[過去ログ] 長距離ドライブの楽なクルマってなに?19 (677レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315(1): 2019/03/23(土)01:19 ID:m12aMgBi(1) AAS
NA3Lに乗ってるけど、乗り易さなら2Lくらいのターボ+多段ATの方が上だと思う
近年の欧州勢の多段AT+ダウンサイズターボは低速〜高速域まで過不足ない
長距離運転とは言え低速域での扱い易さも重要
国産のハイブリッドもいいけど高速域がな・・・
EVが普及してくれば色々と変わってくるんだろうけど
316: 2019/03/23(土)01:21 ID:ZR3WY4go(2/5) AAS
>>312
いーや、おまえは馬鹿にされるのは当たり前
車のことなんてなんにも知らないのにデタラメ書いてるだろ
いろいろ香ばし過ぎだw
317(2): 2019/03/23(土)01:25 ID:uOPQdlhe(1/2) AAS
>>299
トヨタハイブリを全否定とはたまげた
むかしのポンコツホンダハイブリが優秀なんだなお前の理論なら
電動アシスト自転車と同じワンモーターIMA
318: 2019/03/23(土)01:28 ID:ZR3WY4go(3/5) AAS
>>315
国産ハイブリッドとか言ってるがメーカーによって全然、性格が違うんだがw
欧州車に2リッターダウンサイジングターボって車名は?
そんなのあったか?
なんか、比較の対象がメチャクチャだな
319: 2019/03/23(土)01:31 ID:ZR3WY4go(4/5) AAS
>>317
そこで電足を持ち出すとか相当なバカだな、お前w
320: 2019/03/23(土)01:42 ID:uOPQdlhe(2/2) AAS
IMAのシステム知らんのか
チャリレベルだぞ
まぁスバルとスズキのハイブリッドも同じ
IMMDは良く出来てるが、消費者騙しのHEVはコスパで考えたら大して変わらんよ
321: 2019/03/23(土)01:44 ID:/eLZzaCc(1) AAS
助手席からの意見、
足回り硬い車は運転する人にはいいかもしれないけど
同乗者には辛いものがある
加えて背の高いSUV系だとスピード感が鈍く、飛ばしてしまうらしくかなり運転が荒くなる
横Gはかかるわ、、
アクセルワークが雑で高速道路なのに頻繁なアクセルオフの前荷重でガクってなってるの気付いてないのか、首が痛くなる…
周りの車に影響されやすいし(煽られてるのに気付くとスピード上げる、
追越しで飛ばしてた癖に走行車線に車が居ると減速したり)
なんかただの運転手への愚痴になっちまった
ほんと疲れた今日…
322: 2019/03/23(土)03:50 ID:8toUaYUI(1) AAS
>>303
それは単に他人の話を話を聞き齧っただけじゃねーかよw
アクセル抜いたら解除もなにも四駆でスーパーの坂も登れないとそれ以前にタイヤがお粗末過ぎませんか?
323: 2019/03/23(土)05:34 ID:ZO4NObNn(1/2) AAS
また暴れてるし…
324: 299 2019/03/23(土)07:32 ID:Fyr6bC6h(1/5) AAS
>>317
お、俺???
325(1): 2019/03/23(土)08:00 ID:ZR3WY4go(5/5) AAS
平気でデタラメ嘘を並べてる奴が、言われても開き直って言い返すとか何なの?
嵐なのか痴呆なのか
>>312の
>>クラウンi-Fourだっけ?に乗ってます
は自車の名前すら?、が付くとかマジものの狂気を感じたw
326(1): 2019/03/23(土)08:07 ID:Fyr6bC6h(2/5) AAS
>>325
使えねぇレジェンド乗ってた知人が今はクラウンi-four?に乗っているだけなんだが。
なんでいつの間に俺が乗っていることになっているん?
>309を読んで俺がクラウンに乗っていると解釈するのは相当難儀なんだがwww
朝鮮人みたいなンダワタの脊椎反射だな
327(1): 2019/03/23(土)08:11 ID:Ypq+vt5a(1) AAS
ここまで全て俺の自演
ここからも全て俺の自演
そう、わっちょいなしならね
328: 2019/03/23(土)08:39 ID:Fyr6bC6h(3/5) AAS
>>327
幾ら暇でも其処迄暇じゃねぇよwww
329(1): 2019/03/23(土)09:38 ID:2fFFPieU(1/2) AAS
>>326
キチガイ、帰れ
330: 2019/03/23(土)09:58 ID:ZO4NObNn(2/2) AAS
>>329
暴れるからやめて
331: 2019/03/23(土)10:29 ID:vkJvemJ7(1) AAS
アイサイトツーリングアシストに任せて
トラックの後ろを自動運転で
まったり行ったら疲れない
332(1): 2019/03/23(土)11:58 ID:ZS93CnPY(1/2) AAS
>>309
それはハイエース+N-one2台持ちからクラウンに買い換えた北海道民の俺のことじゃなw
おいちゃんプジョーは元気かや?w
333(2): 2019/03/23(土)12:03 ID:Fyr6bC6h(4/5) AAS
>>332
いや、最近復活したお世話になった旧友っす。
超怪しいBDレガシィ→ひとつ前のレジェンド→クラウン四駆
奇しくも同じクラウン四駆で糞ワロタw
やっぱり車乗っている人がある程度落ち着く先は見えるよね。
334(1): 2019/03/23(土)12:17 ID:ZS93CnPY(2/2) AAS
>>333
レジェンドねw
N-one4駆はわりとちゃんとしてたなあ
日産のe・4wdは同僚が「使い物にならーん!」とcx5に買い替えてた(´・ω・)
進むためだけならe・4wdでもあった方が全然よいんだが、ミラーバーン出現の北の国はアクセル抜いた時もトルク配分しててくれる4駆でないとなかなか安定しませぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s