ前のレジェンド→クラウン四駆
奇しくも同じクラウン四駆で糞ワロタw
やっぱり車乗っている人がある程度落ち着く先は見えるよね。
334(1): 2019/03/23(土)12:17 ID:ZS93CnPY(2/2) AAS
>>333
レジェンドねw
N-one4駆はわりとちゃんとしてたなあ
日産のe・4wdは同僚が「使い物にならーん!」とcx5に買い替えてた(´・ω・)
進むためだけならe・4wdでもあった方が全然よいんだが、ミラーバーン出現の北の国はアクセル抜いた時もトルク配分しててくれる4駆でないとなかなか安定しませぬ
335(1): 2019/03/23(土)12:27 ID:Fyr6bC6h(5/5) AAS
>>334
あっちの方は踏みますからねw
SH-4WDはオンロード四駆らしいですから雪や氷にはねぇ
実際、こっちに流れてくる中古車両は北登録のが多いんですわ。
一瞬安いから考えたんだけど速攻却下w
336: 2019/03/23(土)14:05 ID:2fFFPieU(2/2) AAS
>>335
文章がキモいしウザいw
337: 2019/03/27(水)15:53 ID:p7BKHH83(1) AAS
次期フィットは、40km/L超えるらしいじゃん
そしてトヨタの技術陣が相当焦ってるとか
338: 2019/03/27(水)16:22 ID:avLfvltW(1) AAS
どうせインサイトみたいな糞タイヤ履いてなんだろ?
339(2): 2019/03/28(木)15:39 ID:uC+U9TaV(1) AAS
で、ガソリン代と車両価格の差を計算すると、、、
プリウスとかを買う連中もそうだが
計算ができない人、見栄っ張りな人、流行追って人と同じでないと不安な人
そういった「頭の弱い連中」が選択する車種
340: 2019/03/28(木)15:53 ID:mQoKOTuT(1) AAS
ガソリン代だけで元を取るのはキツイけどねー。
でも、一部の車種では、同一車種でガソリンとハイブリッドグレードがあると燃費よりもカタログスペックに載ってない部分で違いがあるからねー。
特に防音関係とかねー。
結構満足度には影響するよ。
特に長距離ドライブをすると
差が出ると思う。
高々数十万円をけちって
ガソリン車グレードを選んで
後悔した私が通りますよ。
341: 2019/03/28(木)16:38 ID:zR/nP6fd(1/2) AAS
>>339
それを目を三角にして必死にディスってるお前も相当なバカ
自家用車はイメージで選ぶ人が多いってことも分からないとか社会不適合者だな
342: 2019/03/28(木)18:53 ID:vz0w+B6K(1) AAS
自己満よりイメージ優先とかもうレンタカーでよくね?
343: 2019/03/28(木)19:49 ID:zR/nP6fd(2/2) AAS
HVが流行を追ってるだけとか言ったら実用性無視のオープンだの、2シーターだの、街乗り専用なのにSUVなんて>>339に言わせたら「頭が悪い」だけになるわけだ
339は「頭が良い」んだろうから何を選んだのか聞いてみたいねw
344: 2019/03/29(金)01:01 ID:sFA4MimO(1) AAS
HVで、最低地上高もたいしてないクーペ風SUV、視界も後席も荷室もショボい……けど、凄まじく売れてる。
こう書くと凄いなC-HR。
345(1): 2019/03/29(金)01:27 ID:5IApsPz4(1) AAS
世間ではあんなんが売れるほど、車ってどうでも良いってことだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s